検索条件が指定されていません
-
2018年11月29日(木)
筑波銀行、武蔵野銀行、阿波銀行、宮崎銀行の4行は、JSOLが構築した、顧客の問い合わせに自動で応答するチャットボット「対話型自動応答システム」を2018年12月3日から開始する。銀行のホームページや個人インターネットバンキングなどの問い合わせ業務からスタートし、順次適用領域を拡大していく。JSOLが2…
-
2018年11月29日(木)
SecureWorks Japanは2018年11月29日、実戦形式でサイバー攻撃のシミュレーションを実施するサービスの1つとして、CSIRT(インシデント対応チーム)の評価と教育を目的とした「Purple Teamサービス」を発表、同日提供を開始した。価格は1000万円からとなっている。
-
2018年11月29日(木)
NTTデータ経営研究所は2018年11月28日、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションが提供する「従業員エンゲージメント(eNPS)」測定ツールをベースとしたコンサルティングを開始すると発表した。eNPS測定ツールは、職場に対する愛着・信頼度合いを測ることができる。
-
2018年11月29日(木)
電通国際情報サービス(ISID)と日立産業制御ソリューションズは2018年11月28日、組み込みシステム開発企業におけるシステムズエンジニアリングの実践適用支援に関する協業に合意したと発表した。自動車や精密機器、機械など幅広い分野の組み込みシステム開発企業における複雑なシステム開発を支援する。
日立産業制御ソリューションズ / 組み込み / 協業・提携
-
2018年11月28日(水)
横河レンタ・リースは2018年11月28日、Windows 10を利用する企業向けにプロビジョニングパッケージ運用サービス「Simplit プロビジョニング」を発表した。2018年12月17日から提供する。
-
2018年11月28日(水)
富山第一銀行(富山県富山市)は、ブロックチェーン技術を応用した行内デジタル通貨の実証実験を2018年11月28日に開始した。2019年4月23日まで実施する。ブロックチェーンの有効性とキャッシュレス決済の有効性を検証する。共同で実証実験に携わるSIベンダーのインテックが2018年11月28日に発表した。
-
2018年11月28日(水)
三菱地所は2018年11月28日、横浜ランドマークタワー69階展望フロア スカイガーデンなどに、日立製作所と日立ビルシステムが提供するコミュニケーションロボット「EMIEW3(エミュースリー)」4台を導入すると発表した。2018年12月11日から運用を開始する。日立製作所によると、EMIEW3の正式導入は今回…
-
2018年11月28日(水)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とFFRI(現社名:FFRIセキュリティ)は2018年11月28日、セキュリティ人材の育成を目的とした新会社「エヌ・エフ・ラボラトリーズ」を共同で設立することに合意したと発表した。2019年1月に設立し、2019年4月に営業を開始する。新会社の資本金は2億円で、資本比…
-
2018年11月28日(水)
クラウド型の企業向けチャットサービス「Chatwork」(旧サービス名:チャットワーク)の提供元、Chatwork(旧社名:ChatWork)は2018年11月28日、都内で説明会を開き、中長期計画をベースとした今後の取り組みについて説明した。他社サービスとのAPI連携の拡大や機能強化、代理店販売の拡大や導入…
-
2018年11月28日(水)
富士通は2018年11月27日、第8世代「インテルCoreプロセッサーファミリー」と「Windows 10 April 2018 Update」を搭載した富士通クライアントコンピューティング製の法人向けモバイルワークステーション「FUJITSU Workstation CELSIUS」のHシリーズ2機種を2018年11月30日から…
-
2018年11月28日(水)
東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は2018年11月27日、SAPジャパンのクラウドERPアプリケーション「SAP S/4HANA Cloud」の提供に関し、製造業向けに本格的な提供を開始したと発表した。他システム連携を含む新機能の検証、効果的かつ効率的な導入手法確立などの技術的強化を行ったとしている…
-
2018年11月28日(水)
ビジネスにおけるコミュニケーション手段として「ビジネスチャット」の活用が急伸している。いまやビジネスチャットは生保、証券、不動産など、業種・規模を問わず幅広い企業で導入されており、社内コミュニケーションの用途だけでなく、売上を向上させるセールスツールとしても活用されている。本稿ではワークスモバ…
ワークスモバイルジャパン / LINE / ビジネスチャット
-
2018年11月28日(水)
英Blue Prismの日本法人は2018年11月27日、RPAの機能拡張のためのマーケットプレイス「Digital Exchange(Blue Prism DX)」を発表した。RPAツールの新バージョン「v6.4」ではREST形式のWeb APIに対応、サードパーティーが提供する機能を容易にダウンロード可能にした。
-
2018年11月27日(火)
富士通は2018年11月27日、日本マイクロソフトが提供する「Microsoft 365」のユーザーに向けて、業務内容を分類して可視化するサービス「FUJITSU Workplace Innovation Zinrai for 365 Dashboard」を発表、同日販売を開始した。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額1200円か…
-
2018年11月27日(火)
セルフサービスAIツールを提供するaiforce solutionsは2018年11月26日、自動機械学習サービスにBI機能を統合した「AMATERAS AI+BI」の提供を開始した。誰でも簡単に、直感的にデータから"気づき"を得る操作を実現するとしている。
-
2018年11月27日(火)
日本IBMは2018年11月27日、IBM Cloud上でアプリケーションを利用しているユーザーに向けた運用サービス「IBM Services for Managed Applications」のラインアップを拡充し、新たに米Oracleのアプリケーション向けに運用サービスを提供すると発表した。2019年2月から提供する。
-
2018年11月27日(火)
インテックは2018年11月27日、IaaS型クラウドサービス「EINS/SPS(アインス エスピーエス)」におけるWebアプリケーションの性能監視機能として、性能監視ソフト「AppDynamics」(シスコシステムズ製)を月次サービス型で提供すると発表した。
インテック / AppDynamics / IaaS
-
2018年11月27日(火)
エンカレッジ・テクノロジは2018年11月27日、基幹システム用ネットワークとインターネットアクセス用ネットワークのようにセキュリティの目的から分離して運用しているネットワーク間で安全にファイルを受け渡せるようにする仲介サーバーソフト「ESS FileGate」の機能上位版「ESS FileGate Plus」…
-
2018年11月27日(火)
ネオジャパンは2018年11月27日、Webグループウェア「desknet's NEO」の新版(バージョン5.1)を発表、同日提供を開始した。今回のバージョンアップでは、Office 365のスケジューラと同期できるようにしたほか、SAML連携によるSSO(シングルサインオン)機能を追加した。
ネオジャパン / Office 365 / グループウェア
-
2018年11月27日(火)
NECは2018年11月27日、紙面の文字情報を読み取るOCR(光学文字認識)にAIを活用したソフト「NEC AI-OCRサービス」を発表した。2019年3月から提供する。最大の特徴は、マシンラーニング(機械学習)によって、帳票書式(読み取り位置や項目)を事前に設定しなくても使えるようにしたこと。価格(税別…