検索条件が指定されていません
-
2022年8月10日(水)
アステリアは2022年8月9日、IoT化エッジ開発キット「Smart IR Edge Control Toolkit」を販売開始した。赤外線リモコンを使う電化製品をIoTする開発キットである。同社のIoTエッジプラットフォーム「Gravio」と、赤外線通信を使う遠隔制御システム(開発元:香港Remotec Technolog…
-
2022年8月10日(水)
NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)は2022年8月9日、AI向けVPS(仮想専用サーバー)サービス「WebARENA IndigoGPU」を提供開始した。NVIDIA A100 TensorコアGPUを利用可能である。価格(税込み)は、定額の「月額課金タイプ」が月額22万3133円、従量制の「時間従量タイプ」が1時…
NTTPCコミュニケーションズ / GPU / VPS
-
2022年8月10日(水)
京葉銀行(本店:千葉県千葉市)は、同行のWebサイトにAIチャットボットを導入し、2022年8月10日から運用を開始した。月間で5万件に及ぶ電話対応業務を効率化する。まずは法人/個人顧客の問い合わせ窓口として運用し、その後、行内の問い合わせ対応にも適用する。AIチャットボットを通じて顧客や行員の声をデ…
-
2022年8月9日(火)
エムティーアイ(MTI)は2022年8月9日、改正電子帳簿保存法対応クラウドサービス「PlusFind(プラスファインド)」を発表した。領収書などの電子データに検索用の属性情報を付与するサービスである。ファイルの登録と検索という2つの機能に絞って使いやすくしている。クラウドストレージの「Dropbox Bu…
-
2022年8月9日(火)
日本オラクルは2022年8月8日、2023年会計年度(2022年6月~2023年5月)のクラウド・アプリケーション事業戦略を発表した。同社 常務執行役員 クラウド・アプリケーション事業統括の善浪広行氏が説明を行い、2022年度に掲げた重点施策をさらに深化させる中で、特に「パートナーエコシステムの強化」「顧…
Oracle / SaaS / Oracle Cloud
-
2022年8月9日(火)
ビジョナルグループのアシュアードは2022年8月9日、クラウド型脆弱性管理ツール「yamory(ヤモリー)」の脆弱性管理対象にWindows ServerとOracle Linuxを追加した。yamoryは、ITシステムの脆弱性を脆弱性データベースと照合して検出し、対応策を通知するクラウドサービス。今回、OSとして広…
-
2022年8月9日(火)
EU各国は以前から、GAFAに代表される米国の大手事業者が運営するクラウドサービスによって、EU市民の権利を奪い、EU企業の公正な競争を阻害していることへの懸念を募らせてきた。欧州委員会はこうした懸念を払拭すべく、2020年12月に2つの法案を公表した。1つは、「デジタル市場法(DMA:Digital Mar…
-
2022年8月9日(火)
Sansanは2022年8月9日、クラウド請求書受領サービス「Bill One」で、Bill Oneが出力するCSV形式の仕訳データを取り込める会計ソフトウェアとして、ミロク情報サービスの3製品(「GalileoptDX」「MJSLINK DX」「ACELINKNX-CE」)を追加したと発表した。これまでにアナウンス済みの「…
-
2022年8月9日(火)
米Snowflake(スノーフレイク)の日本法人、Snowflakeは2022年8月9日、クラウド型データウェアハウス(DWH)「Snowflake」における国内の稼働環境を拡大したと発表した。AWSの日本リージョンでは、これまで東京リージョンが稼働基盤として利用可能だったが、新たにAWSのアジアパシフィック(大…
-
2022年8月9日(火)
独SAPは2022年7月21日(ドイツ現地時間)、イタリアのソフトウェアベンダー、Askdataの買収を発表した。Askdataは、AIと自然言語処理技術を用いた検察/アナリティクスツールを提供するスタートアップ企業。SAPはAskdataの技術・製品を通じて、組織の意思決定を支援する。買収価格など財務的な詳細…
-
2022年8月9日(火)
自動車部品メーカーの中央発條は、同社の米国拠点において中堅組立製造業向けERPソフトウェア「Infor SyteLine」の稼働を開始した。海外拠点の業務効率化やプロセス標準化の一環で、先行導入したインドネシア拠点で確立したグローバル展開の標準モデルを活用し、構築期間を3カ月短縮した。米インフォア(In…
中央発條 / Infor SyteLine / 在庫管理
-
2022年8月9日(火)
サンフロンティア不動産が、部門別採算のアメーバ経営を推進すべく基幹システムを刷新した。「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(Oracle Cloud ERP)」と「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management(Oracle Clou…
-
2022年8月8日(月)
ベネッセコーポレーションは2022年8月4日、社会人の学習、リスキリング(再学習、能力の再開発)に関する調査レポート「社会人の学びに関する意識調査2022」の結果を発表した。同調査では、回答者の4割が、社会人になって学習したことがなく、これからも学びたいと思わない「なんで学ぶの層」にカテゴライズされ…
ベネッセコーポレーション / リスキリング / 人材育成
-
2022年8月8日(月)
クエステトラは2022年8月8日、クラウド型ワークフローシステム「Questetra BPM Suite」の新版「14.1」を公開した。新版では、クラウドストレージ「Box」との連携を強化し、文書への署名「Box Sign」を自動で依頼できるようにした。
-
2022年8月8日(月)
KPMGコンサルティングは2022年8月3日、コンサルティングサービス「工場コンプライアンス対応支援サービス」を提供開始した。工場における各種のコンプライアンス対応について、予防から発見、危機発生時の対応、再発防止に至るまでを網羅的に支援する。
-
2022年8月8日(月)
Neutrix Cloud Japan(NCJ)は2022年8月3日、IaaS「ニュートリックスクラウド」の機能を強化し、仮想サーバー上で稼働するOSとして、サイバートラストの「MIRACLE LINUX 8.4」を選択可能にした。MIRACLE LINUX 8.4は、Linux環境を最長12年の長期利用できるRed Hat Ente…
-
2022年8月8日(月)
住友電工情報システムは2022年8月2日、申請承認ワークフローソフトウェア「楽々WorkflowII」の新版「Ver.8.1.1」を販売開始した。新版では、手書きでサインを付与できるようにした。また、従来は承認経路上で1対1のユーザー間チャットに限られていた「相談機能」を、3人以上でも利用できるようにした。
-
2022年8月8日(月)
竹中工務店、日立製作所、gluonの3社は2022年8月5日、屋内外でのパーソナルモビリティの自律走行を見据えたデジタルツインの構築と走行実証実験を開始すると発表した。国土交通省が主導する「Project PLATEAU(プロジェクト プラトー)」の一環として取り組み、都市・建物とパーソナルモビリティの連携…
-
2022年8月8日(月)
三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険は、グループ共通の経費管理システムとして「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(Oracle Cloud ERP)」を採用した。経費管理の効率化とインボイス制度などの税制改正への対応が目的である。日本オラクルが202…
-
2022年8月5日(金)
クラウド録画サービスを提供するセーフィーは2022年8月4日、エッジAIカメラ「Safie One(セーフィー ワン)」を発表した。同年9月28日から提供する。合わせてSafie One対応のAI映像解析アプリケーションとして、小売・飲食などの店舗で来店人数や混雑具合を可視化する「Store People Detec…