「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システムの取り組みの重要性に鑑みて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見を共有し相互に支援しているコミュニティです。IT Leadersは、その趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加しています。同倶楽部のメンバーによるリレーコラムの転載許可をいただきました。順次、ご紹介していきます。今回は、鴻池運輸 ICT推進本部 執行役員本部長 小河原茂氏のオピニオンです。
- > 前へ
- 1
- 2
バックナンバー
- CIOが「変革の旗手」となるためのロードマップ─改めてCIOの役割を考える[後編](2025/10/09)
- CIOの役割再定義と、日本企業が直面する全体/個別最適のジレンマ─改めてCIOの役割を考える[前編](2025/09/17)
- 「CIO賢人倶楽部」と「BSIA」、2つのコミュニティの運営理由と求める価値(2025/08/27)
- 式年遷宮と生成AIに想う「所作」と「視写」(2025/07/23)
- 日本のCIOは、なぜ孤独?(2025/06/18)
関連キーワード
鴻池運輸 / IT子会社 / CIO / 運輸・交通 / デジタルトランスフォーメーション