検索条件が指定されていません
-
2018年9月27日(木)
インテルは2018年9月27日、プレス向けに同社のデータセントリック関連技術への最新の取り組みを紹介した。データ量やデータ伝送速度への要件がさらに高まる昨今の状況にこたえるべく、データを高速に移動させるためのネットワーク、データを保存するストレージ、データを高速に処理するプロセッサに注力している点…
-
2018年9月27日(木)
兵庫県伊丹市内の若手農家で構成する伊丹市農業青年研究会は、西菱電機とともに、トマトの施設栽培において、LoRaWANを活用した農業IoTの実証実験を実施した。西菱電機が2018年9月26日に発表した。実験期間は、2018年4月から2018年8月までである。
-
2018年9月27日(木)
NTTデータと、同社の米国子会社であるNTT DATA Servicesは2018年9月26日、インドのDeenanath Mangeshkar病院で、2018年春にAI画像診断支援システムの実証実験を実施したと発表した。
-
2018年9月27日(木)
中部ガスを中核企業とするサーラグループは、働き方改革推進のためドリーム・アーツが提供する「DCS(DreamArtsクラウドサービス)」を導入した。グループ45社、社員約4500名が利用する。
-
2018年9月26日(水)
ローソンは、みずほ情報総研と共同で、2018年4月から2018年8月までの5カ月にわたり、ブロックチェーンを用いた個品管理プラットフォームのPoC(概念実証)を実施した。みずほ情報総研が2018年9月26日に発表した。
-
2018年9月26日(水)
NTTドコモは2018年9月26日、IoT向けの通信規格の1つで既存のLTE設備を利用できる「LTE-M」に準拠したデータ通信サービスを提供すると発表した。2018年10月1日から、東京都、大阪府、千葉県の一部エリアから開始する。2019年3月末にはLTEと同等のエリアとなる予定。
-
2018年9月26日(水)
NTTデータは、QRコードを使って銀行口座に送金できる仕組みを2018年内に提供する。同社が18金融機関に提供中の金融機関アプリ「My Pallete」のオプション機能として提供する。振込先の口座番号の確認や画面への手入力が不要になる。
NTTデータ / My Pallete / 銀行
-
2018年9月26日(水)
デルとEMCジャパンは2018年9月26日、オブジェクトストレージ機器の新シリーズ「Dell EMC ECS EXシリーズ」を発表、同日出荷を開始した。従来シリーズと比べて最小構成時の容量を85%下げ、60TB(税別で1688万4562円)から導入できるようにした。上位モデルではラックあたり8.6PB(ペタバイト)…
SDS / オブジェクトストレージ / Dell EMC
-
2018年9月26日(水)
朝日生命保険(朝日生命)は、2019年1月から、住所変更や名義変更などの保全手続きを電子化する。新契約手続きについては2018年1月から電子化できていたが、今回電子化の範囲を拡大する。これまで書面で行っていた手続きを電子化することで、その場で手続きを完了できるようにする。
-
2018年9月26日(水)
IDC Japanは2018年9月25日、国内の企業向けITインフラ市場における「アクセラレーテッドコンピューティング(Accelerated Computing)」分野の予測を発表した。アクセラレーテッドコンピューティングはAIやマシンラーニング、ディープラーニング、ビッグデータ分析などで要求される高度な演算性…
IDC / アクセラレーテッドコンピューティング / GPU
-
2018年9月26日(水)
NTTコミュニケーションズは、UiPathのRPAソフト「UiPath」を導入した。全開発プロジェクト完了後には、調達部門において年間約6万時間の業務時間削減を見込む。UiPathを提供するUiPathが2018年9月25日に発表した。
-
2018年9月25日(火)
SAPジャパンは2018年9月25日、ERP(基幹業務システム)ソフト「SAP S/4HANA」の情報をアップデートする説明会を開いた。同年5月に物流システムを「SAP S/4HANA Cloud」で刷新したテルモが登壇した。SAPジャパンは同年9月21日に提供を開始した新版「SAP S/4HANA 1809」について説明…
-
2018年9月25日(火)
世界70以上の国・地域に拠点を置くグローバル企業としての顔を持つ日本たばこ産業(JT)。JTグループの経営課題に対し、ITでの貢献をミッションとする同社のIT部は、各種ビジネスの源泉である「データ」に着目。データ管理のサイロ化状態を脱し、ビジネス環境の大変化と不確実性に対応しうる全社データ連携基盤…
-
2018年9月25日(火)
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは2018年9月25日、同社が年に2回発行しているセキュリティ動向レポートの最新版『サイバー攻撃トレンド:2018年上半期レポート』について内容を報告した。2018年に入ってから仮想通貨の発掘(マイニング)を目的としたマルウェアが増加している。説明会では…
CASB / シャドーIT / Check Point
-
2018年9月25日(火)
マルハニチロは、工場の生産管理システムを刷新し、キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)が提供する基幹業務ソリューション「AvantStage」を導入した。メインフレームの既存システムを、複数のパッケージソフトで構成されたオープン系システムにマイグレーションした。
マルハニチロ / mcframe / SuperStream
-
2018年9月25日(火)
日立製作所は2018年9月19日、HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)アプライアンス製品「日立ハイパーコンバージド インフラストラクチャ ソリューション」(日立HCIソリューション)を強化すると発表した。新モデルとして、米VMwareのソフトにJP1を組み合わせたモデルと、米Nutanixのソ…
-
2018年9月25日(火)
NECは2018年9月21日、埼玉県から、AIを活用したチャットボット(自動応答ソフトウェア)による「AI救急相談自動応答システム」を受注したと発表した。県民の急な病気やケガによる救急相談の利便性向上と、適正受診の推進による救急医療機関の負荷軽減に向けて、2019年7月からの本格稼働を予定している。
-
2018年9月21日(金)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2018年9月21日、企業ネットワーク内のPCやサーバーなどのエンドポイントをサイバー攻撃から守るクラウドサービス「IIJセキュアエンドポイントサービス」を発表した。マルウェア対策ソフトやクライアント管理ソフトの管理サーバー機能をクラウド型で提供する。2018年1…
IIJ / エンドポイントセキュリティ / Cylance
-
2018年9月21日(金)
KDDIは2018年9月19日、同社が提供しているIaaS型クラウドサービス「KDDIクラウドプラットフォームサービス」(KCPS)の新サービスとして、ベアメタルサーバーを提供するサービス「KCPSベアメタルサーバー」を発表した。2018年10月15日に申し込みを開始し、2018年10月30日から提供する。
-
2018年9月21日(金)
サイバートラストは2018年9月19日、サーバーやネットワーク機器から発生する大量のSNMPトラップを取りこぼさずに受信するための製品「MIRACLE MH for SNMP」を発表、同日提供を開始した。Zabbixなど既存のSNMPマネージャと組み合わせて使うことを想定している。仮想アプライアンス型で提供する。…