検索条件が指定されていません
-
2023年2月17日(金)
日立システムズは2023年2月16日、SIサービス群「Gateway for Business Cloud」を発表した。マルチクラウド環境を構築・運用するためのSIサービス群を体系化したもの。今後、AWS、Microsoft Azure、Oracle Cloudなどのクラウド事業者/ベンダーと連携しながら強化・拡充していくと…
-
2023年2月17日(金)
JFEエンジニアリングは、橋梁工事における鉄筋の配置検査をドローン撮影と画像認識AIで自動化する実証を行った。2022年11月末に東関道武田川橋でAI検査システムを試行し、正常に作動することを確認した。2023年度から現場で実運用する予定。AI検査システムを共同開発したACESが2023年2月15日に発表し…
JFEエンジニアリング / ドローン / 土木
-
2023年2月17日(金)
ワークスモバイルジャパンは2023年2月16日、企業向けコミュニケーションツール「LINE WORKS」の新版(バージョン3.6)を発表した。新版では、ビデオ通話中の自分の映像を加工できるフィルタ機能など、機能の追加や拡張が施されている。
-
2023年2月16日(木)
サイバートラストは2023年2月16日、脆弱性通知サービス「MIRACLE Vul Alert(ミラクル バル アラート)」を発表した。同年3月1日から提供する。ユーザーのシステム環境に影響する脆弱性の情報をメールで通知する。システム情報(ヒアリングシート)とメールアドレスを登録するだけで利用可能。価格(税…
-
2023年2月16日(木)
神戸製鋼所(本社:兵庫県神戸市)は、SAP ERPの統合刷新にあたり、SAPの標準機能を使いやすくするために、テックタッチのデジタルアダプション/操作ガイドツール「テックタッチ」を採用した。同製品を販売したアシストが2023年2月16日に発表した。
神戸製鋼所 / テックタッチ / デジタルアダプション
-
2023年2月16日(木)
インフォマティカ・ジャパンは2023年2月16日、企業のデータ戦略の動向に関するグローバル調査「CDO Insights 2023: How to Empower Data-Led Business Resiliency(2023年度CDO調査: データ主導型のビジネス強化について)」の結果を発表した。企業の3分の2(日本67%、世…
Informatica / MDM / CDP
-
2023年2月16日(木)
日立造船(現カナデビア、本社:大阪府大阪市)は2023年2月16日、統合基幹業務システム「SAP S/4HANA」のバージョンアップ/アップグレードを完了したと発表した。同社は2018年度に、それまでの基幹システムを刷新する形でS/4HANAを導入していた。今回、これを2020 FPS03バージョンへと更新した。…
-
2023年2月16日(木)
TISは2023年2月14日、プロジェクト管理業務自動化ソフトウェア「RoboPMO」のクラウド版を提供開始した。プロジェクト管理業務の自動化・省力化のほか、リアルタイム化、ノウハウのテンプレート、データ活用のための機能が備わっている。価格(税別)はサービス利用者20人までの最小構成で月額20万円から(…
-
2023年2月16日(木)
食品スーパーを運営する富士シティオ(本社:神奈川県横浜市)は2023年2月15日、AI需要予測による発注自動化サービスを全店舗で同月稼働開始すると発表した。発注自動化サービスとしてBIPROGYの「AI-Order-Foresight」を導入した。先行して導入した店舗では、対象商品の発注作業時間を5割短縮した…
-
2023年2月15日(水)
富士通は2023年2月14日、情報漏洩防止サービス「Fujitsu PC遠隔ロック/データ消去ソリューション CLEARSURE Next」を提供開始した。モバイル通信と専用BIOSを利用した遠隔操作によって、電源オフの状態でもPCのロックやデータ消去が可能である。PCの紛失・盗難による情報漏洩リスクを軽減する。…
-
2023年2月15日(水)
トヨタ自動車田原工場(愛知県田原市)は、日本マイクロソフトのローコード/ノーコード開発ツール「Power Platform」を活用した市民開発を活発に行っている。保全担当者の作業場所と作業内容を記録する保全作業管理アプリの効果として作業1件あたり9分、月あたり約95時間を削減した。別部門に同アプリを展開…
トヨタ自動車 / Power Platform / 市民開発
-
2023年2月15日(水)
米MicroStrategyの日本法人、マイクロストラテジー・ジャパンは2023年2月15日、都内で説明会を開き、BI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェアの次期版「MicroStrategy ONE」について説明した。新版では、SQLを知らなくても顧客名や売上などのビジネス用語で売上レポートなどを構築できるよ…
MicroStrategy / BI / アナリティクス
-
2023年2月15日(水)
フィンランドWithSecure(2022年3月にF-Secureから社名変更)日本法人のウィズセキュアは2023年2月15日、YouTube動画を使って詐欺アプリを広める暗号資産詐欺に関する調査レポートの日本語版「YouTubeでのUSDT暗号資産詐欺の分析」を公開した。同社のリサーチチームが2022年後半に収集し…
YouTube / 暗号資産 / WithSecure
-
2023年2月15日(水)
インテックは2023年2月14日、「マルチ環境リモート監視サービス(EINS/MCS MIRMO)」に、米オラクルのIaaSであるOracle Cloud Infrastructure(OCI)の監視機能を追加したと発表した。MIRMOは、パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスなど複数の環境をリモート監視…
インテック / Oracle Cloud / リモート監視
-
2023年2月15日(水)
アイ・ティ・アール(ITR)は2023年2月14日、国内のローコード/ノーコード開発製品・サービス市場規模の推移と予測を発表した。2021年度の売上金額は前年度比18.6%増の611億6000万円だった。市場に影響力を持つ上位ベンダーをはじめ、同市場を構成するベンダーの8割超が2ケタ以上の伸びを示して好調が…
-
2023年2月15日(水)
企業・組織で、SaaS/IaaS/PaaSといったクラウドサービスを日常的に活用するようになって久しい。一方、広範な普及に伴って、個々のクラウドサービスに内在する脆弱性や設定・運用上の不備を突くサイバー攻撃は巧妙化・悪質化の一途をたどり、常に種々のサイバー脅威やセキュリティリスクに晒されている状態だ…
クラウドセキュリティ / ベンダーマネジメント / CSA
-
2023年2月15日(水)
アパレルのセレクトショップを展開するユナイテッドアローズ(本社:東京都渋谷区)は、EC展開や店舗運営などにIT技術を積極的に導入してきた。同社は事業戦略の一環として2017年頃からAIの活用にも取り組んでいる。試行錯誤を経て、現在は現場の声を反映させた、AIモデルの内製開発を進めている。同社 ITソリ…
ユナイテッドアローズ / アパレル / ファッション
-
2023年2月14日(火)
建築業界向けシステムのSI/ITコンサルティング会社であるペーパレススタジオジャパンは2023年2月13日、建設業界向けBIM/CIMクラウドサービス「ArchiSymphony VBP」を刷新したと発表した。VDIで動作するBIM/CIMアプリケーションをリモート環境からシンクライアントで利用可能にする。今回の刷…
-
2023年2月14日(火)
エンカレッジ・テクノロジは2023年2月14日、システム操作証跡取得ソフトウェア新版「ESS REC 6」と、特権ID管理ソフトウェア新版「ESS AdminONE V1.2」を発表した。いずれも同年3月から提供する。ESS RECは、カメラでPC操作者本人を判別・認証できるようにした。ESS AdminONEは、ユーザ…
エンカレッジ・テクノロジ / 内部監査 / クライアント管理
-
2023年2月14日(火)
一般産業・機械業界向けメカニカルシールを製造するイーグルブルグマンジャパン(本社:新潟県五泉市)は、SAP ECCをSAP S/4HANAに短期間で移行する「BLUEFIELD」アプローチの下、基幹システムをECC 6.0からS4/HANAに移行した。基幹システムを親会社のイーグル工業の基幹システムに統合するプロ…