検索条件が指定されていません
-
2018年7月27日(金)
英Micro Focusの日本法人マイクロフォーカスは2018年7月27日、COBOL言語を使ったソフトウェア開発環境の新版「Micro Focus Visual COBOL 4.0J」および「Micro Focus Enterprise Developer 4.0J」を発表、同日販売を開始した。2018年8月27日から出荷する。新版では…
レガシーマイグレーション / COBOL / Docker
-
2018年7月27日(金)
キヤノンITソリューションズは2018年7月27日、サーバー機/クライアントPCやネットワーク機器など企業内に存在するIT資産に含まれる脆弱性を検査してレポートするアプライアンス機器「beSECURE II(ビーセキュア ツー)」を発表、同日販売を開始した。価格はオープン。開発会社は、米Beyond Secur…
-
2018年7月27日(金)
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2018年7月27日、SaaS型クラウドサービスの形態で提供する基幹業務ソフト「奉行クラウド」の機能上位版として、外部システムと連携するためのAPIを使えるようにした「奉行クラウド API version」を発表した。同日販売を開始した。
-
2018年7月27日(金)
高級ブランド品の2次流通市場に携わるアプレは2018年7月27日、商品が本物かどうかを判定して証明書を発行するサービス「TALグレーディングレポート発行サービス」を発表した。2018年9月から提供する。価格は未定。特徴は、NECの「物体指紋認証技術」を採用し、一度真贋を判定した商品の画像をデータベースに…
-
2018年7月27日(金)
顧客企業のビジネスプロセスを「コスト最適化」と「売上拡大」の両面から支援するトランスコスモスは現在、アジアを中心に世界33カ国・173拠点でサービスを展開している。オペレーショナル・エクセレンスの追求にはテクノロジーの動向調査もまた欠かせないものであり、RPAについても3年前から着目して、調査・研…
-
2018年7月27日(金)
日立ソリューションズ東日本は2018年7月26日、在庫管理ソフト「PSI Visualizer」にディープラーニングを利用したAI機能を搭載すると発表した。プロトタイプ版の開発は完了しており、精度と判定能力の向上、実務での適用検証作業を実施している。
日立ソリューションズ / 在庫管理 / サンスター
-
2018年7月27日(金)
NTTドコモは、東日本エリア全体をカバーする物流拠点「東日本マーケティングロジスティクスセンター」(東日本MLC)に、センター内の自動化を支援するシステムを構築し、稼働を開始した。出荷箱数の削減による配送コストの低減や、ドコモショップでの荷受工数の削減を目的とする。システムを構築・納入した日立製作…
-
2018年7月26日(木)
TISは2018年7月26日、SBI生命保険が、保険業務で利用するデータベース基盤を「Oracle Database Appliance」に刷新したと発表した。2017年12月から本番稼働している。TISは、設計・開発と運用手順書の作成を担当した。
TIS / SBIホールディングス / SBI生命保険
-
2018年7月26日(木)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のグループ会社でIT関連機器やソフトウェアを販売しているシーティーシー・エスピー(CTCSP)は2018年7月26日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフト「WinActor」(NTTアドバンステクノロジ製)の導入と運用を支援するサービスを提供すると発表した。ソフトウ…
-
2018年7月26日(木)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2018年7月26日、パブリッククラウドサービスであるAWS(Amazon Web Services)に追加した直近のサービス群について情報をアップデートした。例えば、オンプレミスのデータをストレージ経由でAWSに引き上げる「Snowball」に仮想サーバーの…
-
2018年7月26日(木)
トレンドマイクロは2018年7月25日、AWS(Amazon Web Services)のスタートアップ企業向け無料パッケージ「AWS Activate」を利用する企業に対して、サーバー向けのセキュリティサービス「Trend Micro Deep Security as a Service」を最大1年間無料で提供すると発表、同日提…
Trend Micro / AWS / ベンチャー
-
2018年7月26日(木)
新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)は2018年7月25日、新日鉄住金エンジニアリング向けに、故障の検知・予測にIoTやAIを活用するシステム「IoXソリューション」を納入し、2018年4月から本格運用を開始したと発表した。
-
2018年7月26日(木)
グローバルでIX(Internet Exchange Point:相互接続点)とデータセンターを展開する米エクイニクス(Equinix)。世界のインターネットとデータセンターをつなぐ立場にある同社は、この市場・産業の現況と将来をどのように見ているのか。2018年7月3日、東京都内で開催されたクラウド&データセン…
-
2018年7月25日(水)
IBM Watsonの実績を持つSIベンダーのエス・アンド・アイ(S&I)と、コンタクトセンター事業を提供するフィナンシャル・エージェンシー(FA)の2社は2018年7月25日、コンタクトセンター向けに、通話内容をテキスト化するクラウドサービス「AI Speech Transcription Service(仮):エー…
-
2018年7月25日(水)
RPAテクノロジーズは2018年7月25日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトと、AIによって手書き文字を認識できるOCR(光学文字認識)ソフトを、ともにSaaS型で提供するクラウドサービス「Robot As A Service on Azure」を発表した。IaaS基盤としてMicrosoft Azureを使う。日本…
Azure / BizRobo! / Blue Prism
-
2018年7月25日(水)
米Datrium日本法人のデイトリウムジャパンは2018年7月24日、サーバーとストレージを統合したコンバージドシステム「Datrium DVX」のエントリーモデル「DVX Compute Node SYS-4」を発表し、同日に販売を開始した。エントリーモデルでは1ノード構成でも利用できるようにした。価格(税別)は1…
Datrium / コンバージドインフラ / SSD
-
2018年7月25日(水)
日本プルーフポイントは2018年7月25日、フィッシングメールの訓練機能を中心に、社員が抱える脆弱性を可視化して教育するクラウドサービス「Phishing Simulation and Security Awareness」を発表、同日販売を開始した。直販および販売代理店経由で販売する。年額制で提供し、価格は要問い合…
-
2018年7月25日(水)
ネオジャパンは2018年7月24日、Webグループウェア「desknet's NEO」(パッケージ版)の動作を保証する環境として、新たにパブリッククラウドのMicrosoft Azureを追加したと発表した。Azure上では、OSにWindows Server、DBMSにPostgreSQLおよびSQL Serverで動作を確認済み…
-
2018年7月25日(水)
NEC、KDDI、日立製作所は2018年7月24日、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と共同で、平成30年度総務省情報通信技術の研究開発に係る提案の公募における「革新的AIネットワーク統合基盤技術の研究開発」について提案を行い、採択されたと発表した。今後、本研究開発の「課題I」(AIによるネット…
-
2018年7月24日(火)
NECは2018年7月23日、台湾セブン-イレブンが開設した未来コンビニ「X-STORE」に、顔認証エンジン「NeoFace」を活用した顔認証システムおよび画像認識を活用したPOSシステムを提供したと発表した。