「社内の情報活用を目指して導入したが、分析技術に長けたほんの一部のユーザーしか使っていない」。これはBI(ビジネスインテリジェンス)を導入した企業の多くに共通する問題ではないだろうか。日本製紙も例外ではなかったが、思い切ったシステム刷新とユーザーの使い勝手へのこだわりで、課題を克服しつつある。聞き手は本誌編集長・田口 潤 Photo:陶山 勉
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- リコーのグローバルデータ基盤プロジェクト「GLIDER」の軌跡と成果(2025/01/28)
- コスト削減にとどまらないFinOpsの効果、「スタディサプリ」データ基盤チームの実践─リクルート(2024/12/26)
- デジタルで磨き、尖らす「モノづくり力」─古河電工のDX実践(2024/11/29)
- 次代に向けた技術基盤の“式年遷宮”─NTTドコモのビッグデータ基盤刷新プロジェクト(2024/11/28)
- 基幹システム刷新に再度挑むイトーキ、過去の教訓から描いた“あるべき姿”へ(2024/10/02)