検索条件が指定されていません
-
2022年11月24日(木)
KDDIは2022年11月24日、IoT機器のモバイルネットワーク回線を冗長化するサービスを発表した。同年12月23日から提供する。1台のルーターで複数の通信キャリア回線を利用し、既存回線にバックアップ回線を追加する。2枚のSIMカードで冗長化するデュアルSIM構成のほか、1枚のSIMカードで複数キャリアの…
-
2022年11月24日(木)
インテックは2022年11月24日、「報告書集計システム」のクラウド版を同年12月から提供すると発表した。Excelなど任意のフォーマットで作成した報告書を登録・配布・収集・集計する。これまでオンプレミスで提供してきたが、今回、Amazon Web Services(AWS)をサービス基盤にして、閉域網接続を介…
-
2022年11月24日(木)
ファーストアカウンティングは2022年11月21日、AI-OCRシステム「Remota電帳法対応ソリューション」を発表した。請求書管理の電子帳簿保存法対応を支援する。検索要件に準拠した形で「取引年月日・金額・取引先」での検索が可能になるほか、保存要件に準拠した形で10年間電子保存可能である。
-
2022年11月24日(木)
興安計装は、中小企業向けファイアウォール「Sophos Firewall XGS(100シリーズ)」の設定・設置サービスを提供開始した。ユーザー環境の事前現地調査、設定・設置、その後の保守受付サービスまでをカバーする。ソフォス製品を販売するベンダー向けに販売する。ソフォスが2022年11月22日に発表した。
-
2022年11月24日(木)
ヘルステック──医療分野でのテクノロジー活用の歴史は長いが、近年は特にAIや種々のデータの高度な活用が、医療のレベルを数段引き上げている。多数の企業がヘルステックに取り組む中で、老舗にして主要プレーヤーの1社が米マイクロソフトである。日本マイクロソフトは2022年10月21日、説明会を開いて、ヘルス…
-
2022年11月22日(火)
NTTデータは2022年11月22日、「ことらWebViewサービス」を同年11月24日から提供すると発表した。ことら(東京都中央区)が同年10月11日から提供する10万円以下の多頻度小口決済システム「ことら」への接続を簡易化する。金融機関および資金移動業者は、ことらWebViewサービスを利用することで、こ…
-
2022年11月22日(火)
デジタルアーツは2022年11月22日、セキュリティインシデント検知・報告サービス「Dアラート発信レポートサービス」を発表した。同年12月1日に提供開始する。URLフィルタリングソフトウェア「i-FILTER@Cloud」のユーザーを対象に、セキュリティインシデントを検知するとともに、検知したインシデントへ…
-
2022年11月22日(火)
富士通、川崎重工業、SAPジャパン、Skillnoteの4社は2022年11月22日、製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するシステム基盤サービスの提供に向けて協業すると発表した。4社のアセットを組み合わせ、システム基盤、製造業務プロセス、製造業向けアプリケーション、製造現場のスキル管理…
-
2022年11月22日(火)
バックアップツールと言えば、企業情報システムでは昔から当然のように導入されており、機能的にも成熟したソリューションの1つだ。万一の障害に備えるべく求められる機能は明確であり、稼働後はツール任せでほとんど操作を必要としない。そんな縁の下の力持ち的な存在であることも手伝って、大きなシェアの変動は起…
Veeam Software / BCP/DR / DWH
-
2022年11月22日(火)
AOSデータは2022年11月21日、PCヘルプデスクサービス「AOSプレミアムサポート」を提供開始した。あたかも自社のヘルプデスクのように、電話や遠隔操作でサポートを受けられ、WindowsやExcel、周辺機器などPC周りの困りごとを解決する。実際のヘルプデスク業務はITコールセンター事業者のウォンズが担…
-
2022年11月22日(火)
アイ・ティ・アール(ITR)は2022年11月21日、国内のビジネスチャット市場における規模の推移と予測を発表した。市場を構成するほぼすべてのベンダーが2ケタの伸びを示し、2021年度の売上金額は188億円で、前年度比で27.0%増となった。2021~2026年度のCAGRを13.9%と算出し、2024年度に300…
-
2022年11月22日(火)
カナダ・トロントに本社を置くBlueCat Networksは、DDI(DNS/DHCP/IPAM)の管理製品を提供するネットワークインフラベンダーである。2013年にはBlueCat Japanを設立し、翌2014年から日本国内での事業を本格化している。2022年11月10日に開催された発表会には、BlueCatのCSO(最…
-
2022年11月21日(月)
TIS、TIS千代田システムズ、澪標アナリティクスの3社は2022年11月21日、「製造DXコンサルティングサービス」を発表した。製造現場が抱える課題に対して、データの収集によって課題の原因を明らかにしたうえで、解決に向けたロードマップを提示する。コンサルティング(TIS)、システム開発(TIS千代田シス…
TIS / TIS千代田システムズ / 澪標アナリティクス
-
2022年11月21日(月)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2022年11月21日、クラウド管理サービス「CTCオープンハイブリッドコントロールセンター(CTC-OHCC)」を発表した。オンプレミスや複数のクラウドの稼働状況を一元的に管理し、システムの安定稼働や投資判断などにつなげられるように支援するサービスである。販売目…
ハイブリッドクラウド / CTC / マネージドサービス
-
2022年11月21日(月)
システムインテグレータは2022年11月21日、クラウド型プロジェクト管理ツール「OBPM Neo」のオプションとして、Excel操作自動化サービス「xoBlos for OBPM」を発表した。同年12月1日から提供する。OBPM Neoに蓄積したプロジェクト関連データを抽出して加工し、収支、進捗、品質などのレポー…
-
2022年11月21日(月)
SCSKは2022年11月21日、ファイルサーバーサービス「自動データ収集アプリ」を提供開始した。ファイルサーバー上のExcelデータを自動的に集計してデータベース化する。Excelファイルへのデータ入力と提出を複数の社員に依頼し、未提出者に催促し、社員が保存したExcelファイルの入力データ値をチェックし…
-
2022年11月21日(月)
独Celonisは2022年11月9日(現地時間)、同社開催の「Celosphere 2022」コンファレンスで、プロセスマイニングツールの新製品を発表した。企業のビジネスプロセスの実態を医療におけるMRI(磁気共鳴装置)のように可視化する「Process Sphere」と、プロセス分析を日々のビジネスに埋め込み、…
-
2022年11月21日(月)
SB C&Sは2022年11月18日、AI契約書審査サービス「LegalForce」およびAI契約書管理サービス「LegalForceキャビネ」を販売開始した。LegalForceが契約書のレビュー業務をAIで効率化し、LegalForceキャビネが締結済みの契約書をデジタル化してクラウド上で管理する。
-
2022年11月21日(月)
SCSKは2022年11月18日、顧客データ基盤をクラウドに構築するSI/コンサルティングサービスを提供開始すると発表した。顧客データプラットフォーム(CDP)の「Tealium(ティーリアム)」を用いる。価格は個別見積もりで、データ蓄積基盤のみ導入の最小構成における参考価格は、初期費用が200万円から、月…
-
2022年11月18日(金)
サイバネットシステムは2022年11月17日、クラウドCAE環境「サイバネットCAEクラウド」の新バージョン3.0を販売開始した。同年12月1日から提供する。CAEアプリケーションの利用環境をクラウドサービスとして提供する。ユーザーは、リモートデスクトップ型でクラウド上のCAEアプリケーションを利用する。…
サイバネットシステム / 富士ソフト / AWS