[「2025年の崖」に立ち向かうERP刷新プロジェクトの勘どころ]
基幹系刷新プロジェクトのフェーズ別留意点と「成功の秘訣」:第4回(最終回)
2019年6月21日(金)磯谷 元伸(NTTデータ グローバルソリューションズ 代表取締役社長)
前回は、基幹系システム刷新プロジェクトにおいて、日本企業特有の慣習などに起因する難しさについて述べた。では、実際にプロジェクトを推進する際、全体計画、体制や開発の各フェーズで、どのような点に留意すべきなのか。本連載の最終回となる今回は、プロジェクトの体制から開発フェーズごとの留意点を解説し、最後に当社が培った経験から導き出された「成功の秘訣」をお伝えする。
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
- 次へ >
バックナンバー
- 基幹系システム刷新プロジェクトの落とし穴(業務改革編):第3回(2019/04/17)
- 日本企業の基幹系システムは進化するグローバル経営に後れを取っていないか:第2回(2019/03/20)
- 日本企業のERP刷新で立ちはだかる壁、海外企業との違い:第1回(2019/02/01)