[新製品・サービス]

SUSE、他社製Linuxの第三者保守や軽量設計のコンテナ基盤で「ユーザーの選択肢を拡大」

2025年9月18日(木)IT Leaders編集部、日川 佳三

SUSEソフトウエアソリューションズジャパンは2025年9月18日、説明会を開き、同社の戦略・製品の動向を説明した。ベンダーサポートが終了したLinux(RHELの旧バージョンなど)のサポートサービス、サーバー1台環境でスモールスタート可能な仮想化/コンテナ基盤といった施策を自社の強みとして紹介した。直近では2025年7月に欧州で、ソブリン(データ主権)サポートサービス「Sovereign Premium Support」を提供、日本でもソブリンの需要があれば提供を検討するとしている。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
関連キーワード

SUSE / Linux / コンテナ / Rancher / 第三者保守 / 保守・サポート / Kubernetes / IT投資 / 欧州 / ドイツ

関連記事

トピックス

[Sponsored]

SUSE、他社製Linuxの第三者保守や軽量設計のコンテナ基盤で「ユーザーの選択肢を拡大」 [ 2/2 ] SUSEソフトウエアソリューションズジャパンは2025年9月18日、説明会を開き、同社の戦略・製品の動向を説明した。ベンダーサポートが終了したLinux(RHELの旧バージョンなど)のサポートサービス、サーバー1台環境でスモールスタート可能な仮想化/コンテナ基盤といった施策を自社の強みとして紹介した。直近では2025年7月に欧州で、ソブリン(データ主権)サポートサービス「Sovereign Premium Support」を提供、日本でもソブリンの需要があれば提供を検討するとしている。

PAGE TOP