検索条件が指定されていません
-
2022年10月14日(金)
NTTデータ先端技術は2022年10月12日、業務フロー自動化クラウドサービス「Workato(ワーカート)」(開発元:米Workato)を提供開始した。複数のアプリケーションを連携させて業務プロセスを自動化する。Workatoのライセンス販売に加えて、導入支援や運用サポートなどのSIサービスも提供する。販売…
NTTデータ先端技術 / Workato / ワークフロー
-
2022年10月14日(金)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では…
組織変革 / 経営層 / CIO Lounge
-
2022年10月14日(金)
SCSKは2022年10月13日、パスワードレス認証サービス「Beyond Identity」(開発元:米Beyond Identity)を発表した。指紋認証などの生体認証と端末認証によって、パスワードの入力なしで各種システムにログインできるようにする。既存のIDaaS/SSO(シングルサインオン)ソフトウェアと連携…
SCSK / Beyond Identity / 生体認証
-
2022年10月14日(金)
一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会は2022年10月14日、「Python 3 エンジニア認定実践試験」を同年11月29日に全国で開始すると発表した。同年11月15日より申し込み受付を開始する。既存の認定試験「基礎試験」および「データ分析試験」に次ぐ3つ目の試験となる。全国300カ所のオデッセイ コ…
-
2022年10月14日(金)
日本貨物鉄道(JR貨物)は、社内の問い合わせ対応に自動で応答するAIチャットボットを導入し、2021年10月に稼働開始した。5000人超の社員から人事、総務、経理部門に寄せられる問い合わせのうち、月間約1200件の対応を自動化し、業務工数を3割削減した。チャットボットを同社に導入したJBCCが2022年10…
-
2022年10月14日(金)
2022年8月31日に開催されたウェビナー「[ゼロトラストセキュリティ]の要諦を穿つ」(主催:インプレス IT Leaders)に、日本ヒューレット・パッカード(HPE)の横山博樹氏(Pointnext事業統括 GreenLake&コンサルティング推進本部 コンサルティングビジネス推進本部 プリセールスコンサルタ…
-
2022年10月14日(金)
電通デジタルは2022年10月13日、コンサルティング/SIサービス「次世代コンタクトセンター変革プログラム」の提供を開始すると発表した。電通デジタル、スカパー・カスタマーリレーションズ(SPCC)、NeoContactの3社が共同で提供する。企業がコンタクトセンターを改革するうえで必要になるプロセス全般…
-
2022年10月13日(木)
NRIセキュアテクノロジーズ(は2022年10月13日、特権IDアクセス制御ゲートウェイ「SecureCube Access Check」の新版(5.6.0)を販売開始した。新版では、標準機能として「外部サービス連携機能」(WebAPI)を追加した。外部のITSM(ITサービス管理)ツールから同製品のWebAPIを呼び出…
-
2022年10月13日(木)
さくら情報システムは2022年10月13日、マネージド型データ活用プラットフォーム「さくらデータベースマネージドサービス powered by Aiven」を提供すると発表した。データベースやデータ分析エンジンなどのオープンソースで構成するデータ活用環境を主要なパブリッククラウド上で構築し、マネージドサー…
-
2022年10月13日(木)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2022年10月13日、「金融リファレンスアーキテクチャ 日本版」を発表した。金融機関に求められるセキュリティや可用性に関わる共通機能をフレームワークやテンプレートとして収録した技術資料である。金融機関は、これを活用することによって、FISC(金融…
-
2022年10月13日(木)
グーグル・クラウド・ジャパンは2022年10月12日、プライベートイベント「Google Cloud Next '22」の開催に伴う説明会で、Google Cloudの強化点を発表した。データ活用を促進するデータベース/アプリケーションの機能やインフラ基盤を強化している。例えば、BigQueryでは、他のRDBMSから…
-
2022年10月13日(木)
福田組(本社:新潟県新潟市)は2022年10月11日、トンネル技術者の現場の立ち会い業務をAIで代替するシステムを開発し、有効性を確認したこととを発表した。トンネル掘削時の動画をAIが解析し、地山の状態をレポートするシステムをNECと共同で開発。これにより、長時間の現場の立ち会いから技術者を解放すると…
-
2022年10月13日(木)
NECソリューションイノベータは2022年10月12日、「NEC クラウドコスト最適化ソリューション」を提供開始した。クラウド利用料金の削減を支援する。人手でのコンサルティングに加えて、クラウドの利用状況を可視化するSaaS「CloudNatix」を活用する。価格(税別)は、ノード数15台(30コア)、仮想サ…
-
2022年10月13日(木)
DX推進や新型コロナ対応のためにクラウド利用やリモートワークが広がる中、従来からの境界型セキュリティ対策の有効性が大きく低下している。その中で急務となっているのが、「脅威の侵入を前提」としたセキュリティ対策への転換だ。8月31日に開催されたウェビナー「[ゼロトラストセキュリティ]の要諦を穿つ」(…
-
2022年10月12日(水)
NTTデータは2022年10月12日、プロセスマイニングツール「Celonis」を利用した経営コンサルティングサービスを提供開始した。プロセスマイニングによって、プロセス指向のデータドリブン経営を実現・支援するとしている。プロセスマイニング領域における同社初のサービスであり、2025年度までにCelonis…
-
2022年10月12日(水)
ヴイエムウェアは2022年10月12日、「VMware Tanzu Application Platform 1.3」を発表した。Kubernetesコンテナ環境の運用を簡素化するミドルウェアである。コンテナアプリケーションのコードを書いた後、本番稼働までに必要になる処理を自動化する。VMware Tanzu環境だけでなく、…
-
2022年10月12日(水)
靴メーカーの英Clarks(クラークス)が、グローバル全社の情報セキュリティ基盤を刷新した。イスラエルのチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズの製品提供・導入支援の下、セキュリティ施策の統合に取り組み、複数のセキュリティ製品/ポリシーへの煩雑な管理を統合し、サイバー攻撃/脅威対策の強化、…
Check Point / Clarks / 英国
-
2022年10月12日(水)
ノークリサーチは2022年10月11日、国内中堅・中小企業向けERPの市場シェアや導入形態についての調査結果を発表した。導入済みと新規導入予定を合わせたシェアの上位5社は、1位が「SMILEシリーズ(V/BS/Air)」、2位が「GLOVIA smart/iZ/SUMMIT」、3位が「SAP ERP/SAP Business …
-
2022年10月12日(水)
AGEST(アジェスト)は2022年10月11日、ソフトウェアテストの国際規格「ISO/IEC/IEEE 29119」の改訂版に準拠したソフトウェアテストサービスの提供を開始したと発表した。2021年の改訂に準拠したテストプロセス/テストドキュメントを作成する。改訂版から採用された「テストモデル」の考え方を取り…
-
2022年10月12日(水)
PwCコンサルティングは2022年10月11日、Google Cloudを活用したSCM(サプライチェーン管理)システムの構築を支援するコンサルティングサービスを発表した。企業が抱える課題・ニーズの収集から、Google Cloudが提供するデータサービス/データセットを組み合わせたSCMの構築、活用の定着まで支…
PwC / サプライチェーン / Google Cloud