検索条件が指定されていません
-
2019年12月20日(金)
電設資材の専門商社である新明電材は、スクラッチで開発した基幹システムをERP(統合基幹業務システム)ソフトウェアのSAP S/4HANAに置き換えるプロジェクトに2019年6月から取り組んでいる。業務テンプレートを活用して導入工数を抑えている。導入SIサービスを担当しているDTSとSAPジャパンが2019年1…
-
2019年12月20日(金)
NECは2019年12月20日、量子アニーリングをソフトウェア処理によって実現するシミュレーテッドアニーリング(SA)マシンを、ベクトル型スーパーコンピュータ「SX-Aurora TSUBASA」を組み合わせて開発したと発表した。汎用PCサーバーと比べて300倍以上高速に解を導いたという。2020年第1四半期から…
-
2019年12月20日(金)
日立ソリューションズは2019年12月19日、IaaSやPaaSの安全な利用を支援する「クラウドワークロードセキュリティサービス」を発表した。クラウドサービスの利用状況やセキュリティリスクを可視化し、情報セキュリティガバナンスの強化やシステム運用管理の効率向上を実現するとしている。2019年12月20日か…
日立ソリューションズ / IaaS / PaaS
-
2019年12月20日(金)
ITコンサルティング/市場調査会社であるアイ・ティ・アール(ITR)は2019年12月19日、国内ビジネス分野で実用化が進んでいるAI主要6市場(画像認識、音声認識、音声合成、言語解析、検索・探索、翻訳)の市場規模推移および予測を発表した。2018年度は前年度比53.5%増と大幅な伸びを記録した。2023年…
-
2019年12月19日(木)
エンカレッジ・テクノロジは2019年12月19日、異なる2つのネットワーク間で安全にファイルを受け渡せるようにする仲介サーバーソフト「ESS FileGate」の新版V1.4を発表した。2020年春を目途に提供を開始する。新版では、これまでのWebインタフェースに加え、WebDAVに対応した。Windowsエクスプ…
-
2019年12月19日(木)
キヤノンは2019年12月19日、ネットワークカメラで撮影した映像から、数千人規模の群衆人数をリアルタイムにカウントする映像解析技術を開発したと発表した。ディープラーニング(深層学習)技術を用いる。国内では、キヤノンマーケティングジャパンが同技術を活用した映像解析ソフトウェア「People Counte…
-
2019年12月19日(木)
日本航空(JAL)は、全国の空港や地方拠点で利用してきたファイルサーバーのデータを、Office 365基盤のSharePoint Onlineに移行した。40TBのデータの移行を10カ月で完了している。移行ツール「DocAve移行」を提供したAvePoint Japanが2019年12月19日に発表した。
日本航空 / SharePoint / ファイルサーバー
-
2019年12月19日(木)
東京エレクトロン デバイス(TED)は2019年12月19日、ディープラーニング(深層学習)の学習などを高速に実行するためのAI処理専用のアクセラレータ型コンピュータ「CS-1」(開発元:米Cerebras Systems)を発表した。「これまで数カ月かかっていた学習が数分で終わる」とアピールする。同日受注を…
-
2019年12月19日(木)
自治体および企業向けの業務システムを扱う西菱電機は2019年12月18日、「IT診断サービス」の提供を開始した。ITシステムの課題と対策案をレポートにまとめて提供する。診断料金の参考価格(税別)は、1回あたり10万円から(業務が多岐にわたる場合は料金が変わる。遠隔地の場合は交通費を実費請求する場合があ…
-
2019年12月19日(木)
NRIセキュアテクノロジーズ(NRIセキュア)は2019年12月18日、API仕様書やシステム構成図を基に机上で評価する「APIセキュリティ設計レビュー」を発表した。疑似攻撃を通じてセキュリティ上の問題点を洗い出す「APIセキュリティ診断」と併せ、2つのメニュー構成とした。
NRIセキュアテクノロジーズ / API / サーバーレス
-
2019年12月18日(水)
日本貨物鉄道は(JR貨物)は、ITインフラを刷新する取組みの一環として、オンラインストレージのBoxを採用した。コンテンツを容量無制限でクラウドに格納し、社内外から活用できるようにする。業務の効率化と意思決定の迅速化を図り、輸送品質の向上と経営基盤の強化を目指す。Box Japanが2019年12月18日…
-
2019年12月18日(水)
インサイトテクノロジーは2019年12月18日、データベース監査ソフトウェア「PISO」の新版を発表した。2019年12月13日から提供している。新版では、監査対象のデータベースを拡充し、新たにAmazon Aurora MySQLを監査できるようにした。
-
2019年12月18日(水)
TISインテックグループのマイクロメイツは2019年12月18日、ERP(統合基幹業務システム)の定着化を支援するSIサービス「ERP(SAP)定着化支援サービス」を強化したと発表した。対象とするERPの種類を拡大し、既存のSAP ERPに加えて最新版のSAP S/4HANAも対象とした。価格は、導入規模によって…
-
2019年12月18日(水)
仏シュナイダーエレクトリック(Schneider Electric)の日本法人は2019年12月18日、オフィス設置向けUPS(無停電電源装置)「APC Smart-UPS」のラインアップを拡充し、同シリーズとしては初めてリチウムイオンバッテリーを採用した「APC Smart-UPS Lithium-ion UPS 400VA 1…
-
2019年12月18日(水)
ガートナー ジャパンは2019年12月18日、「日本におけるポストモダンERPのハイプ・サイクル」の最新版(2019年版)を発表した。「過度な期待のピーク期」には、前年同様にペースレイヤリング戦略などが位置づけられている。登場して間もない技術や概念で、今後期待が高まっていく「黎明期」には、ガートナーが…
-
2019年12月18日(水)
日商エレクトロニクスは2019年12月17日、最新の住所情報をリアルタイムに取得できる住所検索APIサービスを開始すると発表した。「郵便番号から地域コードを検索する」といった使い方ができる。Web画面での住所入力を補助する使い方や、住所データのメンテナンスなど、住所関連業務を支援する。
-
2019年12月18日(水)
NECは2019年12月17日、5G(第5世代移動通信システム)を地域限定で利用するローカル5G事業に参入し、企業などに向けて提案活動を開始したと発表した。ネットワークインフラからアプリケーションまでをトータルで支援する。また、自社施設で利用するためにローカル5Gの免許を申請する。2020年度以降、NEC…
-
2019年12月17日(火)
ネットワールドは2019年12月17日、Amazon S3互換のオブジェクトストレージソフトウェア「Cloudian HyperStore」の取り扱いを開始すると発表した。 2020年1月上旬から販売・出荷する。価格(税別)は、ストレージ内蔵サーバー機にソフトウェアを導入したアプライアンス製品の場合、容量96TBの…
-
2019年12月17日(火)
UiPathは2019年12月17日、「Workflow for Oracle ERP Cloud」(日本語版)を開発したと発表した。RPAソフトウェア「UiPath」向けの外部システム連携コネクタであり、クラウドのERP(統合基幹業務システム)ソフトウェア「Oracle ERP Cloud」と連携できる。同日、マーケットプレ…
UiPath / Oracle / Oracle Cloud
-
2019年12月17日(火)
ベネッセグループ各社の情報システムの運用・保守を担うベネッセインフォシェルは、システム運用管理ソフトウェア「JP1」(日立製作所製)を採用した。これにより、ベネッセグループのシステム運用業務を、2018年の1年間で2800時間削減したという。2019年は5000時間の削減を目指す。同社にJP1を導入したア…