検索条件が指定されていません
-
2018年9月21日(金)
神奈川県は、神奈川県庁の業務にRPA(ロボットによる業務自動化)を適用する実証実験を実施する。職員の通勤手当の認定業務と、災害時の職員の配備計画作成業務を対象にRPAの効果を検証する。共同で実証に携わる富士通が2018年9月21日に発表した。
-
2018年9月21日(金)
大日本印刷(DNP)は2018年9月20日、キャッシュカードの代わりにNFC対応のスマートフォンをATM(現金自動預け払い機)にかざすことで、簡単に現金の入出金ができる「DNPスマートデバイス向けATM取引認証サービス」を開発したと発表した。イオン銀行のスマートフォンアプリケーション「スマッとATM」で採…
-
2018年9月21日(金)
大日本印刷(DNP)とNECは2018年9月20日、顔認証技術を活用した生体認証サービスを拡充するための製品・サービス開発において協業すると発表した。協業の下、DNPが金融機関向けに開発した、スマートフォンでの金融サービスのセキュリティ性と利便性を向上させる「本人認証・本人確認アプリ」や「DNPスマート…
-
2018年9月21日(金)
働き方改革でさまざまなITツールに注目が集まる中、その役割を大きく拡大しつつあるのが、ビジネスチャットだ。新たなコミュニケーション・ツールとして登場したビジネスチャットは、今やコミュニケーションの枠を飛び出し、情報ハブやワークスペースへと進化を続けているのである。
-
2018年9月21日(金)
「6次産業」モデルを掲げてMD(マーチャンダイジング)改革に取り組む大手外食チェーンのワタミ。同社は海外を含むグループ統括のサプライチェーン管理プラットフォームとして、インフォアジャパンの「Infor CloudSuite Food & Beverage」を採用した。2018年7月18日に、インフォアジャパンが発…
-
2018年9月20日(木)
東芝デジタルソリューションズは2018年9月19日、スマートフォンでAIと会話するように話すことで業務報告ができるサービス「RECAIUS 報告エージェント」を発表、同日提供を開始した。Salesforce.comなどのCRM(顧客関係管理)システムにデータを登録できる。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額24…
-
2018年9月20日(木)
日立ソリューションズは2018年9月20日、紙書類から必要なデータを自動抽出するクラウドサービス「活文 Intelligent Data Extractor サービス」を発表した。2018年10月1日から販売する。オンプレミスの既存ソフト「活文 Intelligent Data Extractor」(活文IDE)を、SaaS型ク…
日立ソリューションズ / 活文 / 文書管理
-
2018年9月20日(木)
ハンモックは2018年9月20日、紙の帳票を読み取ってデータ化するOCR(光学文字認識)ソフトの新版「AnyForm OCR Ver.5.1」を発表、同日販売を開始した。同年10月1日に出荷する。新版は、帳票を設計することなくキーワードベースでデータを抽出できる「キーワードOCR」機能を備えている。
-
2018年9月20日(木)
富士通研究所は2018年9月20日、説明会を開き、現在開発中の2つの新技術を発表した。ビッグデータを高速に処理するための分散ストレージ技術「Dataffinic Computing(データフィニックコンピューティング)」と、データの出どころや加工履歴などデータの成り立ちを示す来歴情報を確認できるようにする技…
-
2018年9月20日(木)
NTTデータと成田国際空港は2018年9月19日、成田国際空港ターミナルで利用可能な空港ナビゲーションアプリケーション「NariNAVI」を、2018年9月20日より配信すると発表した。地磁気(地球の磁場)測位を可能にする、高精度屋内位置情報サービスを活用しており、複雑な空港内を訪日外国人でも円滑に目的地…
-
2018年9月20日(木)
NECソリューションイノベータは2018年9月19日、VR(仮想現実)技術によって、実態に近い災害現場を再現できる「NEC VR現場体感訓練システム for 防災」を発表した。2018年10月から提供する。専門家のノウハウによって、適切な防災活動の習得を支援する。価格(税別)は、ITリテラシーサポートを含ん…
NECソリューションイノベータ / NEC / 災害対策
-
2018年9月20日(木)
公文式で知られる公文教育研究会が、次期人事・給与管理システムとしてワークスアプリケーションズ(ワークスAP)の「HUE」の導入を決めた。10年来、利用してきたワークスAPの「COMPANY」をバージョンアップするもので、関連情報の統合化による二重管理業務の排除や申請の紙運用に伴うデータ入力業務の見直し…
ワークスアプリケーションズ / ERP / HR
-
2018年9月19日(水)
日商エレクトロニクスは2018年9月19日、CASB(Cloud Access Security Broker)を使ったシャドーIT対策「クラウドセキュリティ診断サービス」を発表した。2018年10月1日から提供する。クラウドサービスの利用状況の調査やリスク分析の診断サービスをスポットサービス型で利用できる。参考価格…
CASB / シャドーIT / 日商エレクトロニクス
-
2018年9月19日(水)
シマンテックは2018年9月19日、説明会を開き、クラウド型のセキュリティサービスで2017年11月に発表した「Symantec EDR Cloud」について説明した。直販は行わず、日立システムズとセキュアブレインが2018年10月1日からサービスを提供する。
Symantec / EDR / エンドポイントセキュリティ
-
2018年9月19日(水)
日立製作所は2018年9月19日、“組み合わせ最適化問題”に特化したアニーリングマシンをクラウド経由で利用できるサービス「Annealing Cloud Web」を構築し、同日付けで無料で提供を開始したと発表した。
-
2018年9月19日(水)
Blueshipは2018年9月19日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフト「WinActor」を利用するユーザーに向けて、RPAに関する技術力の向上を支援するサービス「RPAブートキャンプ」を発表した。同年10月1日から提供する。
-
2018年9月19日(水)
TISは2018年9月19日、メインフレームで稼働している既存の業務システムのモダナイゼーション(現代化)サービス「Xenlon~神龍モダナイゼーションサービス」を発表し、同日提供を開始した。オープン環境への移行やシステムの近代化のためのメニューを取りそろえた。100万行クラスの大規模なメインフレームシ…
-
2018年9月19日(水)
CIOや情報システム責任者から今もよく耳にする話に”現場の抵抗”がある。筆者もかつてシステム部門でそれを体験した。特に業務改革や経営改革など仕組みが変わることへの抵抗や、社内システムを更新し導入する段階での抵抗は少なからずあった。そんなときにどうすればいいか?今回は体験に基づく現場の抵抗と対処法…
-
2018年9月19日(水)
KDDIは2018年9月18日、野村総合研究所(NRI)、会津アクティベートアソシエーション(AAA)と、会津若松の地場産業である「日本酒造り」の工程に、次世代移動通信システム「5G」やIoTの技術を活用した実証事業を開始したと発表した。
-
2018年9月19日(水)
タイSCG Cement-Building Materials(SCG-CBM)と日立製作所および日立のタイにおける現地法人であるHitachi Asiaは2018年9月18日、SCG-CBMの工場のエネルギー省力化や流通業務の効率化に向けた協創に関する覚書(Memorandum of Understanding:MOU)を締結したと発…