検索条件が指定されていません
-
2018年11月22日(木)
少なからぬ方に「今さら何をわかりきったことを書いているのか。リンクを開いて時間の無駄だった」と思われるかもしれない──。そんなリスクを承知で今、あえて「デジタルトランスフォーメーション」という言葉の意味を再考してみたい。さまざまなセミナーや勉強会、ドキュメントで盛んに取り上げられるこの言葉を聞…
デジタルトランスフォーメーション / CIO / CDO
-
2018年11月21日(水)
アマゾン・ドットコムを筆頭とするECは小売業界に変革をもたらしたが、さらにその先の試みがすでに始まっている。新しいカスタマーエクスペリエンス(顧客体験)を提供するべく、デジタル技術を駆使した新業態開発が世界中で活発だ。その1つが食料雑貨店とレストランを融合した「グローサラント」だ。本稿では、シン…
-
2018年11月21日(水)
東芝デジタルソリューションズは2018年11月21日、目的ごとに特化させたAI分析サービス「SATLYSKATA(サトリスカタ)」を商品化していくと発表した。最初のサービスとして「SATLYSKATA 保守部品在庫最適化」と「SATLYSKATA 作業行動推定」の2つのクラウド分析サービスを同日付けで提供開始した…
-
2018年11月21日(水)
オレガは2018年11月21日、ストレージ仮想化ソフト「VVAULT」と、ファイルサーバーのログ管理ソフト「VVAULT AUDIT」をプリインストールした小型ファイルサーバー「VVAULT BOX」を発表した。ダイワボウ情報システムが2018年12月3日から販売する。
-
2018年11月21日(水)
IDCフロンティアは2018年11月21日、クラウドストレージサービスの基盤に「Google Cloud Storage」を採用したクラウド型のオブジェクトストレージ「IDCFクラウド クラウドストレージ」を発表、同日提供を開始した。クラウドストレージの仕様はGoogle Cloud Storageに準じる。
-
2018年11月21日(水)
エス・アンド・アイと、保険事業に向けたコンタクトセンターを運営するフィナンシャル・エージェンシーは2018年11月21日、IBM Watsonを活用したコンタクトセンター向けの通話内容書き起こしサービス「AI Log(エーアイログ)」を発表、同日提供を開始した。
-
2018年11月21日(水)
国際体操連盟は2018年11月20日、富士通が開発する体操競技の採点支援システムの正式採用を決定したと発表した。例えば、2020年東京オリンピックにおける男子体操の鞍馬、吊り輪、跳馬、女子の跳馬、平均台という計5種目の採点を、3Dレーザーセンサーとディープラーニングなどを駆使して支援する。2024年には…
-
2018年11月21日(水)
MAIAは2018年11月21日、Excel操作を自動化できるソフト「xoBlos(ゾブロス)」(デジタル・インフォメーション・テクノロジー製)の使い方をオンラインで学べる研修サービス「xoBlosラーニング」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、受講者1人あたり月額1万5000円。
-
2018年11月21日(水)
デジタルコンテンツのネット配信など、コンシューマー向けビジネスの世界ですっかり一般的になったサブスプリクションモデル。モノの所有からサービスの利用への転換を促すこのモデルは企業ITの世界でも広がっているが、まだ実績を聞かない分野がある。
-
2018年11月21日(水)
富士通エフ・アイ・ピーは2018年11月20日、Microsoft Azureを基盤としてSaaS事業を営む事業者に向けて、LGWANへのサービス展開を可能にする中継サービス「FUJITSU マネージド・インフラ・サービス LGWAN-ASP/アプリケーションゲートウェイサービス」を発表した。2019年1月に提供開始す…
-
2018年11月21日(水)
NTTコミュニケーションズは2018年11月20日、対話型AIエンジンとRPAを組み合わせ、コンタクトセンターの応対から事務処理までのプロセス全体を自動化し、生産性の向上を支援するサービス「コンタクトセンターDXソリューション」を発表した。2018年12月1日から提供する。
-
2018年11月21日(水)
変化の激しい時代、企業のサプライチェーンにも変革が迫られている。SCM(Supply Chain Management)は、大手製造業を中心に古くから定着するマネジメント手段だが、この分野の専業であるカナダのキナクシス(Kinaxis)は、古い設計のSCMでは市場競争力が低下するばかりだと警告する。同社のCRO…
-
2018年11月20日(火)
アーバーネットワークスは2018年11月20日、DDoS攻撃への防御機能と標的型攻撃への防御機能を1台に統合したネットワークセキュリティ機器「NETSCOUT Arbor Edge Defense」(AED)を発表、同日出荷を開始した。参考価格(税別)は、ハードウェアアプライアンスが350万円から、VMwareおよびK…
-
2018年11月20日(火)
パナソニックは2018年11月21日、トラックによる荷物の運送などの場面で「荷物が現在どこにあり、いつ到着するのか」などを可視化できるようにするサービス「配送見える化ソリューション」を発表した。製造業や卸業、小売業などの荷主(荷物の出荷企業)や3PL(3rd Party Logistics)向けに2018年12…
-
2018年11月20日(火)
東京大学と日立製作所は2018年11月20日、大規模データの匿名加工処理を高速化する技術を共同で開発したと発表した。日立製作所は、2019年度中にデータベースソフト「Hitachi Advanced Data Binder」に同技術を組み込む。
-
2018年11月20日(火)
NTTコミュニケーションズは、コンタクトセンターのプロセス全体を自動化する「コンタクトセンターDXソリューション」を2018年12月1日より販売開始することを発表した。AIによる通話対応やRPAによる作業支援、既存システムとのAPI連携などにより極力自動化できるようになる。
-
2018年11月20日(火)
UberやAirbnbなど、新たなビジネスモデルでデジタル時代を切り開いてきたディスラプターたち、あるいはユニコーン企業やスタートアップベンチャーたち。そんな勢いのある若い企業が好んで利用しているカスタマーサポートプラットフォームが「Zendesk」だ。最近では古参企業からの引き合いも増え、SaaS型コ…
Zendesk / 顧客体験 / 顧客エンゲージメント
-
2018年11月20日(火)
旅行事業会社の小田急トラベルは、基幹システムが動作する全58台の仮想サーバーについて、基盤となる物理サーバーを新サーバーへと移行した。旧版のサーバー仮想化ソフト「VMware ESXi 5」を使い続けるため、旧版ソフトが動作する新品のサーバー機を製造するファナティックのサービス「ファナティック ハード…
-
2018年11月20日(火)
日本ユニシスは2018年11月19日、スーパーマーケット事業を営むユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスと共同で研究開発を進めてきた自律移動型業務代替AIロボットの常設運用を、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス傘下のフードスクエアカスミ オリナス錦糸町店で2018年11月5…
-
2018年11月20日(火)
アイティフォーは2018年11月19日、オムニチャネルを戦略的に活用するためのCRMソフトの新製品「VAL for RITS」を発表、同日販売を開始した。小売業が求める基本的な分析機能を備えており、専門家でなくても簡単に活用できるとしている。顧客分析を強化することで売上げやサービスの向上を図れる。価格(税…