DXにおける「セキュリティ・コンプライアンス」のありたい姿とは:第5回
2025年7月3日(木)谷田 一人(EYストラテジー・アンド・コンサルティング シニアマネージャー)
デジタルトランスフォーメーション(DX)の進展に伴い、クラウドやAI、IoTの導入が進み、業務プロセスの効率化や新たなサービスモデルの創出が加速している。一方で、サイバー攻撃の高度化やデータプライバシー規制の強化により、セキュリティとコンプライアンスへの対応はこれまで以上に重要性を増している。DXを成功へ導く「セキュリティ・コンプライアンス」のありたい姿とは、多様化する脅威への継続的な対応と組織全体でのリテラシー向上を軸に、グローバル規制にも迅速・柔軟に対応可能な競争力を備えた強固な基盤を築くことである。連載の最終回となる本稿では、その「ありたい姿」の具体像について解説する。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- 持続的な競争力強化へ、これからの「IT環境」:第4回(2025/05/01)
- DX推進の前提となる「データマネジメント」:第3回(2025/04/09)
- デジタル時代に価値を生む「組織・人材」像─ビジネスアーキテクトの重要性:第2回(2025/02/17)
- 「デジタルガバナンス戦略」とは?─IT戦略とDX戦略の違い:第1回(2024/12/24)