[ザ・プロジェクト]

AOKIのオムニチャネル戦略─HTML5+Ajax+インメモリーでサクサク動く業務システム増殖中

オムニチャネル&業務改革を目指す5カ年システム刷新プラン

2014年10月17日(金)緒方 啓吾(IT Leaders編集部)

AOKIは2014年6月に、オムニチャネル戦略を支える新しいシステム基盤を運用開始した。ポイントカードやメールマガジンなど、チャネルごとに分散していた顧客データベースを一元化。チャネルごとの顧客の動きを分析できるようにした。プロジェクトは情報システム部門が主導。インメモリーデータベースを活用し、スクラッチ開発でコストを抑えるなど、気になるポイントが目白押しの事例だ。AOKIホールディングスの日下康幸 情報システム本部・企画開発部長に話を聞いた。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
バックナンバー
ザ・プロジェクト一覧へ
関連キーワード

AOKI / 小売 / アパレル / ファッション / オムニチャネル

関連記事

トピックス

[Sponsored]

AOKIのオムニチャネル戦略─HTML5+Ajax+インメモリーでサクサク動く業務システム増殖中 [ 2/2 ] AOKIは2014年6月に、オムニチャネル戦略を支える新しいシステム基盤を運用開始した。ポイントカードやメールマガジンなど、チャネルごとに分散していた顧客データベースを一元化。チャネルごとの顧客の動きを分析できるようにした。プロジェクトは情報システム部門が主導。インメモリーデータベースを活用し、スクラッチ開発でコストを抑えるなど、気になるポイントが目白押しの事例だ。AOKIホールディングスの日下康幸 情報システム本部・企画開発部長に話を聞いた。

PAGE TOP