検索条件が指定されていません
-
2019年1月10日(木)
HOYAデジタルソリューションズは2019年1月10日、ディープラーニング(深層学習)を用いたクラウド型の画像認識サービス「Voyance Scouter」(ヴォヤンス スカウター)を発表、同日提供を開始した。画像認識を活用したWebアプリケーションをユーザー企業の需要に合わせてMicrosoft Azure上に構…
-
2019年1月10日(木)
米IBMと子会社のThe Weather Companyは、これまでよりも予測精度が高い新気象予報システムを開発した。気象予報の解像度を12km四方から3km四方へと細密化した。2019年後半に世界中で利用可能になる予定である。2019年1月8日(現地時間)の発表内容を、日本IBMが同年1月10日に伝えた。
IBM / The Weather Company / 気象
-
2019年1月10日(木)
IT市場調査会社のノークリサーチは2019年1月10日、年商500億円未満の中堅・中小企業の業務システムに関して今後の見解を発表した。2019年は基幹系、情報系、運用管理系のすべてにおいて大きな変化の節目になるとしている。基幹系は顧客対応の改善や高度なデータ分析の需要が増す。情報系は複数システムを連携…
-
2019年1月10日(木)
エンカレッジ・テクノロジは2019年1月10日、特権ID管理ソフト「ESS AdminControl」および「ESS AdminGate」のオプションとして、シングルサインオン(SSO)ソフトを提供すると発表した。これまで管理できていたOSやデータベースだけでなく、クラウドサービスを含めた各種サービスについて特権I…
特権ID管理 / エンカレッジ・テクノロジ / SSO
-
2019年1月10日(木)
東京エレクトロン デバイス(TED)は2019年1月10日、既存の業務用PCを組み込み用のWindows OSでシンクライアント化するサービス「業務端末シンクライアント化サービス」を発表、同日提供を開始した。最大の特徴は、OS機能の自動アップデートを回避して、OSの機能を固定したまま利用できることである。
シンクライアント / 組み込み / Windows 10
-
2019年1月10日(木)
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が展開するTポイントプログラムの運営会社であるTポイント・ジャパンが、サムライズが提供するクラウド型BIサービス「GoodData」を導入した。サムライズが2019年1月9日に発表した。
-
2019年1月10日(木)
さくら情報システムは2019年1月9日、米UiPathが提供するRPA(ロボットによる業務自動化)ソフト「UiPath」を簡単に使えるようにする2つのソフトを発表した。1つは、メールを介してロボットへの作業指示が行える「秘書ロボ」である。もう1つは、簡単にロボットを開発・修正できる簡易ロボット設定ツール「…
-
2019年1月10日(木)
タイヤのパンクは、ハンドルが取られて車両の制御が不能になることもあり事故につながりやすい。特に高速道路などでは重大な車両事故を引き起こす恐れもあり、トラックやバス、タクシーなどの車両を扱う運輸関連企業において、タイヤのパンクを事前に防ぐことが重要なミッションとなっている。トライポッドワークスが…
トライポッドワークス / 交通 / 自動車
-
2019年1月9日(水)
西武信用金庫は2019年1月9日、店舗のキャッシュレス化を支援するコンサルティングサービスを開始すると発表した。NTT東日本と提携し、マルチ決済サービスと通信回線の導入支援を行う。同信用金庫が行う地域中小企業の経営コンサルティングの一環として、2019年1月から提供する。
-
2019年1月9日(水)
AWS(Amazon Web Services)の運用サービスやシステム構築サービスを提供するアイレットは2019年1月9日、本社がある東京・虎ノ門に、システム開発の新拠点「虎ノ門スクラムオフィス」を開設すると発表した。最大の特徴は、アジャイル開発の手法の1つで、顧客と共同チームを組んでシステムを開発するス…
-
2019年1月9日(水)
NECは2019年1月9日、NTTドコモが沖縄県内に開設した5G技術検証環境「ドコモ5Gオープンラボ OKINAWA」に、エッジコンピューティングによって遅延時間を減らすシステムアーキテクチャである「MEC(Multi-access Edge Computing)」を活用した顔認証デモシステムを提供したと発表した。
-
2019年1月9日(水)
日立製作所、日立ソリューションズ、日立超LSIシステムズの3社は2019年1月8日、グループを再編し、日立超LSIシステムズを日立製作所の子会社から日立ソリューションズの子会社に変えると発表した。2019年4月1日付で変更する。本再編にともない、日立超LSIシステムズは、「株式会社日立ソリューションズ・…
-
2019年1月9日(水)
フタムラ化学(本社:愛知県名古屋市)は、SAPのクラウド型ERPサービス「SAP S/4HANA Cloud, single tenant edition」を採用し、2019年2月から導入プロジェクトを開始する。機能拡張や運用管理をベンダーに任せられる点などを評価してERPクラウドを選択した。SAPジャパンが2019年1月…
-
2019年1月9日(水)
米IBMは2019年1月8日(米国現地時間)、米ラスベガスで開催中のCES 2019で、企業・組織に向けて提供する商用量子コンピューティングシステム「IBM Q System One」の完成を発表した。併せて、2019年に米ニューヨークのポキプシーに顧客向けの「IBM Q Quantum Computation Center(…
-
2019年1月9日(水)
SPJは2019年1月8日、コールセンターのログデータなどをクレンジングして、ユーザーからの問い合わせに該当する文章を自動抽出するソフトウェアを発表した。同日、SaaS型のクラウドサービスとして提供を開始した。SPJのビッグデータ解析技術や自然言語処理技術を用いている。価格は個別見積もり。
-
2019年1月9日(水)
フリービットは2019年1月8日、法人向け接続サービス「M-Plus!」で、SD-WAN(Software Defined Wide Area Network)技術を活用した次世代型WANサービス「M-Plus! SD-WAN」の提供を開始した。アプリケーションレベルでWANの効率化を図れるのが特徴となっている。
フリービット / SD-WAN / Office 365
-
2019年1月9日(水)
IT市場調査会社のノークリサーチは2019年1月8日、年商500億円未満の中堅・中小企業におけるサーバーおよびクライアントPC環境についての現状分析と今後の展望を発表した。サーバーでは「HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)の普及にともなう選択の変化」が、クライアントPCでは「ハードウェア…
-
2019年1月9日(水)
NECとウフルは2019年1月8日、NECのIoT基盤「NEC the WISE IoT Platform」とウフルのIoTオーケストレーションサービス「enebular」の連携に向けた共同開発および販売促進活動、これらを活用した顧客の新事業創出支援を共同で行うと発表した。企業でのIoTデバイスの適切な運用管理、デバイ…
-
2019年1月8日(火)
スポーツ用品製造大手のミズノは、ワールドワイドに展開する商品の仕様・規格情報やマーケティング情報を統合管理する新たなオムニチャネル商品情報基盤を構築した。管理された情報はEC、ブランドサイト、展示会でのカタログ等、複数のチャネルで活用される。PIM(商品管理基盤)製品を提供し構築を支援したコンテ…
-
2019年1月8日(火)
アビームコンサルティングは2019年1月8日、アジア市場向けのRPAクラウドサービス「ABeam Digital Labor Cloud for ASEAN Market」の提供を開始した。国内外企業向けに提供してきた「RPA業務改革サービス」を、アジア市場に進出する日系企業向けにカスタマイズしたものとなっている。
アビームコンサルティング / BizRobo! / アジア