検索条件が指定されていません
-
2018年12月21日(金)
RPAソフトウェア「WinActor」の開発会社であるNTTアドバンステクノロジは2018年12月20日、WinActorの販売代理店が開催するWinActorの研修を認定する制度「WinActor研修制度」の運用を2019年1月から開始すると発表した。業務フローに応じて実践的にWinActorを操作・運用できるスキルを…
-
2018年12月21日(金)
今や「働き方改革」は、企業や日本社会にとって最重要課題の一つと言ってよい状況にある。そうした中で急速に注目を集めているのが、AIなどのデジタル技術を活用した組織や業務プロセスの変革だ。とはいえ、前例はいまだ少なく、具体的にどう取り組むか見当がつかないという担当者も少なくない。IT活用型の働き方改…
-
2018年12月21日(金)
富士通は2018年12月21日、組み合わせ最適化問題を高速に解くクラウドサービス「FUJITSU Quantum-inspired Computing Digital Annealer」(デジタルアニーラ クラウドサービス)において、プロセッサの性能を高めた第2世代を発表、同日提供を開始した。2018年度中に北米と欧州に、そ…
-
2018年12月21日(金)
Slack、Chatwork、Backlogなどのビジネスチャットが社内コミュニケーションツールとして導入が加速している。独立系ITコンサルティング・調査会社のアイ・ティ・アール(ITR)は2018年12月20日、国内のビジネスチャット市場規模推移・予測を発表した。同市場の2017年度売上額は34億6000万円に…
-
2018年12月21日(金)
TISは2018年12月20日、サイバネットシステムが提供するビッグデータ可視化ソフト「BIGDAT@Viewer(ビッグデータビューアー)」を販売すると発表した。製造・医療現場などにおける異常値をリアルタイムに監視するPoC(概念検証)サービスを提供する。
-
2018年12月21日(金)
情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII)は2018年12月20日、学術情報ネットワーク「SINET5」とモバイル通信環境を直結した新サービス、SINET「広域データ収集基盤」の実証実験を2018年12月21日に開始すると発表した。「Society 5.0」の実現に向けた、サイバー空間(仮想空間)とフィジ…
-
2018年12月21日(金)
テクノロジーの動向や、製造業、サービス業を見ていると進化のスピードがさらに上がっているように感じる。デジタルトランスフォーメーション(DX)にも拍車がかかってスピードが求められている。世界は米国、欧州、アジアの3極構造から米国、欧州、中国、ロシア、インド、日本の6極という見方も出ている中で、本当…
-
2018年12月20日(木)
インターコムは2018年12月20日、流通、製造、金融などにおける業界内の企業間取引を支援するEDI(オンライン電子データ交換)ソフトウェア「Biware EDI Station 2」のオプションとして、これまで人手を必要としていたWeb-EDIの受注業務をRPAの技術で自動化する「Biware EDI Station A…
-
2018年12月20日(木)
日立ソリューションズは2018年12月20日、商社・卸のための基幹業務に必要な機能を標準化したパッケージソフト「FutureStage(フューチャーステージ) 商社・卸向け販売管理システム」の新版を発表した。2018年12月21日から提供する。新版では、システム入力業務の効率を高める機能を追加したほか、食品…
日立ソリューションズ / 卸売 / 商社
-
2018年12月20日(木)
双日は、本社およびグループ企業のITインフラ基盤を、2018年8月からオンプレミスからMicrosoft Azureへ全面移行中で、2019年度中に本格運用を開始する。新規ビジネスの立ち上げなどの際に、従来の半分の期間でITインフラを調達できるようになる。コストについても従来比で約30%削減できると見込む。…
-
2018年12月20日(木)
オールフラッシュ型ストレージを提供するピュア・ストレージ・ジャパンは2018年12月20日、オンプレミス環境とクラウド環境をまたいだハイブリッド環境を想定したソフトウェア機能「Pure Storage Cloud Data Services」を発表した。AWS(Amazon Web Services)上にオンプレミス同等の…
-
2018年12月20日(木)
Q&Aサイト「OKWAVE」を運営するオウケイウェイヴは2018年12月19日、ユーザー企業の顧客をチャットボットによってサポートする製品「OKBIZ. for AI Agent」の新版を発表、同日提供を開始した。オウケイウェイヴのAI技術とユーザー企業のFAQ(よくある質問とその回答)情報を組み合わせたチャット…
-
2018年12月20日(木)
NECは2018年12月19日、PCサーバー「Express5800」のラインアップを拡充し、最新のXeon Eプロセッサを搭載した1CPU構成のタワー型サーバー3機種と1CPU構成のラックマウント型サーバー1機種を発表した。2018年12月26日から出荷する。
-
2018年12月20日(木)
AIやIoTを駆使して、豚の健康状態や豚舎内の環境を正確に判定し、養豚場の生産性向上と働き方改革を推進していく──。日本ハムは2018年12月19日、「スマート養豚プロジェクト」を開始したことを発表した。ニッポンハムグループのインターファームと、NTTデータ、NTTデータSBCの協力の下で進める。
-
2018年12月19日(水)
北國銀行(本店:石川県金沢市)とニッセイ情報テクノロジーは2018年12月19日、北國銀行が現在オンプレミスで運用している保険販売管理のパッケージソフト「保険販売管理パッケージ インプラス」(ニッセイ情報テクノロジー製)を、2社が協力してMicrosoft Azure上のクラウドサービスとして開発すると発…
-
2018年12月19日(水)
日立ソリューションズは2018年12月19日、ファイル暗号化やアクセス制御などのセキュリティ機能によって情報漏洩を防ぐソフトウェア製品群「秘文」シリーズのラインアップを拡大し、管理サーバー機能をクラウド型で提供する「秘文 Endpoint Protection Service」を発表した。2018年12月20日から…
-
2018年12月19日(水)
AGC(旧社名:旭硝子)は2018年12月19日、説明会を開き、2014年から取り組んでいる情報システムのクラウド化の経緯を説明した。SAP ERPで稼働している基幹システムを、2015年1月から2018年8月にかけてAWS(Amazon Web Services)に移行した。SAP ERPのインフラ費用は、AWS移行前に…
-
2018年12月19日(水)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2018年12月18日、米NVIDIAのGPUサーバー機の最上位機「NVIDIA DGX-2」の販売を開始した。性能は、既存モデルの10倍に当たる。ディープラーニング(深層学習)を用いて業務の自動化や予測の高度化を図る製造業や情報サービス業、流通業を中心に提供する。DGX…
-
2018年12月19日(水)
ガートナージャパンは2018年12月18日、「日本におけるCRMのハイプ・サイクル:2018年」を発表した。ビジネスの差別化につながる顧客中心的なCX(カスタマーエクスペリエンス)の提供に当たり、注目すべきCRMのトレンドが明らかになったとしている。
-
2018年12月19日(水)
グローバル展開を行うNTTデータの、欧州における中核組織の1つが英国ロンドンに本社を置くNTT DATA EMEAだ。ドイツ、イタリア、英国など各国のグループ会社を傘下に置く管理会社で、ドイツのアイテリジェンス(itelligence)、スペインのエベリス(Everis)とともにグループの欧州戦略を担っている…