検索条件が指定されていません
-
2022年12月22日(木)
クロス・ヘッドは2022年12月20日、SIサービス「デジタル・ワゴン for ファイルサーバー」を発表した。既存のファイルサーバーの統合や、ファイルサーバーのクラウド移行を支援する。現環境のアセスメントからクラウド移行後の運用代行までをワンストップで提供する。
-
2022年12月22日(木)
BlueMeme(ブルーミーム)グループは2022年12月21日、SaaS型業務アプリケーション「AGILE-SaaS」を発表した。BlueMeme子会社のOpenModelsが個々のユーザーから受託してフルオーダー型で開発し提供する「テーラーメイドSaaS開発サービス」を、ユーザーによるカスタマイズが可能なSaaSと…
BlueMeme / OpenModels / SI
-
2022年12月22日(木)
日本を代表する百戦錬磨のCIO/ITリーダー達が、一線を退いてもなお経営とITのあるべき姿に思いを馳せ、現役の経営陣や情報システム部門の悩み事を聞き、ディスカッションし、アドバイスを贈る──「CIO Lounge」はそんな腕利きの諸氏が集まるコミュニティである。本連載では、「企業の経営者とCIO/情報シ…
CIO Lounge / ワコール / CIO
-
2022年12月21日(水)
経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2022年12月21日、PDF資料「DX推進スキル標準(DSS-P)」を公開した。デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する人材の役割や習得すべきスキルを定義した資料である。2022年3月に公開済みのPDF資料「DXリテラシー標準(DSS-L)」と合わ…
-
2022年12月21日(水)
パーソルプロセス&テクノロジー(現パーソルビジネスプロセスデザイン)は2022年12月13日 、「DX・デジタル人材育成トレンド調査2022」を発表した。自社のデジタルトランスフォーメーション(DX)人材育成に関与/関与予定の経営者・従業員を対象にした同調査から、DX戦略の目的や育成における課題、教育方…
パーソルプロセス&テクノロジー / 人材戦略 / 人材育成
-
2022年12月21日(水)
Celonisは2022年12月21日、プロセスマイニングツール新製品「Process Sphere」および「Business Miner」を発表した。Process Sphereは、単一プロセスではなく複数プロセスで構成される業務全体をマイニングするツール。Business Minerは、業務部門の担当者に向いたツールであり…
-
2022年12月21日(水)
NTTデータ イントラマートは2022年12月20日、Webアプリケーション開発プラットフォーム「intra-mart Accel Platform」のライセンスを刷新した。これまでの買い切り型のライセンスを改め、年額制(名称は「Customer Success License」)とした。年額制の新ライセンスは2023年4月か…
-
2022年12月21日(水)
ドイツテレコム(Deutsche Telekom)とドイツ中小企業協会(BVMW)は先頃、「Digital X Award」の受賞5社(4社、1団体)を発表した。同アワードは企業や社会システムのデジタル化に果敢に挑戦した新規性の高いプロジェクトに対して贈られるもの。受賞企業の顔ぶれからは、産業界、とりわけデジタ…
ドイツ / Deutsche Telekom / アワード
-
2022年12月21日(水)
三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行、三井住友信託銀行、三井住友フィナンシャルグループ、SBI PTSホールディングス、JPX総研、NTTデータの7社は2022年12月21日、暗号通貨や有価証券といったデジタルアセットの事業を営む合弁会社「株式会社Progmat(予定)」を設立すると発表した。デジタルアセット全…
-
2022年12月21日(水)
NECは2022年12月20日、産業向けIoTプラットフォーム「NEC Industrial IoT Platform」において、同プラットフォームと連携する2つの新サービスを提供開始した。「ものづくりDX改善ガイド」と「サプライチェーンアナリティクス基盤サービス」である。関連サービス全体で、2023年度から2025…
-
2022年12月21日(水)
デロイト トーマツ グループは2022年12月20日、サイバーインシデントへの対応を危機管理を含めて総合的に支援するコンサルティングサービスの提供を発表した。インシデントの発生時から危機の収束まで、技術的な対応、事業継続、ステークホルダーとのコミュニケーション、当局への報告など各局面で支援する。サ…
-
2022年12月20日(火)
藤田医科大学(本部:愛知県豊明市)は2022年12月20日、医療従事者の負担軽減・業務効率化の取り組みとして、サービスロボットを使った実証実験を開始した。TISのロボット基盤「RoboticBase」による配送業務の自動化を、ロボットとエレベータの連携も含めて検証する。同大学は2021年10月以降、ロボット…
-
2022年12月20日(火)
2019年12月1日、中国の武漢市で、世界で初めて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者が発生した。それからちょうど丸3年の2022年12月1日、筆者が抗原検査をしたところ、思いもよらずコロナ陽性反応が出た。10日間のコロナ療養生活を通じていろいろ分かったことを記しておく。
-
2022年12月20日(火)
SRAとアドバンテックは2022年12月20日、組み込み分野にLinux OS「Ubuntu」を用いるケースを対象に提携すると発表した。Ubuntu認証済みの組み込みコンピュータと、Ubuntuの日本語サポートサービスを共同で販売・提供する。ユーザーに一元的なサポート窓口と最長10年間のセキュリティ対応を提供す…
-
2022年12月20日(火)
テラスカイは2022年12月19日、Salesforce画面開発ツール「SkyVisualEditor」の新版「V18.0」を提供開始した。新版では、Salesforce上でExcelのような操作性を持つデータテーブルを追加した。
-
2022年12月20日(火)
イオン九州(本部:福岡県福岡市)は、店舗のカメラ映像を食品廃棄ロスやピーク時の欠品対策に役立てるPoCを、福岡県下4店舗で実施した。PoCの結果、一部の店舗では、夕方のピーク時間帯における売れ筋商品の品切れを確認し、製造計画を変更した。人気商品が夕方以降も売場に並ぶようになったことで夕方の売り上げ…
-
2022年12月20日(火)
NECは2022年12月19日、顧客データ基盤(CDP)SIサービス「カスタマーインサイトサービス」を提供開始した。トレジャーデータのCDP「Treasure Data CDP」の導入、データ加工、活用支援をワンストップで提供する。金融、交通、エネルギー、小売など各種業種を対象に展開し、関連事業で2025年度末ま…
NEC / Treasure Data / CDP
-
2022年12月20日(火)
Sansanは2022年12月19日、顧客データ名寄せ・クレンジング機能「Sansan Data Hub」に、Microsoft Dynamics 365の主要製品との双方向API連携を実装すると発表した。営業やマーケティング、カスタマーサービスなどで蓄積した顧客データを統合し、最新情報への自動更新が可能になる。
-
2022年12月19日(月)
サイバーハイジーン──衛生管理のアプローチをサイバーセキュリティの世界に適用して、対策を継続的に取ることでしか、昨今のサイバー脅威/攻撃から企業や顧客を守ることはできない。米Tenable(テナブル)の日本法人、Tenable Network Security Japanは2022年12月6日、説明会を開き、日本に…
-
2022年12月19日(月)
米ピュア・ストレージ(Pure Storage)日本法人のピュア・ストレージ・ジャパンは2022年12月9日、説明会を開き、同社のビジネス概況と2023年の企業ストレージ分野の展望を発表した。同社においてサブスクリプションサービスの売上が伸びていることを挙げたうえで、2023年に進むと見られるトレンドを解説…