検索条件が指定されていません
-
2023年1月27日(金)
スーパーマーケットチェーンのヤオコー(本社:埼玉県川越市)は2023年1月26日、ECサイト「ヤオコーネットスーパー」の商品情報の整理・充実を目的に、Lazuliの製品マスターデータ管理サービス「Lazuli PDP」を運用開始した。Lazuli PDPが同日に発表した。
ヤオコー / Lazuli PDP / マスターデータ管理
-
2023年1月27日(金)
FA生産設備メーカーのセキ技研(本社:新潟県南魚沼市)は、量産部品の受託生産を担うEMS事業部にRPAを導入し、出退勤時刻の確認業務など18業務を自動化した。RPA活用を円滑に進めるため、主要部署の代表者を集めた「RPA委員会」が取り組みを推進した。RPAソフトウェア「BizRobo!」を提供するRPAテク…
-
2023年1月27日(金)
東都生活協同組合(東都生協、本部:東京都世田谷区)は2022年10月、倉庫管理システムの刷新に向けて、SCSKの業務テンプレート「atWill Template 倉庫管理」を採用した。倉庫における入出庫管理機能や在庫管理機能を網羅する同テンプレートを活用して、システムツールの集約、入出荷や在庫管理などの業…
-
2023年1月26日(木)
日本発のオープンソースのプログラミング言語「Ruby」と、その開発フレームワーク「Ruby on Rails」。これらを用いて開発されたアプリケーションやサービスは数多あるが、その中から、特にすぐれたものを表彰するのが年次アワードプログラム「Ruby bizグランプリ」だ。本稿ではRuby biz Grand p…
-
2023年1月26日(木)
日立ソリューションズ・クリエイトは2023年1月26日、「仮想オフィスサービス」にMicrosoft Teamsチャット連携機能とPowerBI連携機能を追加すると発表した。前者は同年2月13日から、後者は同年4月10日から提供する。
-
2023年1月26日(木)
システムインテグレータ(本社:埼玉県さいたま市)は2023年1月26日、DB操作/開発支援ツール新版「SI Object Browser for Oracle 23」を発表した。同年2月16日から販売する。新版では、複数のSQLをセミコロン区切りで実行可能にするなどの機能強化を図っている。価格(税別)は1ライセンス4…
-
2023年1月26日(木)
SOMPOホールディングスグループの損害保険ジャパンは2023年1月26日、コールセンター(事故サポートセンター)に対話型AIを導入したと発表した。これにより、保険金の請求連絡を1時間あたり最大で3000件受け付け可能になった。対話型AIにはNTTコミュニケーションズの「COTOHA Voice DX Premiu…
-
2023年1月26日(木)
日本オラクルは2023年1月25日、政府・地方公共団体のITシステムのガバメントクラウドへの移行を支援する施策を発表した。政府・地方公共団体の職員に向けて、クラウドの活用スキルの育成やOracle Cloud技術者育成のためのプログラムを提供する。IaaSのOracle Cloud Infrastructureが202…
-
2023年1月26日(木)
池下設計(本社:東京都杉並区)は、チャットボットを導入し、「総務Bot」として運用を始めた。顧客先に常駐している社員から総務部門への問い合わせ対応をチャットボット「mitocoアシスタント」で自動化した。利用開始から2カ月弱で、500件の問い合わせに対して正答率89%で応対している。mitoco アシス…
-
2023年1月26日(木)
京急イーエックスイン(本社:神奈川県横浜市)は2023年1月25日、同社が運営する「京急 EXホテル 札幌」(北海道札幌市)において、LINEを使ってチェックインからチェックアウトまでを非接触・非対面で完結するレセプションサービス「ノータッチステイ」を開始した。LINEで宿泊者情報の事前登録を行い、ホテ…
京急イーエックスイン / 観光・旅行 / ホテル
-
2023年1月25日(水)
鉄飛テクノロジーは2023年1月25日、ファイルサーバー全文検索ソフトウェア新版「FileBlog 5.0」を提供開始した。新版では、ファイルをダウンロードすることなくプレビュー画面に注釈を直接書き込んでPDFとして保存する機能やファイル同士の差分を比較する機能を追加した。今後の予定として、ファイルのバ…
-
2023年1月25日(水)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2023年1月25日、「定着化支援サービス for Salesforce」を発表した。Salesforceの運用サービスを提供するSHIFTと共同で提供する。Salesforceのシステム管理者向けにヘルプデスクと運用サービスを提供することによって、営業プロセスの継続的な改善を…
Salesforce / SI / CTC
-
2023年1月25日(水)
インターコムは2023年1月24日、情報漏洩対策/IT資産管理ツール「MaLionCloud」の新版(バージョン7.0)を同年4月から提供すると発表した。新版では、在宅やオフィスで複数のPCを使う社員の操作ログを、PCごとではなく社員ごとに1画面で表示できるようにした。部門管理者は、テレワークと出社を併用し…
インターコム / MaLionCloud / IT資産管理
-
2023年1月25日(水)
ソースポッドは2023年1月24日、漏洩アカウント自動検知サービス「SPC Leak Detection」のレポート作成機能を同年2月中に追加すると発表した。OSINT(Open Source Intelligence:公開情報調査)を基に漏洩したアカウント(メールアドレスとパスワード)を検知する。
-
2023年1月25日(水)
パイオニアは、2007年から利用している統合人事システム「COMPANY」を現行バージョンに移行した。これにより、3000人分の給与自動計算処理に要する時間が約半分になり、UIの刷新で従業員から操作の問い合わせが減って人事部門の業務効率化を図っている。COMPANYを提供するWorks Human Intellig…
-
2023年1月25日(水)
日本を代表する百戦錬磨のCIO/ITリーダー達が、一線を退いてもなお経営とITのあるべき姿に思いを馳せ、現役の経営陣や情報システム部門の悩み事を聞き、ディスカッションし、アドバイスを贈る──「CIO Lounge」はそんな腕利きの諸氏が集まるコミュニティである。本連載では、「企業の経営者とCIO/情報シ…
-
2023年1月24日(火)
NTTテクノクロスは2023年1月24日、メール誤送信防止ソフトウェア「CipherCraft/Mail 7」にBox連携オプションを追加すると発表した。メール送信時に添付ファイルを自動でBoxにアップロードし、メール送信確認時にBoxの共有設定ができるようになる。Boxの共有リンク(URL)を相手にメールで伝え…
-
2023年1月24日(火)
デロイト トーマツ ウェブサービス(DWS)は2023年1月24日、ユーザー企業のDevSecOps推進を支援するSIサービスを提供すると発表した。ユーザー企業のソフトウェア開発工程に「Snyk」を用いて脆弱性管理の仕組みを実装し、セキュリティのシフトレフトを実現する。極力、前工程でソースコードに潜む脆弱性…
-
2023年1月24日(火)
洋生菓子メーカーのモンテール(本社:埼玉県八潮市)は、菓子製造販売事業を支える基幹システムをローコード/ノーコード開発ツールを用いて刷新した。アジャイル開発手法を採用して業務部門の要望を開発に反映する反復開発を実行した。システム刷新により、商品の出荷業務の手間を減らし、商品マスターの登録時間を…
-
2023年1月24日(火)
計測器・精密機器メーカーのタニタ(本社:東京都板橋区)は、国内本社と海外支社でそれぞれ稼働していたSAPアプリケーションの保守サポートを、正規サポートから日本リミニストリートが提供する第三者保守サービスに切り替えた。捻出したコスト/リソースを業務改革やセキュリティ強化に振り向ける。日本リミニスト…
タニタ / 第三者保守 / Rimini Street