2006年に脚光を浴びた挑戦的な情報システムがある。2000万ステップにおよぶアプリケーションを、ほぼゼロからJavaで開発したJFEスチールの基幹系システムだ。あれから5年。同社は「20年間使い続けられるシステム」との目標を達成すべくJavaのバージョンアップを敢行。この6月に完了した。 聞き手は本誌副編集長・川上 潤司 Photo:乾 芳江
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- リコーのグローバルデータ基盤プロジェクト「GLIDER」の軌跡と成果(2025/01/28)
- コスト削減にとどまらないFinOpsの効果、「スタディサプリ」データ基盤チームの実践─リクルート(2024/12/26)
- デジタルで磨き、尖らす「モノづくり力」─古河電工のDX実践(2024/11/29)
- 次代に向けた技術基盤の“式年遷宮”─NTTドコモのビッグデータ基盤刷新プロジェクト(2024/11/28)
- 基幹システム刷新に再度挑むイトーキ、過去の教訓から描いた“あるべき姿”へ(2024/10/02)
関連キーワード
JFEスチール / Java / 基幹システム / 鉄鋼 / 製造 / レガシーマイグレーション / JFEホールディングス