重厚長大な製造業から、IoT(Internet of Things)を牽引するハイテク企業へと転身を遂げているGE(General Electric)。そのハイテク企業GEが掲げるインダストリアル・インターネット(産業インターネット)のコアとなるのがIoTプラットフォーム「Predix」だ。日本でのサービスも開始され、大手ITベンダー各社との競争の中、特に産業分野で強みを発揮するPredixだが、まだ公開された2015年から1年足らずのため導入事例は限られている。製造業大手の米ピツニーボウズは、Predixのアーリーアダプターとして世界中の製造業から注目されている企業だ。同社でPredix導入を牽引したCOOのGrant Miller氏が、Predix導入の顛末を語った。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- 「こんな旅がしたい!」をチャットの対話で提案、Booking.comが挑むAI駆動の旅行計画(2025/08/05)
- 脆弱性対処を10日から3日に─JERAが実践するマルチクラウド環境のセキュリティ強化(2025/07/31)
- コラボレーション・自動化・AI─全社ファイル管理基盤を核にしたオンワードグループのDX実践(2025/06/30)
- 『モンスターハンターワイルズ』の開発で、カプコンのITチームが重視したこと(2025/06/11)
- 生成AIとロボットの融合で新たな価値創造に挑む─デンソーが描く近未来(2025/04/22)