検索条件が指定されていません
-
2022年7月29日(金)
NECは2022年7月29日、クラウド型システム運用管理サービス群「NEC ICT Management Service and Technology マルチサイトタイプ」を発表した。既存の「Windowsパッチ管理サービス マルチサイトタイプ」のほかに、2つの新しいサービスを追加した。IT機器を遠隔監視して故障発生時に通…
-
2022年7月29日(金)
Preferred Networks(PFN)は2022年7月28日、汎用配列計算ライブラリ「CuPy(クーパイ)」 のメジャーアップデート版「v11」をリリースした。オープンソースのPython言語向けライブラリであり、GPUを使った行列計算が容易になる。新版では、疎行列の効率的な表現形式を追加し、1台のGPUで計…
-
2022年7月29日(金)
アイ・ティ・アール(ITR)は2022年7月28日、国内のユーザー間ファイル転送製品市場における規模の推移と予測を発表した。同市場の2021年度売上金額は48億2000万円、前年度比10.3%増の伸びとなった。2022年度に50億円を超える見込みで、脱PPAPやランサムウェア対策などを背景に導入が増えていると…
-
2022年7月29日(金)
ネットワンシステムズは2022年7月28日、Web会議システム向け「録画管理サービス」を発表した。Web会議システム「Webex Meetings」を用いたWeb会議の録画ファイルを、クラウドストレージ「Box」で一元管理する。組織に合わせた権限を設定可能で、録画ファイルの適正な管理によるガバナンス向上を支援…
ネットワンシステムズ / Webex / Box
-
2022年7月28日(木)
東陽テクニカは2022年7月26日、脆弱性検査/脅威通知サービス「サイバーリスク早期警戒サービス」(開発元:フィンランドArctic Security)の販売を開始した。特徴は、サイバー攻撃者の視点での検知である。外部に公開している脆弱な情報資産や企業内部から外部に発信している不正通信を検知し、関連する脅…
-
2022年7月28日(木)
TISインテックグループのマイクロメイツは2022年7月28日、Microsoft 365/Microsoft Officeの教育サービス「社員教育ソリューション」を発表した。Microsoft 365/Microsoft Officeの操作方法の学習、復習、定着化を、対面または非対面の研修とeラーニングで支援する。
-
2022年7月28日(木)
英Darktrace日本法人のダークトレース・ジャパンは2022年7月28日、サイバー攻撃対策製品群「Darktrace PREVENT」を発表した。同年8月から提供する。セキュリティ対策のうち、攻撃の検知や遮断の手前の対策として、サイバー攻撃の予防を目的としている。攻撃者の立場に立ってサイバー攻撃の侵入経路…
-
2022年7月28日(木)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2022年7月28日、オンラインコミュニケーション支援サービス「COTOHA 1on1 Assistant」を提供開始した。上司と部下の1対1の対話・面談である「1on1ミーティング」をリアルタイムに可視化・分析することで、上司が悩む、オンラインでの部下とのコミュニケー…
-
2022年7月28日(木)
ビーブレイクシステムズは2022年7月26日、クラウド型ERPアプリケーション「MA-EYES」の新版「バージョン5.0」を発表した。新版では、これまで追加提供だった機能のうち、汎用性が高いものを標準で備えるようになった。今後、改正電子帳簿保存法や適格請求書等保存方式(インボイス制度)などの法改正への対…
-
2022年7月28日(木)
NTTデータは2022年7月27日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に沿った企業の情報開示を支援するコンサルティングサービスを開始すると発表した。組織体制からCO2排出量算定/削減目標設定、CO2排出量を可視化するシステムの導入までサポートする。販売目標として、2023年度内に50社を掲…
-
2022年7月28日(木)
北海道電力とアバナード日本法人は2022年7月26日、MR(複合現実)活用の巡視点検業務用アプリケーションを共同開発し、同月より苫東厚真発電所(所在地:北海道勇払郡厚真町)において運用していると発表した。「Microsoft HoloLens 2」をベースにしたヘルメット一体型MRデバイス「Trimble XR1…
-
2022年7月27日(水)
アステリアは2022年7月25日、エッジコンピューティングミドルウェア「Gravio」をバージョンアップした。IoTセンサー機器で収集したデータをローカル拠点で処理する。新版では、ユーザーが作成したAI推論モデルをノーコードで実装する機能や、エッジサーバー用途に使えるIoTゲートウェイ機器の新モデル「Gr…
アステリア / Gravio / エッジコンピューティング
-
2022年7月27日(水)
イトーヨーカ堂は、人事情報の一元管理と従業員の利便性向上を目的に、人事アプリケーション「COMPANY」の導入を決定した。人事申請業務のWeb化によって書類を約80%削減する見通し。COMPANYを提供するWorks Human Intelligence(WHI)が2022年7月26日に発表した。
-
2022年7月27日(水)
NECは2022年7月27日、米AvePoint(日本法人:AvePoint Japan)の製品・サービスをラインアップに追加したことを発表した。AvePointの追加により、Microsoft 365の導入/運用/活用を支援するサービス群を拡充している。
-
2022年7月27日(水)
アシストは2022年7月27日、SIサービス「ExaDB-D構築支援サービス」を提供開始した。Oracle Cloud上で動作するデータベースサーバー「Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D)」の環境構築から運用実装までを支援する。価格は要問…
-
2022年7月27日(水)
ゼットスケーラーは2022年7月26日、SSE(Security Service Edge)プラットフォーム「Zscaler Zero Trust Exchange」の機能を強化したと発表した。例えば、マシンラーニング(機械学習)を活用してフィッシングの検出やユーザーのふるまい分析などを強化した。また、クラウド上で稼働中…
-
2022年7月27日(水)
アドバンスト・メディアは2022年7月26日、AI音声入力ソフトウェア「AmiVoice スーパーボイスエントリー for Excel」を提供開始した。Microsoft Excelに音声入力機能を追加するアドインプログラムである。対話型AI音声入力で現場作業中のデータ入力を効率化するほか、ハンズフリー/アイズフリ…
アドバンスト・メディア / Excel / AmiVoice
-
2022年7月27日(水)
NTTデータ イントラマートは2022年7月26日、「Accel-Mart マネージドサービス」を発表した。同社のクラウド型ローコード開発プラットフォーム「Accel-Mart」の運用保守をユーザーに代わって行う。
-
2022年7月27日(水)
DX(デジタルトランスフォーメーション)の大波の中、業務プロセスを根本的に見直し、自動化を推進する動きが活発となっている。その効果を最大化するために欠かせないのが、プロセスマイニングによる事前の正確な業務プロセス把握だ。6月22日にオンライン開催された「プロセスマイニング コンファレンス 2022 …
-
2022年7月26日(火)
IT運用アウトソーシング事業を運営するIIJエンジニアリングは2022年7月25日、「Microsoft 365ヘルプデスクソリューション」を提供開始した。Microsoft 365を使うエンドユーザーからの、操作方法などに関する問い合わせに応対する。中小企業から大企業まで、企業の規模を問わずに利用可能である。