[新製品・サービス]

IIJ、SIM1枚でドコモ/KDDIの両キャリアを利用できる「マルチプロファイルSIM2.0」を開発

2025年8月28日(木)日川 佳三(IT Leaders編集部)

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2025年8月28日、SIM技術「マルチプロファイルSIM2.0」を開発したと発表した。1枚のSIMで、NTTドコモとKDDIの国内2キャリアの通信サービスを利用でき、SIMを入れ替えることなく携帯電話網を切り替えて運用できる。2025年度中に商用サービスとして提供開始を予定し、閉域接続機能の提供も検討している。

 インターネットイニシアティブ(IIJ)の「マルチプロファイルSIM2.0」は、1枚のSIMでNTTドコモとKDDIの国内2キャリアの通信サービスを利用できるようにするSIM技術である。SIMを入れ替えることなく携帯電話網を切り替えて運用できる。2025年度中に商用サービスとして提供開始を予定し、閉域接続機能の提供も検討している(図1)。

図1:「マルチプロファイルSIM2.0」の利用イメージ(出典:インターネットイニシアティブ)
拡大画像表示

 IIJは2023年6月から、マルチプロファイルSIM(現行サービス)を提供している。端末上で動作するプログラムから簡易なコマンドを送ることでプロファイルを切り替えられる(関連記事IIJ、通信障害時に1枚のSIMで携帯電話網を切り替え可能な「マルチプロファイルSIM」)。

 現行サービスでは、NTTドコモとKDDIの通信プロファイルを利用するのにローミング回線を使う必要があり、大容量通信が発生するとコストが膨らんでしまう問題があった。新たに開発した2.0では、ローミングを用いずに両ネットワークに直接接続できるため、大容量通信の際にいずれの通信プロファイルでもコストを抑制可能である。

 ユーザーは端末上で切り替えプログラムを使って、エリアに合わせた適切な通信プロファイルに切り替えて運用が可能。障害時の冗長性確保のほか、特定のキャリアの電波が届かないエリアでの代替通信などで活用できるとしている。

関連キーワード

IIJ / SIM / 通信事業者 / NTTドコモ / KDDI / スマートフォン / 携帯電話

関連記事

トピックス

[Sponsored]

IIJ、SIM1枚でドコモ/KDDIの両キャリアを利用できる「マルチプロファイルSIM2.0」を開発インターネットイニシアティブ(IIJ)は2025年8月28日、SIM技術「マルチプロファイルSIM2.0」を開発したと発表した。1枚のSIMで、NTTドコモとKDDIの国内2キャリアの通信サービスを利用でき、SIMを入れ替えることなく携帯電話網を切り替えて運用できる。2025年度中に商用サービスとして提供開始を予定し、閉域接続機能の提供も検討している。

PAGE TOP