[ザ・プロジェクト]
「モノ」から「コト」に転換する電子決済プラットフォームの次期戦略―トッパン・フォームズ
「攻めのIT経営銘柄 2016」選定企業のIT戦略<14>
2017年1月24日(火)佃 均(ITジャーナリスト)
トッパン・フォームズ(以下「トッパンフォームズ」)の「攻めのIT経営銘柄2016」選定事由は決済プラットフォーム「Thincacloud(シンカクラウド)」と「ハイブリッド型帳票運用プラットフォーム」の2点。ビジネスフォームというモノから電子帳票サービスというコトへ――専務取締役・増田俊朗氏が期待を寄せるのはこのうち、全くの新規事業となる「Thincacloud」だ。「向こう3年でこれまでの投資を回収できる」と自信を示す。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- 「こんな旅がしたい!」をチャットの対話で提案、Booking.comが挑むAI駆動の旅行計画(2025/08/05)
- 脆弱性対処を10日から3日に─JERAが実践するマルチクラウド環境のセキュリティ強化(2025/07/31)
- コラボレーション・自動化・AI─全社ファイル管理基盤を核にしたオンワードグループのDX実践(2025/06/30)
- 『モンスターハンターワイルズ』の開発で、カプコンのITチームが重視したこと(2025/06/11)
- 生成AIとロボットの融合で新たな価値創造に挑む─デンソーが描く近未来(2025/04/22)
関連キーワード