スマートフォンやタブレットなどモバイルデバイスの普及が目覚ましい。いつでもどこでもユビキタスへの進化が始まっている。これはこれで素晴らしい情報社会の環境だ。しかし最近とても気懸りになることがある。
杞憂されるモバイル中毒現象
ネット中毒については、以前にも書いたことがある。情報洪水とネット依存が、やがて思考の浅薄さや現場力の低下に繋がる虞を指摘したものだ。その現象がモバイルデバイスによって予想以上に早く重く進んでいるような気がする。
この記事の続きをお読みいただくには、
会員登録(無料)が必要です
会員登録(無料)が必要です
【次ページ】
- > 前へ
- 1
- 2
- 3
- 次へ >
バックナンバー
- 日本のSI会社をダメにしたのは、事業会社の経営トップだ(2025/03/26)
- 日本は国家の品格を取り戻せ(2025/02/21)
- 神頼りではデジタル敗戦国から脱却できない(2025/02/04)
- 幕末の藩教育から学ぶべき教育の本質(2025/01/07)
- 最近の選挙から民主主義とデジタル社会を考察する(2024/12/04)