スマートデバイスやビッグデータの陰で最近、存在感が薄いのがIFRS(国際会計基準)。どっこい、グローバルに事業展開する企業では、極めて優先度の高い経営/IT課題であることは間違いない。2014年を目指し、IFRSをテコに会計管理体系の変革を進める東海ゴム工業(現 住友理工、本社:愛知県名古屋市)はどう取り組んでいるのか。指揮官に聞く。聞き手は本誌編集長・田口 潤 Photo:陶山 勉
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- コラボレーション・自動化・AI─全社ファイル管理基盤を核にしたオンワードグループのDX実践(2025/06/30)
- 『モンスターハンターワイルズ』の開発で、カプコンのITチームが重視したこと(2025/06/11)
- 生成AIとロボットの融合で新たな価値創造に挑む─デンソーが描く近未来(2025/04/22)
- リコーのグローバルデータ基盤プロジェクト「GLIDER」の軌跡と成果(2025/01/28)
- コスト削減にとどまらないFinOpsの効果、「スタディサプリ」データ基盤チームの実践─リクルート(2024/12/26)