検索条件が指定されていません
-
2018年10月1日(月)
ビジネススーツを中心とする紳士服・婦人服チェーンのAOKI(本社:神奈川県横浜市)は、毎月新しいスーツセットが届く月額制のスーツレンタルサービス「suitsbox(スーツボックス)」の提供にあたり、顧客管理基盤として「Salesforce Service Cloud」を導入した。セールスフォース・ドットコムが2…
-
2018年10月1日(月)
日立製作所は2018年10月1日、SNSなどのメディア情報から企業や商品に対して抱かれている感情を分析するサービス「感性分析サービス」を発表、同日提供を開始した。一般販売開始に先行して本田技研工業の広報/マーケティング活動に適用したところ、一定の効果を得たという。
-
2018年10月1日(月)
HOYAサービスは2018年10月1日、同日付けで商号を「HOYAデジタルソリューションズ」に変更した。ERP(基幹業務システム)の支援など、主力事業であるIT分野へのフォーカスを明確にする。2018年10月以降は、タイのバンコクへの海外拠点の設置を皮切りに海外展開にも力を入れる。
-
2018年10月1日(月)
アステリアは2018年10月1日、同日付けで旧社名「インフォテリア株式会社」から「アステリア株式会社」に商号を変更したと発表した。これに合わせて、コーポレートロゴを1998年の創業以来初めて刷新し、デザインを公開した。
-
2018年10月1日(月)
SIベンダーのジャパンシステムは2018年9月28日、RPAソフト「BizRobo!」(RPAテクノロジーズ製)の販売を開始したと発表した。
-
2018年10月1日(月)
日立ソリューションズは2018年9月28日、働き方改革を推進する企業に向けて、組織や社員の働き方の状況を見える化し、自律的な改善を支援するソフト「リシテア/HRダッシュボード」を発表した。2018年10月1日に販売開始する。価格は、個別見積り。
日立ソリューションズ / リテシア / 勤怠管理
-
2018年10月1日(月)
セキュリティベンダーの米RSAが運営するRSAラボ(RSA Labs)では、脅威検出や攻撃手段検証・認証といったメインの情報セキュリティ研究に加え、量子コンピューティングをはじめとした新技術領域も積極的に研究している。昨今の最新技術は、企業のセキュリティ対策にどのようなインパクトを与えるのか。RSAの…
-
2018年9月28日(金)
ライムライト・ネットワークスは、遅延時間を1秒未満に抑えるライブ動画ストリーミング・ソリューション「Limelight Realtime Streaming」の提供を開始した。タイムラグ1秒未満というテレビ放送並みのリアルタイム性を実現した動画ストリーミングサービスは初となる。
-
2018年9月28日(金)
日立産業制御ソリューションズは2018年9月28日、撮影した映像を元に交通量を 自動計測するソフト「日立画像トラフィックカウンタ」を発表した。国内外の交通量の定期調査、 渋滞や事故などの現状調査、出店計画における立地調査などに携わる建設コンサルタントや道路調査会社を中心に販売する。販売目標は、今後…
-
2018年9月28日(金)
NTTコミュニケーションズは2018年9月27日、ビジネス文書の翻訳サービス「COTOHA Translator」を強化し、英語に加えて中国語を翻訳できるようにした。中国語の翻訳機能は、2018年10月4日から提供する。
-
2018年9月28日(金)
富士通クラウドテクノロジーズは2018年9月28日、同社が提供しているIaaS型クラウドサービス「ニフクラ」のオプションサービスとして、ニフクラ上で稼働しているWebアプリケーションの脆弱性を診断するスポットサービス「脆弱性診断サービス Powered by イエラエセキュリティ」を発表、同日提供を開始し…
-
2018年9月28日(金)
アイホン、日立製作所、日立ビルシステム、フルタイムシステムの4社は2018年9月28日、配送ロボットを活用したマンション内宅配システムの開発で協業を開始した。マンションのエントランス付近に専用の受付ユニットを設け、居住者が希望するタイミングで配送ロボットが宅配物を玄関前まで届けるシステムである。4…
-
2018年9月28日(金)
ジュピターテレコム(J:COM)は、RPA(ロボットによる業務自動化)の業務適用の2つ目として、2018年9月から「入金業務」でも適用を開始した。RPAソフト「ナイス・デスクトップオートメーション(NICE Desktop Automation)」(開発元:イスラエルNICE Systems)の導入・構築を担ったアイ…
-
2018年9月28日(金)
NECソリューションイノベータは2018年9月27日、個人情報を匿名化するという手法によって個人情報を活用できるようにするソフト「NEC データ匿名化ソリューション」の新版を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は年額180万円から。別途有料で導入支援や運用支援、導入後維持などのSIサービスも提供する。…
-
2018年9月28日(金)
日立キャピタル(現三菱HCキャピタル)と日立製作所は2018年9月27日、日立キャピタルの子会社でベンダーソリューション事業を営む日立キャピタルNBLの中小企業向け小口融資審査業務の効率向上に向け、日立のAI「Hitachi AI Technology/H(AT/H)」を用いた実証実験を実施し、自動審査可能な件数…
-
2018年9月28日(金)
WeWorkは、2010年にニューヨークで創業した、個人や企業にワークスペース(オフィス空間)を提供するスタートアップだ。ソフトバンクとの合弁で日本法人を設立し、2018年2月に日本での営業を開始した。いわゆるシェアリング・エコノミーの一種だが、提供するのは“安さ”ではない。WeWorkが掲げるミッショ…
-
2018年9月27日(木)
ダイキン工業(本社:大阪府大阪市)の化学事業部は、MA(マーケティング自動化)サービス「Oracle Eloqua」と、クラウド型の顧客管理・営業支援サービス「Oracle Sales Cloud」を導入した。顧客のオンライン上の行動履歴を営業活動に活かし、営業活動の生産性を高めることが狙い。日本オラクルが2…
-
2018年9月27日(木)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2018年9月27日、EDR(エンドポイント検知・対処)サービス「Cybereason EDR」(開発元:米Cybereason、日本法人はサイバーリーズン・ジャパン)を販売開始した。社内LANに侵入してしまったマルウェアの行動を検知して対処できるようにする。
CTC / Cybereason / EDR
-
2018年9月27日(木)
東京都葛飾区は、外部スタッフに報酬を支払う際の源泉徴収の精算処理業務にRPA(ロボットによる業務自動化)ソフトを導入する。2017年にはテスト環境で検証を実施し、年間444人日の作業工数を削減した。今回、本番環境を対象にRPAシステムを構築する。システムを受注したみずほ情報総研が2018年9月27日に発…
-
2018年9月27日(木)
NTTデータは2018年9月27日、手書き文字をAIで認識するOCR(光学文字認識)ソフト「DX Suite」(開発元:AI inside)の販売を開始すると発表した。RPAソフト「WinActor」と組み合わせて提供することを狙っている。まずはクラウド版の販売を開始し、2018年内にオンプレミス版の販売も開始する…