検索条件が指定されていません
-
2020年2月18日(火)
富士ゼロックスは2020年2月18日、ユーザー企業の経理部門に向けて、売掛金管理の業務プロセスを効率化するアプリケーションをSaaS型で提供するサービス「売掛金管理自動化支援ソリューション」を発表した。同日販売を開始した。価格は、個別見積もり。開発会社は、フランスのEsker。
-
2020年2月18日(火)
グローバル人材を紹介する人材紹介会社のヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン(以下、ヘイズ・ジャパン)は2020年2月18日、アジア5カ国・地域における1244職務の給与水準などを結果をまとめた調査レポート『ヘイズ アジア給与ガイド』を発表した。日本のトップIT人材の給与は、中国、香港、シ…
-
2020年2月18日(火)
日揮グローバルは、CAD(コンピュータを使った設計)に利用するVDI(デスクトップ仮想化)環境のストレージを刷新した。ハードディスクベースのストレージをオーフフラッシュストレージに置き換えたことで、ストレージの応答性能を10~20倍に高め、より快適に設計できるようにした。ストレージ「Pure Stora…
-
2020年2月18日(火)
米UiPathの日本法人、UiPathは2020年2月17日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「UiPath」を導入・活用するための方法論を体系化した「UiPathメソドロジー」の無料公開を開始した。UiPathのWebサイトからダウンロードできる。
-
2020年2月18日(火)
NTTデータは2020年2月17日、カードゲームを利用したエンドユーザー向けのRPA(ロボットによる業務自動化)研修サービスを発表した。同年3月1日から提供する。価格は、ニーズに応じて研修内容をカスタマイズするため個別見積りになる。
NTTデータ / WinActor / ゲーミフィケーション
-
2020年2月17日(月)
情報の視覚化サービスなどを提供するジャッグジャパン(J.A.G JAPAN)は2020年2月17日、「日本国内における新型コロナウイルス感染症の患者数マップ」の一般公開を開始したと発表した。各省庁/地方自治体が発信する同ウイルス感染患者数を集約し、GIS(地理情報システム)によるダッシュボードマップとし…
-
2020年2月17日(月)
ミレニアル世代(18~35歳)の働き方改革を異業種連携によって推進するコミュニティが、2019年1月に発足した「Millennial Innovation for the Next Diverse Society(略称:MINDS)」である。MINDS運営事務局は2020年2月17日、都内で説明会を開き、2019年における5つの分…
-
2020年2月17日(月)
網屋は2020年2月17日、専用のルーター機器を用いることで拠点間のVPN接続を一元管理できるようにしたクラウド型のVPNサービス「Verona(ヴェローナ)」を強化した。拠点に設置する専用のルーター機器「V-edge」を新バージョン「Version 5」にした。新版では、IPoE(IPv4 over IPv6)を使…
-
2020年2月17日(月)
NECとシスコシステムズは2020年2月17日、重要産業インフラなどセキュリティ要件が高い場面で、ネットワーク機器を安全に使えるようにする仕組みを提供すると発表した。製品出荷前、構築時、運用中のすべての工程で、ネットワーク機器のハードウェアやファームウェアに変更が加えられていないかをチェックし、こ…
NEC / Cisco Systems / 品質管理
-
2020年2月17日(月)
東京都が職員の業務をAIで効率化する実証実験を開始した。実証を通じてAIが業務の効率化にもたらす効果を検証する。実証期間は2020年1月から2020年3月まで。都から実証実験の委託を受けたのはSIベンダーのみずほ情報総研。同社は日立製作所、日立システムズ、AI insideと連携して実証を実施する。
-
2020年2月17日(月)
少子高齢化や労働人口の減少を背景に、人事や人材関連の業務とAIやビッグデータ、クラウド、RPAなど、最新のテクノロジーを組み合わせた「HRTech(Human Resources Technology)」が注目を集めている。人事ソリューションの導入支援に豊富な経験を持つオデッセイ 代表取締役社長の秋葉尊氏が、HR…
-
2020年2月17日(月)
NTTコミュニケーションズは2020年2月17日、個々のユーザー企業がリソースを専有できるクラウド型のIoT基盤サービス「Things Cloud Private」を発表した。閉域網で接続できるほか、サーバーリソースなどをカスタマイズできる。同日提供を開始した。価格は、要問い合わせ。
-
2020年2月17日(月)
赤しそふりかけ「ゆかり」を販売する食品メーカーの三島食品は、BIダッシュボード「MotionBoard」(ウイングアーク1st製)を導入した。工場の生産スケジュール管理や設備監視などの情報をリアルタイムに可視化できるようにした。これにより、データ分析の作業時間を最大10分の1以下に短縮した。ウイングアー…
BI / 三島食品 / MotionBoard
-
2020年2月17日(月)
AOSデータは2020年2月14日、PCの廃棄・処分前の情報漏洩対策として「データ消去サービス」の提供を開始した。ハードディスクドライブ(HDD)のデータを完全に消去する。
-
2020年2月14日(金)
サイボウズは2020年2月14日、中国法人の才望子信息技術(上海)有限公司が、新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務を検討している中国・香港の企業に向けて、在宅勤務支援クラウドサービスを無料で提供すると発表した。
-
2020年2月14日(金)
NTTドコモとSAPジャパンは2020年2月14日、中小・中堅建設企業に向けたクラウド型のERP(統合基幹業務システム)を共同で開発すると発表した。名称は「ランドログERP(仮称)」で、2020年度下期の提供を目指す。試験導入企業とシステム連携パートナーも募集する。
-
2020年2月14日(金)
マネックス証券がネット証券取引システムを稼働するサーバーをリプレースして同システムを強化する。2014年に導入して現在使用中の「Oracle Exadata X4」を、現行機のOracle Exadata X8へと置き換える。性能向上に伴い、データベース暗号化による個人情報保護の強化を計画する。外部システムをOr…
-
2020年2月14日(金)
デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む企業にとって、「経営コンサル会社」や「ITコンサル会社」の存在は、“帯に短し襷に長し”なのかもしれない。「自社のDX戦略にピタリとフィットするコンサルティングファームはないのか?」──このようなニーズをとらえて、欧米で成長を続ける米スラロームコンサ…
-
2020年2月14日(金)
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)とAI insideは2020年2月13日、NTT-ATのRPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「WinActor」と、AI insideのAI-OCR(光学文字認識)ソフトウェア「DX Suite」との連携を強化した。新たに、両ソフトを組み合わせるサンプルシナリオの無料提供…
-
2020年2月14日(金)
NECは2020年2月13日、耳音響認証で個人を特定できるマイク一体型イヤホンのトライアルサービス「NEC ヒアラブルデバイストライアルキット」を発表した。同日販売を開始した。耳音響認証などの機能を搭載したヒアラブルデバイスと、クラウド上の分析環境をセットで提供する。ユーザーの職場や業務環境に合わせ…