第一生命グループのネオファースト生命保険(本社:東京都品川区)は、100万件以上の契約を管理する保険契約管理システムをクラウドに移行する。データベースサーバーには、Microsoft Azureで稼働する「Oracle Database@Azure」を採用した。日本オラクルが2025年10月10日に発表した。
ネオファースト生命は、第一生命グループの一員として、オンライン完結型の保険サービスを提供している。保有契約件数は2024年12月末時点で100万件を超える。
今回、オンプレミスの保険契約管理システムをクラウドに移行する。移行先のデータベースサーバーに、日本オラクルの「Oracle Database@Azure」を採用した。Microsoft Azureのデータセンターにデータベース専用サーバーマシン「Oracle Exadata」を設置し、これをクラウドサービスとして利用可能にするサービスである(図1、関連記事:オラクル、Oracle Database@Azureを東日本リージョンで提供開始、1年以内に西日本でも提供)。

拡大画像表示
同社は、Oracle Database@Azureについて半年をかけて検証を実施。そこで、オンプレミス環境で運用していたOracle Real Application Clusters(RAC)に加え、Exadataの高可用性アーキテクチャを評価している。移行により、保険契約データと業務データを、Azure AI サービスに近接した場所で一元管理できるようになる。
ネオファースト生命 / Oracle Database@Azure / クラウド移行 / Exadata / Oracle Database / Oracle / 保険 / 金融 / 第一生命保険