慶應義塾大学工学部管理工学科卒後、日本NCRではメインフレームのオペレーティングシステム開発を、日本IBMではPCとノートPC「Thinkpad」の開発および戦略コンサルタントをそれぞれ担当。シスコシステムズ入社後は、CTOとしてエンジニアリング組織を立ち上げ、日本でのインターネットビデオやIP電話、新幹線等の列車内インターネットの立ち上げを牽引し、日本の代表的な企業とのアライアンスおよび共同開発を推進した。
その後、ブロードバンドタワー社長として、データセンタービジネスを、ZTEジャパン副社長としてモバイルビジネスを経験。2013年4月から現職。大手製造業に対し事業戦略や新規事業戦略策定に関するコンサルティングを、ベンチャー企業や外国企業に対してはのビジネス展開支援を提供している。日本ネットワークセキュリティ協会副会長、VoIP推進協議会会長代理、総務省や経済産業省の各種委員会委員、ASPIC常務理事を歴任。
CIOコンピタンス (2017/04/17)
CIOコンピタンス (2017/03/20)
デジタルツイン / GE
CIOコンピタンス (2017/02/20)
CIOコンピタンス (2017/01/16)
フォグコンピューティング / エッジコンピューティング / シフトレフト
CIOコンピタンス (2016/12/19)
CIOコンピタンス (2016/11/21)
デジタルトランスフォーメーション
クラウド (2016/10/17)
CIOコンピタンス (2016/09/19)
エストニア / ブロックチェーン
ブロックチェーン (2016/08/15)
ブロックチェーン
CIOコンピタンス (2016/07/18)
FinTech / 金融 / 銀行
CIOコンピタンス (2016/06/20)
ネットワーク (2016/05/16)
事業創出 (2016/04/18)
事業創出 (2016/03/21)
ブロックチェーン / FinTech / 金融
CIOコンピタンス (2016/02/15)
Predix / Google / Microsoft
CIOコンピタンス (2016/01/18)
CPS / Industrie 4.0 / デジタルツイン
CIOコンピタンス (2015/12/21)
AGC / AWS / OpenStack
CIOコンピタンス (2015/11/16)
CIOコンピタンス (2015/10/19)
CIOコンピタンス (2015/09/14)
大和 敏彦 | 著者大和 敏彦の記事一覧です。ITとビジネスを融合し競争力を創ることを担うITリーダーの方々を対象に、最新トレンドや製品/サービス情報などを提供します。