[ザ・プロジェクト]
業務改革を追求したら次世代のECプラットフォームができた―Hamee
「攻めのIT経営銘柄 2016」選定企業のIT戦略<3>
2016年11月8日(火)佃 均(ITジャーナリスト)
攻めのIT経営銘柄2016選定企業26社のうち、Hamee(ハミィ)は"最年少”の1998年設立。だけでなく本社は小田原市と唯一の地方企業だ。スマートフォンのアクセサリーを販売する「小売業」だが、実店舗は1店もない。インターネット時代の申し子のような急成長を支えているのは独自開発のネットショップ一元管理システム「ネクストエンジン」だ。「業務改革を追求した結果です」と取締役プラットフォーム事業部長・鈴木淳也氏は言う。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- コラボレーション・自動化・AI─全社ファイル管理基盤を核にしたオンワードグループのDX実践(2025/06/30)
- 『モンスターハンターワイルズ』の開発で、カプコンのITチームが重視したこと(2025/06/11)
- 生成AIとロボットの融合で新たな価値創造に挑む─デンソーが描く近未来(2025/04/22)
- リコーのグローバルデータ基盤プロジェクト「GLIDER」の軌跡と成果(2025/01/28)
- コスト削減にとどまらないFinOpsの効果、「スタディサプリ」データ基盤チームの実践─リクルート(2024/12/26)