検索条件が指定されていません
-
2023年1月20日(金)
アイ・ティ・アール(ITR)は2023年1月19日、国内の脅威インテリジェンスサービス市場における規模の推移と予測を発表した。2021年度の売上金額は前年度比38.6%増の38億4000万円だった。2022年度も同39.6%増と高い成長率を見込む。グローバル企業が多い製造業や金融業を中心に市場が拡大していると…
ITR / 脅威インテリジェンス / サイバー攻撃
-
2023年1月19日(木)
ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は2023年1月19日、製造業向け生産・販売・原価管理アプリケーション「mcframe X」(略称:mcX)を発表した。オンプレミスのパッケージソフトウェア「mcframe」の機能をSaaSで提供する。特徴は、SaaSでありながら、製造業各社のニーズに合わせてカスタマイズな…
-
2023年1月19日(木)
データ・アプリケーション(DAL)は2022年1月19日、データ変換/加工ツール新版「RACCOON 2.5」を提供開始した。異なるシステム間で業務データを連携させる処理をノンプログラミングで開発/実行できるツールである。新版では、ストアドプロシージャを呼び出して実行する機能や、データ変換・加工後の出力フ…
-
2023年1月19日(木)
米PingCAP日本法人のPingCAPは2023年1月19日、自然言語クエリージェネレータ「Chat2Query」を発表した。自然言語で質問を入力するだけでSQLクエリーを自動生成し、データベースへの問い合わせ結果を出力する。米OpenAIの対話型AI/チャットボット「ChatGPT」が採用する自然言語処理モデル「…
-
2023年1月19日(木)
プライム・ストラテジーは2023年1月19日、Webシステム実行環境「KUSANAGI」において、標準で導入可能なCMS(コンテンツ管理システム)を拡充した。これまでのWordPressとMovable Typeに加えて、Drupalを導入できるようにした。
-
2023年1月19日(木)
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は2023年1月18日、SIサービス「Salesforce活用支援サービス」を提供開始した。Salesforceの標準機能の使いこなしや他システムとのデータ連携、Salesforce Platformを用いたカスタムアプリケーション開発など、導入後の活用を支援する。
ALSI / Salesforce / 内製化
-
2023年1月19日(木)
東芝情報システムは2023年1月18日、マシンラーニング(機械学習)支援サービス「自動アノテーションサービス」を提供開始した。ユーザーが指定した教師データの仕様と対象データを基に教師データを短期間で自動かつ大量に作成する。教師データ作成作業の中でも時間がかかる画像のセマンティックセグメンテーション…
-
2023年1月19日(木)
Sansanは2023年1月13日、2023年第2四半期(同年5月期)の業績を報告するメディア向け説明会を開催した。説明会では同社 取締役/CFOの橋本宗之氏が、同期業績のハイライトのほか、請求書業務を支援するクラウドサービス「Bill One」の機能強化や、インボイス制度をはじめとする請求書管理業務の動向な…
-
2023年1月18日(水)
ネットワンシステムズは、自社製品の保守を担当するカスタマーサービス本部において、プロセスマイニングソフトウェア「Celonis EMS」を導入した。最初の適用業務として、2022年7月に製品保守の受付から完了までを担当するコールセンターの一部業務に導入した。「ServiceNow」で管理している業務プロセ…
ネットワンシステムズ / Celonis / コールセンター
-
2023年1月18日(水)
富士通は2023年1月18日、映像中の人の行動を、シミュレータ上で再現した3D空間にマッピングする技術を開発したと発表した。新たに開発した現場映像からカメラのパラメータを推定する自動キャリブレーション技術と、映像から人の行動を認識する同社のAI技術「行動分析技術Actlyzer」を連携させ、1台のカメラ…
-
2023年1月18日(水)
Works Human Intelligence(WHI)は2023年1月18日、クラウド型タレントマネジメントツール「COMPANY Talent Management」の新版をリリースした。新版では、人的資本を可視化する「人事KPIダッシュボード」機能を追加した。また、2023年中に、ジョブ型雇用とメンバーシップ型雇用の…
-
2023年1月18日(水)
ガートナージャパンは2023年1月18日、日本におけるソフトウェア開発の内製化に関する調査結果を発表した。所属する企業の方針が内製化の方向にあるとの回答は54.4%、外製化の方向との回答は35.4%と、内製化を指向する企業が上回った。内製化を推進する主な要因に開発コストの削減と迅速化が、阻害要因として…
-
2023年1月18日(水)
ITインフラ自動化などのSIを提供するエーピーコミュニケーションズ(APC)は2023年1月17日、ITコンサルティング/SIサービス「データ&AI分析基盤の支援サービス with Databricks」を発表した。同年1月6日から提供している。データ分析プラットフォーム「Databricks」を用いて、データ分析基…
-
2023年1月18日(水)
石坂産業(本社:埼玉県三芳町)は2023年1月17日、廃棄物の再資源化処理を行うプラントにおいて、ローカル5GとAIを活用したスマートプラントの実証実験の結果を発表した。NECと共同で、2022年10月から12月にかけて実証実験を行い、重機の稼働状況や廃棄物の処理量のリアルタイムな可視化や、重機の遠隔操…
-
2023年1月18日(水)
IHIのグループ会社であるIHIジェットサービス(IJS、本社:東京都昭島市)は2023年1月6日、コンテナ船航行のサプライチェーン可視化・追跡情報サービスの提供を開始した。コンテナ船積荷の荷主、通関業者、物流・配送業者、輸入業者などに向けて提供する。コンテナ船到着予測データと電子通関プラットフォーム…
IHIジェットサービス / IHI / AI
-
2023年1月17日(火)
Scalarは2023年1月17日、トランザクションマネージャ新版「ScalarDB 3.8」をリリースしたと発表した。ScalarDBは、複数の異なるデータベースやマイクロサービスにまたがるトランザクションを実現するミドルウェアである。新版では、トランザクション制御を容易にする新機能「ScalarDB Cluste…
-
2023年1月17日(火)
セイコーソリューションズは2023年1月16日、「ISDN移行サービス」を提供開始した。口座振替や受発注データの送受信にISDNを利用しているユーザーに向けて、ISDNをモバイル通信SIMによるインターネット接続に置き換えるためのネットワーク機器とインターネット回線を提供する。導入支援サービスと合わせて…
セイコーソリューションズ / INSネット / ISDN
-
2023年1月17日(火)
NTTデータ関西は2023年1月17日、ITコンサルティングサービス「ITシステム開発の内製化支援サービス」を主に関西圏のユーザーに向けて提供開始した。NTTデータ イントラマートのローコード開発ツール「intra-mart」を用いたITシステム開発の内製化を伴走型で支援する。
NTTデータ関西 / 内製化 / intra-mart
-
2023年1月17日(火)
大日本印刷(DNP)は2023年1月17日、基幹システムのクラウド移行が完了したと発表した。販売・購買・在庫管理などを担うシステムで、7台のサーバーによるデータベース基盤と約600台の仮想サーバーが稼働する業務アプリケーション基盤で構成する。約8カ月で移行し、2022年11月に移行が完了した。クラウド移…
大日本印刷 / クラウド移行 / Oracle Cloud
-
2023年1月17日(火)
セントラル警備保障(CSP)は、警備・営業・技術部門のフロント業務を一元的に管理するクラウドシステムを構築し、稼働を開始した。警備状況の見える化と業務生産性の効率化が狙いである。システム要素として、営業支援サービス「Salesforce Sales Cloud」とクラウドストレージ/コンテンツ管理サービス…