検索条件が指定されていません
-
2018年11月15日(木)
NECは2018年11月14日、商業施設やマンション開発を行うデベロッパーなど、多数の施設を管理する事業者向けに、EV充電器や宅配ボックス、ロッカーなど公共スペースに設置している機器に組み込むことで無人サービスを可能にする製品「NEC Digital Concierge(デジタルコンシェルジュ)」を発表、同日…
-
2018年11月15日(木)
理化学研究所(理研)、九州大学、東京工業大学、バルセロナ・スーパーコンピューティング・センター、富士通、フィックスターズによる国際共同研究グループは2018年11月14日、ビッグデータ処理(大規模グラフ解析)に関するスーパーコンピュータの国際的な性能ランキングである「Graph500」(http://gr…
-
2018年11月14日(水)
超高速開発基盤「OutSystems」を販売するBlueMemeは2018年11月14日、アステリアのデータ連携ソフト「ASTERIA Warp」のサブスクリプション(月額課金)型製品の販売を開始した。合わせて、OutSystemsとASTERIA Warp Coreを組み合わせた製品・サービスの提供を開始した。
BlueMeme / OutSystems / ローコード
-
2018年11月14日(水)
NTT東日本は2018年11月14日、中小規模の工場に向けて、生産現場を見える化するために必要なIoT製品群を一式セット化したパッケージを提供すると発表した。2018年11月21日から提供する。パッケージの提供価格(税別)は、センサー装置一式、ネットワークカメラ1台の場合、初期費用が132万円、月額利用料…
-
2018年11月14日(水)
三菱地所は、2018年6月からSAP S/4HANAの導入プロジェクトを開始している。SAPジャパンが2018年11月14日に発表した。2017年5月に策定した中期経営計画の下、働き方改革のための業務標準化を狙い、システムの刷新を図った。
-
2018年11月14日(水)
日本オラクルは2018年11月14日、説明会を開き、同社が提供するクラウド型ERP(統合基幹業務システム)ソフトの最新動向を説明した。米国ではすでに提供済みで、国内でも提供を予定する機能として、機械学習などのAI機能を取り込んでいることをアピールした。定常作業を自動化したり、チャットボットで経費を処…
-
2018年11月14日(水)
NECは2018年11月13日、クラウドサービス群「NEC Cloud Solutions」を強化すると発表した。ヴイエムウェアが提供する「VMware Cloud on AWS」など、VMwareベースのサービスメニューを追加した。新規システム立ち上げや、既存システムのクラウドへの移行などの多様なニーズに応える。
-
2018年11月14日(水)
青汁で有名な食品加工品会社のキューサイが、NTTデータおよびNTTデータ経営研究所とともにテレビショッピング番組の内容から顧客の問い合わせ電話数(入電件数)を予測する技術開発に取り組み、顧客からの入電件数増加に成功した。NTTデータが2018年11月13日に発表した。
-
2018年11月13日(火)
アシストは2018年11月13日、DataRobot Japanとの間で、両社の製品を組み合わせてユーザーに提案することで協業したと発表した。DataRobot Japanは、機械学習を自動化するソフト「DataRobot」を販売している。アシストは、DataRobotの学習データを整備する目的に適したデータ・プレパレ…
-
2018年11月13日(火)
NECは2018年11月13日、PCI Express仕様の周辺機器をEthernet経由で利用できるようにする技術「ExpEther」(エクスプレスイーサ)について、FPGAに組み込んで短期間で製品を開発できるように、IPコア(回路の設計情報)を同日付けで提供開始した。価格は個別見積もり。販売目標として、産業機器…
-
2018年11月13日(火)
メモリーテックは2018年11月13日、ファイルの一元管理機能を備え、MAM(メディア資産管理)分野に利用できるシステム製品「カレイダ アーク」を発表、同日提供を開始した。従来製品と比べた強化点として、Amazon S3やAzureなどのオブジェクトストレージにファイルデータを保管できるようにした。
-
2018年11月13日(火)
TISは2018年11月13日、米VMwareのIaaS型クラウドサービス「VMware Cloud on AWS」を提供開始すると発表した。これまでVMware vSphereを活用してきたユーザーがクラウドのメリットを享受しやすくする選択肢として、構築サービスと運用支援サービスをあわせて提供する。
-
2018年11月13日(火)
独SAPと米クアルトリクス(Qualtrics)は2018年11月11日(ドイツ現地時間)、SAPがクアルトリクスを80億米ドル(約9120億円)で買収することで合意したと発表した。買収は2019年上半期に終了する予定としている。クアルトリクスは2002年に設立された、カスタマーエクスペリエンス(CX)分野のソ…
-
2018年11月13日(火)
NECは2018年11月12日、企業間の安全なデータ連携を可能にするオープンAPIを活用した産業横断イノベーションの研究会「API Economy Initiative」を発足したと発表した。同研究会は、銀行・保険会社・クレジットカード会社などの金融機関や、NTTドコモとともに、2018年10月より本格的に活動を開…
-
2018年11月13日(火)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2018年11月12日、EUにおける個人情報保護の枠組みを規定した「一般データ保護規制(GDPR:General Data Protection Regulation)」への対応を支援するサービスを強化し、新たに「IIJ EU代理人サービス」「IIJ GDPR有事対応支援サービス」、「…
-
2018年11月13日(火)
データサイエンティストなど、データ分析・活用で高度なスキルを持つ人材の獲得がきわめて困難になっている。そんな中、専門家を雇わずとも、高度なマシンラーニング(機械学習)の利用を可能にすると謳うツールが相次いで登場している。その1つが米国のソフトウェアベンダー、H2O.aiの「Driverless AI」だ…
-
2018年11月12日(月)
JFEシステムズは2018年11月12日、SAP S/4HANAとMicrosoft Dynamics 365を対象としたERPテンプレートと周辺サービスを「SIDEROS(シデロス)」としてブランド化した。JFEシステムズがこれまで個別のブランド名で開発してきたERPテンプレート群と周辺サービスで構成する。
-
2018年11月12日(月)
NTTデータは2018年11月12日、2020年4月の電子申告義務化に向けて、大企業の電子申告のサポート強化を目的に、税務業務を支援する「達人シリーズ」において、ERP・会計ソフトベンダー6社と連携に向けて協議することで合意したと発表した。
-
2018年11月12日(月)
富士通は2018年11月12日、児童の保育所の割り当てを自動化できる自治体向けソフトウェア「FUJITSU 公共ソリューション MICJET MISALIO 子ども子育て支援V1 保育所AI入所選考」を発表し、同日に提供を開始した。同社のAI技術「Zinrai」の数理技術を活用し、千人規模の児童の保育所割り当てを数…
-
2018年11月12日(月)
デルとEMCジャパンは2018年11月12日、ユーザーやデバイスの振る舞いを分析して不審な行為を特定するUEBA(User and Entity Behavior Analytics)ソフト「RSA NetWitness UEBA」を発表、同日提供を開始した。3段階のマシンラーニング(機械学習)機能で行動を分析し、危険度の高い…