[ユーザー事例]
確たる経営基盤を築いて「変化を乗りこなす」─Reddit、Shopifyなど成長企業が説くERP/デジタル戦略の要諦
2025年11月11日(火)愛甲 峻(IT Leaders編集部)
中堅・中小/スタートアップ企業が事業を軌道に乗せ、成長に向かうためには、IT/デジタルリーダーの時宜を得た采配と決断が欠かせない。米オラクルが2025年9月に開催した「SuiteWorld 2025」では、クラウドERP「NetSuite」のユーザー企業を代表して、Reddit、Shopify、BERO Brewingなどのリーダーが登壇し、グローバル展開やIPO、M&Aといった事業を取り巻く変化にどのように立ち向かったのかを紹介した。本稿では先進ユーザーたちが語った戦略と取り組みをお伝えする。
米オラクルが開催した「SuiteWorld 2025」(2025年10月6日〜9日、ラスベガス)では、既報のとおり、クラウドERP「NetSuite」の次世代版「NetSuite Next」や、メインユーザーとする中小・成長企業のAI活用を後押しする新機能が発表された(写真1、関連記事:次世代ERPを駆動する「AIとの対話」─AIを全面統合した「NetSuite Next」を発表 / AIと融合したERPは現場をどう変えるか─NetSuiteが示す、次世代の業務プロセスの姿)。
同イベントでは、一連の基調講演にさまざまな業界のユーザー企業が登壇し、ネットスイートのエグゼクティブとの対談形式で、NetSuiteを基盤とした業務改善や持続的な事業成長に向けた課題解決の取り組みを詳らかにしている。本稿ではその中から、示唆に富むいくつかの事例を紹介する。
写真1:ラスベガスで開かれた「SuiteWorld 2025」の基調講演の模様Reddit
人気ソーシャルサイトの事業成長のベースに「強力な財務基盤」
オープニング基調講演に登壇したユーザー企業の1社が、ソーシャルニュースサイトのRedditだ。2005年に米サンフランシスコで創業した同社は「コミュニティのコミュニティ」を掲げて掲示板型のコミュニティポータルを運営。テクノロジーの最新情報に強く、Redditを訪れるユーザー数は1日あたり1億1000万に上る。
Redditの収益源は、広告、サブスクリプション、データ提供など、事業の成長に伴って多様化している。最高情報セキュリティ責任者代理(Deputy CISO)兼コーポレートエンジニアリング部長のショーン・ジョーグ(Sean Joerg)氏(写真1)は、「複雑なビジネスモデルに対応でき、ビジネスの拡大と共にスケールし、柔軟なカスタマイズや外部連携も可能な基盤を求めていた」ことから、NetSuiteを導入したと明かした。
写真1:Reddit 最高情報セキュリティ責任者代理(Deputy CISO)兼コーポレートエンジニアリング部長のショーン・ジョーグ氏なかでも強調したのが、変化に対応できる「強力な財務基盤」の重要性だ。ジョーグ氏は、「今日のビジネスのあり方が、数年後も同じとは考えていない。私たちのシステムは、ビジネスの変化に追いつき進化する能力や、新しい技術や機能、モジュールを活用できる柔軟性を備えていなくてはならない」と話した。
●Next:上場や国際展開を乗り越えた基幹システムの強み
会員登録(無料)が必要です
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 次へ >
NetSuite / Oracle / クラウドERP / 自動化 / 基幹システム / スタートアップ / 財務会計 / 在庫管理 / CRM / SCM / AIエージェント / EC / 経営戦略 / 生成AI / OCI / ERP / Shopify / メディア



































