「TICS=技術情報管理認証制度」取得のすすめ─中小企業に大きなメリット
情報セキュリティ関西研究所(関西SEC)代表理事 金森喜久男氏
2024年9月25日(水)CIO Lounge
日本を代表する百戦錬磨のCIO/ITリーダー達が、一線を退いてもなお経営とITのあるべき姿に思いを馳せ、現役の経営陣や情報システム部門の悩み事を聞き、ディスカッションし、アドバイスを贈る──「CIO Lounge」はそんな腕利きの諸氏が集まるコミュニティである。本連載では、「企業の経営者とCIO/情報システム部門の架け橋」、そして「ユーザー企業とベンダー企業の架け橋」となる知見・助言をリレーコラム形式でお届けする。今回は、情報セキュリティ関西研究所(関西SEC) 代表理事で、CIO Lounge正会員メンバーの金森喜久男氏からのメッセージである。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- ビジョン・ミッション・バリューで描くDXの道標(2025/03/27)
- M&AでIT部門がはたすべき役割とは?─ITの分離・統合の要点(2025/02/20)
- DX推進に欠かせない人材モデルと育成方法の考察(2025/01/27)
- 「知識創造企業」から、生成AIの位置づけを理解する(2024/11/25)
- デジタル化を皆で進めていきましょう(2024/10/31)
関連キーワード
情報セキュリティ関西研究所 / ランサムウェア / サイバー犯罪 / 中堅・中小企業 / 技術情報管理認証制度 / 情報漏洩対策