高額の費用をかけてBIを導入。ところが、複雑な操作がユーザーの利用意欲をそいでしまったがゆえに死蔵している企業は少なくない。小岩井乳業は目先の機能に踊らされず「シンプル、低コスト」という条件を満たす製品を選択。利用率の向上とコスト効果の一挙両得に成功した。 聞き手は本誌副編集長・川上潤司 Photo:的野弘路
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
バックナンバー
- コラボレーション・自動化・AI─全社ファイル管理基盤を核にしたオンワードグループのDX実践(2025/06/30)
- 『モンスターハンターワイルズ』の開発で、カプコンのITチームが重視したこと(2025/06/11)
- 生成AIとロボットの融合で新たな価値創造に挑む─デンソーが描く近未来(2025/04/22)
- リコーのグローバルデータ基盤プロジェクト「GLIDER」の軌跡と成果(2025/01/28)
- コスト削減にとどまらないFinOpsの効果、「スタディサプリ」データ基盤チームの実践─リクルート(2024/12/26)