[事例ニュース]

静岡銀行、新人事システムをグループ11社で一斉稼働、COMPANYを採用

2018年8月29日(水)IT Leaders編集部、日川 佳三

静岡銀行(本店:静岡県静岡市)は、人事システムを刷新し、新システムをグループ11社で一斉に稼働開始した。人事アプリケーションにはワークスアプリケーションズの「COMPANY」を採用した。導入期間は1年3カ月である。ワークスアプリケーションズが2018年8月29日に発表した。

 静岡銀行(写真1)は、人事システムを刷新した。既存の業務システムの統合と標準化を、人事ソフトの「COMPANY」の標準機能だけで実現した。導入期間は1年3カ月で、グループ11社で一斉に稼働開始した。

写真1:静岡市葵区の静岡銀行本店。静岡市の景観重要建造物に指定されている(出典:静岡市)
拡大画像表示

 稼働直後に実施したフレックス制度に対しても、システム改修を行うことなくCOMPANYの設定を変更するだけで対応できたとしている。導入したCOMPANYシリーズのソフトは、「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」「COMPANY Talent Management」である。加えてBIソフトの「LaKeel BI」を導入した。

 既存の人事システムは、十数年にわたって自社業務の変更や制度/法改定に合わせてカスタマイズを続けてきた。複雑化するとともに、機能要件の変更や追加のたびに、システム改修にかかるコスト負担が発生していた。今回、既存システムの保守期限が到来したことを機に新システムに刷新した。

関連キーワード

静岡銀行 / ワークスアプリケーションズ / HCM / COMPANY / 銀行 / 金融 / 地方銀行 / 静岡県 / 静岡市

関連記事

トピックス

[Sponsored]

静岡銀行、新人事システムをグループ11社で一斉稼働、COMPANYを採用静岡銀行(本店:静岡県静岡市)は、人事システムを刷新し、新システムをグループ11社で一斉に稼働開始した。人事アプリケーションにはワークスアプリケーションズの「COMPANY」を採用した。導入期間は1年3カ月である。ワークスアプリケーションズが2018年8月29日に発表した。

PAGE TOP