検索条件が指定されていません
-
2023年11月21日(火)
スマイルワークスは2023年11月20日、クラウドERP「SmileWorks」に帳票の一括自動郵送サービスを追加したと発表した。登録した帳票データの印刷・封入・郵送作業を一括で代行する。郵送作業を簡略化可能である。価格(税込み)は1通99円から。
SmileWorks / BPO / 請求書
-
2023年11月21日(火)
クラスメソッドは2023年11月20日、オンライン教育プログラム「AWS Skill Builder」を販売開始した。Amazon Web Services(AWS)が提供する600以上のデジタル学習コースを、学習用のクラウド環境「AWS Builder Labs」と共に提供する。最小購入単位は5シートで、契約期間は1年間と…
-
2023年11月20日(月)
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2023年11月20日、「個人認証カードリーダー ID-MY2」(開発元:キヤノン電子)を発表した。2024年4月に販売を開始し、同年9月に出荷する。金融機関の窓口において、マイナンバーカードやキャッシュカードを使った本人確認が可能になる。2024年秋以降にマ…
キヤノンマーケティングジャパン / 本人認証 / 周辺機器
-
2023年11月20日(月)
Sansanは2023年11月20日、インボイス制度開始後の実態を調査した結果を発表した。経理担当者の70.2%がインボイス制度対応に課題を感じており、同制度開始前よりも経理担当者1人あたり月12時間ほど業務が増えている。経理以外の部門においても69.8%が制度開始によって工数が増えたと感じており、経理部…
-
2023年11月20日(月)
アイ・ティ・アール(ITR)は2023年11月20日、同年8月に実施した「国内IT投資動向調査」の一部結果を発表した。調査結果によると、2023年度のIT予算額が増額したと回答した企業の割合は44%で、前年度の同回答(41%)を3ポイント上回った。また、2024年度のIT予算額の増額を見込む企業は44%で、増…
-
2023年11月20日(月)
東北電力(本社:宮城県仙台市)は、経理システムをSAP S/4HANAで刷新し、2023年3月に稼働を開始した。システム開発を日立製作所が支援し、業務をパッケージの標準機能に合わせて経理関連業務を効率化した。SAPジャパンが2023年11月20日に発表した。
-
2023年11月20日(月)
ぷらっとホームは2023年11月16日、Syslogサーバー専用アプライアンス「EasyBlocks Syslog HX」を発表した。2024年1月下旬に出荷する。ログ保存容量2TBの「2T」と1TBの「1T」の2モデルを用意した。従来機種よりログの受信性能や蓄積したログの検索を高速化している。複数機器からのログ収集…
-
2023年11月20日(月)
大塚商会は2023年11月16日、SI/ITコンサルティングサービス「Copilot for Microsoft 365 まるごと支援サービス」を提供開始した。Copilot for Microsoft 365の導入から活用までをトータルに支援する。販売目標として、2024年6月末までに120社を掲げる。
-
2023年11月17日(金)
クラスメソッドは2023年11月17日、SIサービス「IaC導入支援パッケージ」を販売すると発表した。IaC(Infrastructure as Code)に取り組むユーザーに向けて、導入のステップや適切なツール/サービスの組み合わせを提案する。また、Terraform、Snyk Infrastructure as Code(S…
-
2023年11月17日(金)
米インフォマティカ(Informatica)は2023年11月15日(米国現地時間)、データ統合管理プラットフォーム「Intelligent Data Management Cloud(IDMC)」を、Microsoft Azureのデータ分析サービス「Microsoft Fabric」のネイティブアプリケーションとして2024年前半よ…
Informatica / Azure / データ統合
-
2023年11月17日(金)
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2023年11月17日、生産計画・物流計画ソフトウェアフレームワーク「SCPlanet」を提供開始した。年商規模500億円以上の製造業および流通業に向けて提供する。複数の工場、物流手段、倉庫などからなるサプライチェーン全体で適切な生産・物流計画を立案する。サ…
-
2023年11月17日(金)
インテリジェント ウェイブ(IWI)は2023年11月15日、AI校正クラウドサービス「IWI日本語校正ツール」を提供開始した。公用文向けや用語集によるチェック機能、チームでの管理機能などを備えている。基本機能を備えた無料版と、チェック項目を細かく設定できる有料版がある。有料版の価格(税込み)は1ユー…
-
2023年11月17日(金)
リコーグループのメイクリープスは2023年11月16日、クラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」に「送付予約」機能を追加した。作成・承認済みの請求書などの書類をスケジュール設定に基づいて自動で送付できる。経理担当者が多忙になりがちな月末・月初を避けて書類を事前に準備できるようになる。
-
2023年11月16日(木)
Tsunagu.AIは2023年11月15日、HTML自動生成ツール「FRONT-END.AI」に、コードエディタ「Visual Studio Code(VS Code)」との連携機能を追加した。Webフロントエンド開発の初期工程として、デザインカンプからWeb画面(HTMLと一部のCSS)を自動生成するクラウドサービスである…
-
2023年11月16日(木)
サイオステクノロジーは2023年11月16日、クラウド型ID管理サービス(IDaaS)「Gluegent Gate」に統合ID管理機能を追加した。ID情報のCSV/API経由でのインポート、ID情報配信先の拡大などにより、クラウドサービス(SaaS)に加えて、任意システムのIDを含めて一元管理できるようになった。
サイオステクノロジー / IDaaS / SSO
-
2023年11月16日(木)
横河電機とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2023年11月15日、横河電機の製造管理ソフトウェアパッケージ「CIMVisionPharms」の「クラウド対応版」を販売開始した。医薬品製造(固形製剤・注射製剤)における工場での製剤から包装までの秤量を含む各工程を支援する。横河電機とNTT Comが共同…
横河電機 / NTTコミュニケーションズ / 医薬品
-
2023年11月16日(木)
AIスタートアップのELYZA(イライザ)は2023年11月15日、プログラミングコード生成・補完に特化した70億パラメータの日本語LLM(大規模言語モデル)「ELYZA-japanese-CodeLlama-7b」の一般公開を開始した。研究・商業目的で利用可能である。米Meta Platformsが開発したコード生成専用…
-
2023年11月15日(水)
千葉銀行(本店:千葉県千葉市)は2023年11月15日、AIを用いた不正取引検知モデルを2024年に導入すると発表した。“振り込め詐欺”などの金融犯罪による被害口座やマネーロンダリングおよびテロ資金供与などが疑われる不正利用口座(加害口座)の検知を高度化するため、ラックの金融犯罪対策センター(FC3:…
-
2023年11月15日(水)
ガートナージャパンは2023年11月15日、日本におけるデジタルビジネス(「既存事業の変革」または「新事業開発」)の最新状況について発表した。「デジタルビジネスを実現した」と回答した企業の割合は24.0%で、2017年調査時(11.9%)から2倍以上となった。実証実験やアイデア探索、ワークショップなどの…
-
2023年11月15日(水)
クラスメソッドは2023年11月15日、米PingCAPの分散型SQLデータベース「TiDB(タイデービー)」を販売開始した。クラウド版の「TiDB Cloud」をAWS上で販売するとともに、導入支援サービスを提供する。TiDBは、オープンソースの分散型SQLデータベースであり、MySQLとの互換性や水平方向の拡張…