[木内里美の是正勧告]

改めて「SNSの功罪」─未知の人々とあえて対話して“悪意”を探った!

2022年12月7日(水)木内 里美(オラン 代表取締役社長)

21世紀に入ってから、インターネットを通じての個と個のコミュニケーションが活発になった。SNSによるところが大きく、スマートフォンの爆発的な普及がそれをより活性化させている。日本におけるSNSのアクティブユーザーが8000万人を超え、さらに増加していることは社会インフラになっている証左でもある。そんなSNSを通じて知り合うことの功罪について、一種の実験を通じて改めて考えてみた。

この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
  • 1
  • 2
バックナンバー
木内里美の是正勧告一覧へ
関連キーワード

SNS / フィッシング / Instagram / LINE / Facebook / Twitter / mixi / TikTok / サイバー犯罪 / CGM

関連記事

トピックス

[Sponsored]

改めて「SNSの功罪」─未知の人々とあえて対話して“悪意”を探った! [ 2/2 ] 21世紀に入ってから、インターネットを通じての個と個のコミュニケーションが活発になった。SNSによるところが大きく、スマートフォンの爆発的な普及がそれをより活性化させている。日本におけるSNSのアクティブユーザーが8000万人を超え、さらに増加していることは社会インフラになっている証左でもある。そんなSNSを通じて知り合うことの功罪について、一種の実験を通じて改めて考えてみた。

PAGE TOP