検索条件が指定されていません
-
2016年9月1日(木)
三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、三井住友銀行(SMBC)とNECは、SMBCとNECが共同出資して設立したブリースコーポレーション(brees)を通じて、NECの新技術を採用したFinTechのコンビニ収納サービスを提供すると発表した。breesはすでにコンビニ各社への打診を開始しており、新サービス…
-
2016年9月1日(木)
インプレスは、IT Leaders特別セミナー「攻めの時代にこそ急浮上する『情報ガバナンスとデータ保護』のあり方」を2016年7月21日に都内で開催した。当日の主要なトピックを紹介する。
-
2016年9月1日(木)
米国土安全保障省(DHS)の調査によると、現在報告されているセキュリティインシデントの90%はソフトウェアの不具合に対するエクスプロイト(exploit:脆弱性を悪用するコード)が原因であるという。ソフトウェアベンダーに突きつけられた現実は厳しい。脆弱性を的確に検知・修正するすべはあるのか。近年、ソ…
-
2016年9月1日(木)
ミラクル・リナックスは2016年8月31日、「Mozilla Firefox法人向けサポートサービス」を発表した。Mozilla Japanと代理店契約を締結し、セキュリティの確保や最新のクラウドサービスへの対応など、企業や行政・教育機関の個別ニーズを支援する。
ミラクル・リナックス / Firefox / Mozilla
-
2016年9月1日(木)
さくらインターネットは2016年8月31日、大きな計算資源を優れた費用対効果で利用できる「高火力コンピューティング」のラインアップとして、機械学習などに適した「さくらの専用サーバ 高火力シリーズ」を発表した。9月30日に提供を開始する。
-
2016年8月31日(水)
博報堂アイ・スタジオの「Creative AI研究所」は2016年8月30日、日本マイクロソフトの「Microsoft Cognitive Services」のAI(Artificial Intelligence:人工知能)、機械学習を活用した、コグニティブ(認知型)サービスの提供を開始すると発表した。AIを活用し、企業のブラ…
-
2016年8月31日(水)
アシストは2016年8月30日、既存のジョブ管理基盤を日立製作所の統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」に統合することへの評価・検討を行う「JP1リプレースアセスメントサービス」の無料提供を開始すると発表した。ジョブ管理基盤を見直し、コストの削減と安定したシステム運用を支援する。
-
2016年8月30日(火)
IT投資がSoR領域からSoE領域に変化するに従い、それぞれの企業が持つ優れた点をITでさらに強化していくことが求められている。これらの取り組みを現場主体でいかに実践していくか、そしてその先の全社的イノベーションにいかにしてつなげていくのか──。こうした想いを胸に、ソリューション展開を図っているの…
-
2016年8月30日(火)
SCSKは2016年8月29日、IoT(Internet of Things)データを「Microsoft Azure」に蓄積し、同基盤上で「Red Hat JBoss BRMS」を使って自動制御・分析するための、ソフトウェアサブスクリプションとサポート、および構築サービスとデータ活用のコンサルティングを発表した。提供開始は…
-
2016年8月30日(火)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2016年8月29日、安全なIoT(Internet of Things:モノのインターネット)環境を一貫して提供する「IoT Platform」サービスのラインアップとして、遠隔での製品管理を可能にするIndustrial IoT向けクラウドサービスである「Machine Clou…
-
2016年8月29日(月)
AI(人工知能)は小説を書いたり、将棋や囲碁で人間と勝負したりと、その知能の高さを競う一方で、工場や医療現場、コールセンターなどビジネス分野での活用も増加している。サイバーセキュリティの世界でもAIを活用しようという機運は高く、様々な企業がAI技術を駆使したセキュリティ対策製品の開発に乗り出してい…
AI / エンドポイントセキュリティ / Cylance
-
2016年8月29日(月)
日本IBMは2016年8月25日、クラウド環境やコグニティブ(認知型)ビジネスに求められる速度と応答時間を提供する、コスト効率に優れたオールフラッシュストレージの新製品「IBM Storwize V7000F」と「同V5030F」を発表した。提供開始は9月前半を予定している。
-
2016年8月29日(月)
TISは2016年8月26日、自社開発のOSS「AWS(Amazon Web Services)監視テンプレート」を対象に、OSSの統合監視ツール「Zabbix」を活用した「拡張開発サービス」と「保守サポートサービス」の提供を開始した。
-
2016年8月29日(月)
オープンソースソフトウェアは今、コスト削減の手段としてだけではなく、イノベーションを推進するための原動力との認識が広がっている。企業がオープンソース導入を進めていることの指標の1つが、オープンソース専業の米Red Hatの業績だ。同社の業績は好調で、オープンソース専業として初めて20億ドル企業にな…
-
2016年8月26日(金)
ブロックチェーン(分散型台帳技術)やビットコイン取引所のサービスを提供するテックビューロは2016年8月25日、ブロックチェーン技術を用いた仮想通貨やトークンの発行支援サービス「Zaica」の提供を開始した。投票券やチケットなどにも応用可能で、取引所での取り扱いまでを一括して支援する。
-
2016年8月26日(金)
PwCコンサルティング(PwC)は2016年8月25日、電通デジタルと共同で、企業のデジタル変革を支援するプログラムの提供を開始した。
-
2016年8月25日(木)
NECは2016年8月24日、「Oracle Engineered Systems」で、従来からの「Exadata」に加え、「Zero Data Loss Recovery Appliance」「Big Data Appliance」など、計5製品の一次保守サービスを発表した。Hadoop/Spark導入支援も開始する。
-
2016年8月25日(木)
データ分析基盤などを提供するALBERTは2016年8月24日、AI(Artificial Intelligence:人工知能)、特にDeep Learningを実際のビジネスに応用するためのコンサルティングおよび導入支援サービスの提供を開始すると発表した。
-
2016年8月24日(水)
富士通は2016年8月23日、社内外のさまざまなデータを統合・分析し、効果的なプロモーションの実施を可能にする「DMP(Data Management Platform)インテグレーションサービス」を発売した。既存顧客とのつながりの強化に向けて、自社システムに蓄積したデータを活用できる。
-
2016年8月24日(水)
セキュリティベンダーのアズジェントは2016年8月23日、イスラエルIllusive Networksが開発するサイバー攻撃対策製品「illusive Deceptions Everywhere」が、新機能としてランサムウェアの検知・防御機能を追加したと発表した。