持続的な競争力強化へ、これからの「IT環境」:第4回
2025年5月1日(木)西村 健一(EYストラテジー・アンド・コンサルティング ディレクター)
デジタルトランスフォーメーション(DX)の目的は、新たなテクノロジーを活用しながらビジネスを変革すること。そのためには、経営・顧客ニーズの変化を捉えたテクノロジーの取捨選択と、適用時のリスク分析・対応が求められる。近年は社会の変化の速さから、いかに迅速にビジネスニーズに応えられるかが持続的な競争力を生む源泉であり、そのインフラたるIT環境のあり方は切っても切り離せない。これは、第1回で述べた、デジタルケイパビリティの「技術・IT基盤、開発手法」にあたる検討項目であり、本稿はそのポイントを詳しく見ていく。
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
- 次へ >
バックナンバー
- DXにおける「セキュリティ・コンプライアンス」のありたい姿とは:第5回(2025/07/03)
- DX推進の前提となる「データマネジメント」:第3回(2025/04/09)
- デジタル時代に価値を生む「組織・人材」像─ビジネスアーキテクトの重要性:第2回(2025/02/17)
- 「デジタルガバナンス戦略」とは?─IT戦略とDX戦略の違い:第1回(2024/12/24)