[事例ニュース]

赤城乳業、SAP ERPのサーバー基盤をHCIで刷新へ、性能向上と管理負荷削減を見込む

Nutanixの仮想化基盤を採用したレノボのHCIを採用

2019年7月16日(火)IT Leaders編集部、日川 佳三

「ガリガリ君」で知られる冷菓メーカーの赤城乳業(本社:埼玉県深谷市)は、SAP ERPによる基幹業務システムのサーバーを、HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)に置き換える。10台の物理サーバーで稼働していた17のシステムすべてを3台のHCIでリプレースすることを計画している。性能の向上やリソース管理負荷の削減を見込んでいる。HCIを導入したレノボ・エンタープライズ・ソリューションズが2019年7月16日に発表した。

 赤城乳業は、SAP ERPによる基幹業務システムを使っている。既存のサーバー基盤は2014年に導入したシステムであり、老朽化によって十分な性能が出なくなっている。売上高がピークとなる夏季にトランザクション数が急増し、売上データの処理の遅延や障害などが頻繁に発生していた。

 既存サーバーとソフトウェアのサポートが終了するのに合わせて、レノボ・エンタープライズ・ソリューションズのHCI製品「Lenovo ThinkAgile HX3320アプライアンス」(写真1)を3台導入した。Lenovo ThinkAgile HXシリーズは、Nutanixの仮想化基盤を採用したHCI製品シリーズである(関連記事レノボ、Nutanix採用HCIにエントリーモデル、ハードウェアのみ3台で280万円)。

 レノボの支援の下、赤城乳業は、物理サーバー10台で動作させている17個のシステムを、3台のHCIに置き換える計画を作成。HCIの導入によって、サーバー基盤のコストパフォーマンスの向上(20%~30%)、将来に向けた柔軟なシステムの拡張性などを見込む。また、HCIの管理ソフトウェアを利用することで、リソースの管理に必要な作業負荷を50%削減できると見ている。

写真1:「Lenovo ThinkAgile HX3320アプライアンス」の概要(出典:レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ)
拡大画像表示
関連キーワード

赤城乳業 / HCI / Lenovo / Nutanix / レガシーマイグレーション / 埼玉県 / 深谷市 / 製造 / 食品

関連記事

トピックス

[Sponsored]

赤城乳業、SAP ERPのサーバー基盤をHCIで刷新へ、性能向上と管理負荷削減を見込む「ガリガリ君」で知られる冷菓メーカーの赤城乳業(本社:埼玉県深谷市)は、SAP ERPによる基幹業務システムのサーバーを、HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)に置き換える。10台の物理サーバーで稼働していた17のシステムすべてを3台のHCIでリプレースすることを計画している。性能の向上やリソース管理負荷の削減を見込んでいる。HCIを導入したレノボ・エンタープライズ・ソリューションズが2019年7月16日に発表した。

PAGE TOP