検索条件が指定されていません
-
2018年12月12日(水)
丸紅情報システムズ(MSYS)は2018年12月12日、米Azul Systemsのビルドおよびサポートと共に提供するオープンソースのJava開発キット(JDK)およびJava仮想マシン(JVM)を国内で販売すると発表した。米OracleのJava環境からAzul SystemsのJava環境に移行することによって、Java…
-
2018年12月12日(水)
ジュニパーネットワークスは2018年12月12日、説明会を開き、ネットワークの自律運用に関する同社の取り組みを説明した。同社は「SELF-DRIVING NETWORK」(セルフドライビングネットワーク)と呼ぶビジョンを掲げ、ネットワーク機器の監視データを分析して自律的にアクションを起こすソフトウェアロボッ…
Juniper Networks / 自動化 / AIOps
-
2018年12月12日(水)
ITコンサルティング/市場調査会社のアイ・ティ・アール(ITR)は2018年12月11日、国内の画像認識、音声認識、音声合成、言語解析、検索・探索のAI主要5市場の規模推移および予測を発表した。2017年度のAI主要5市場は前年度比65.2%増と急成長した。
-
2018年12月12日(水)
ソニービジネスソリューションは2018年12月11日、Specteeと販売パートナー契約を締結し、SpecteeのAIアナウンサー「荒木ゆい」ボイス・プラットフォームサービスの提供を開始した。価格(税別)は、初期費用が15万円で、音声ファイルのダウンロードと音声の再生が無制限の「無制限プラン」の月額が6万円…
-
2018年12月12日(水)
SiriやGoogleアシスタント、Alexaといった音声認識や自動翻訳などが我々の生活に入り込んでいる。これら音声や言語に関連するAIのアルゴリズム精度を左右する技術が自然言語処理だ。その自然言語処理用の学習データの収集、開発を専門に扱ったサービスを提供しているのが、クラウドソーシング型翻訳サービス…
-
2018年12月11日(火)
三菱重工航空エンジンは、業務部門のエンドユーザーみずから自由な切り口でIoTデータを分析・可視化できるように、現場向けBI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェア「Tableau(タブロー)」を全社的に導入した。現在は、生産管理や品質管理など、7割以上の部門で200ライセンス程度を使っている。Table…
三菱重工航空エンジン / 航空 / Tableau
-
2018年12月11日(火)
エンカレッジ・テクノロジは2018年12月11日、クライアントPCのローカル管理者アカウントの不正使用を防止・早期発見するソフトウェア「ESS AdminControl for Client」の新版「V1.2」を発表、同日販売を開始した。新版では稼働OSを拡大し、Windows 10に加えてWindows 7とWindows …
-
2018年12月11日(火)
PwCあらた有限責任監査法人は2018年12月11日、企業がAIを導入・利活用する上で必要になるガバナンスの構築およびリスクの評価を支援するサービスを開始したと発表した。同社が開発したフレームワークを活用する。
-
2018年12月11日(火)
JFEスチールは、製鉄所における作業者の安全を、AI/ディープラーニング(深層学習)による画像認識技術でまかなうシステムを実現した。立ち入り禁止エリアに作業者が進入した場合に、AIがこれを検知し、警報を発するとともに、自動でラインを停止する。JFEスチール知多製造所(愛知県半田市)の中径シームレス管…
-
2018年12月11日(火)
ネットワールドは2018年12月11日、停電時にシステムを安全にシャットダウンし、電源復旧後にシステムを自動で再起動する小型アプライアンス装置「UPSS-NetworldシャットダウンボックスLight」を発表、同日販売を開始した。UPS(無停電電源装置)と組み合わせて販売する。UPSソリューションズ製品であ…
-
2018年12月11日(火)
SIベンダーのアイティフォー(ITFOR)は2018年12月10日、手書きの文字をAIで認識可能なOCR(光学文字認識)ソフトウェア「DX Suite」(AI inside製)をシステム構築の一環として提供すると発表した。価格(税別)は、初期費用が150万円、月額費用が1項目1円で月額10万円から。今後3年間で50…
-
2018年12月11日(火)
インテックは2018年12月10日、スマートフォン/タブレット用アプリケーションに特化した脆弱性診断サービス「EINS/SVA+ モバイルアプリケーション診断サービス」を発表した。2018年12月から提供している。価格(税別)は、対象となるアプリケーションあたり80万円から。
-
2018年12月11日(火)
SAPジャパン、RPAテクノロジーズ、アイ・ピー・エス(IPS)の3社は2018年12月10日、「SAP S/4HANA Cloud」でデータの入力業務を自動化するソリューションを発表した。SAP S/4HANA CloudとRPAテクノロジーズの「BizRobo!」を接続したクラウドソリューション「EasyOne Cloud」…
SAP / RPAテクノロジーズ / IPS
-
2018年12月10日(月)
NTTデータは2018年12月10日、小売業者に向けて、1台の決済端末で国内外のさまざまなコード決済に対応するサービスを2019年春に開始すると発表した。同サービスを利用することによって、国内外のQRコードや一次元バーコードなど、複数のコード決済をまとめて導入できる。
-
2018年12月10日(月)
KPMGコンサルティングは2018年12月10日、日報や技術報告書などの非構造化データを自然言語処理技術によって分析し、トピック同士の相関をグラフデータベース化するパッケージシステム「KNIGHT(Knowledgeable Integrated Graphic Transformation、ナイト)」を発表、同日提供を開始…
KPMG / 自然言語処理 / ナレッジマネジメント
-
2018年12月10日(月)
エステティクスは、同社が展開するメイクアップブランド「DAZZSHOP」で、中堅・中小企業向けクラウドERP「SAP Business ByDesign」の運用を2018年9月に開始した。システムの構築は、Minoriソリューションズが行った。SAPジャパンとMinoriソリューションズが2018年12月7日に発表した。
-
2018年12月10日(月)
NTT西日本、NTTマーケティングアクト、名古屋市は2018年12月7日、市民と行政をつなぐ自治体コールセンター「名古屋おしえてダイヤル」において、新たな問い合わせ受付チャネルとなるチャットボットの提供と、問い合わせ電話の音声データとAIを活用しFAQを自動生成する実証実験を行うと発表した。
-
2018年12月10日(月)
ディスポーザー専用サイトのe-ディスポーザードットコムは、ユーザーサポートの顧客満足度向上のため、エレクスが提供するチャットボットサポート「きいてみる」を導入した。フリーダイヤル、Webフォームからの問い合わせにに加え、チャットボットによるサポートを追加し、マルチチャネルサポートを実現している。…
-
2018年12月7日(金)
関西電力、NDE、カルテック、NECフィールディング、デンソーの5社は2018年12月6日、光触媒技術を活用した首かけ携帯型の空気清浄機「携帯型空気清浄機」を発表した。関西電力、NDE、カルテックの3社が開発したもので、NECフィールディングとデンソーが販売する。
関西電力 / NDE / NECフィールディング
-
2018年12月7日(金)
三菱UFJ銀行は、インターネットバンキングをスマートフォンアプリで利用する際の新たな本人認証機能として、2018年11月21日から生体認証によるログインサービスを開始した。IDやパスワードを入力することなく簡単にログインできる。日立製作所が2018年12月7日に発表した。