日本でCIOという経営者の役割が意識されだしたのは21世紀を迎える頃からだろう。西暦2000年を前に、コンピュータが誤作動するのではと世界中で注目が集まった「2000年問題」では結果的にはほとんど何事もなかった。しかし少なくとも経営者もシステムを意識することに繋がり、CIOという役割の認識が芽生えてきたようだ。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- 着実に進む病院のデジタル化、患者の不便と医療従事者不足を共に解決へ(2025/06/25)
- IQよりEQを伸ばす─子供教育から見直すべき日本の人材育成(2025/05/29)
- ファクスは非効率でデジタル化を阻害する“悪者”なのか?(2025/05/12)
- 日本のSI会社をダメにしたのは、事業会社の経営トップだ(2025/03/26)
- 日本は国家の品格を取り戻せ(2025/02/21)