検索条件が指定されていません
-
2018年7月19日(木)
日本IBMは2018年7月19日、北洋銀行が、地銀3行(千葉銀行、第四銀行、中国銀行)と基幹系システムを共同利用することに合意したと発表した。北洋銀行は、各種機能の開発や運用・保守を他行と共同で行う。2022年度に共同利用を開始する。
TSUBASAアライアンス / 北洋銀行 / IBM
-
2018年7月19日(木)
NECは2018年7月19日、「テレワーク・デイズ」にNECグループで合計1万人以上が参加すると発表した。2018年7月24日(火)とその他の日、計2日以上を目標にテレワークを実施する。リストバンド型のウェラブルデバイスで心拍数の変動データを収集して感情を把握し、テレワークの有効性を検証する。
-
2018年7月19日(木)
オフィスにDigital Labor(デジタルレイバー)が増殖している――当然のことながら人間離れした処理スピードと正確性を合わせ持つのが仮想的知的動労者のデジタルレイバーだ。その卓越した能力は、日本においても多くの企業の生産性向上に寄与している。デジタルレイバーを生み出すRPA(Robotics Proc…
RPA / NTTデータ / NTTアドバンステクノロジ
-
2018年7月19日(木)
NECソリューションイノベータは2018年7月19日、画像認識製品の機能強化として、顔認証基盤を応用したアプリケーションパッケージソフト「NeoFace KAOATO」の新版と、画像を使ってフィールドにいる人物像(性別や年齢層など)を分析するソフト「FieldAnalyst」の新版を発表した。2018年7月末から…
NECソリューションイノベータ / 顔認証 / 行動分析
-
2018年7月19日(木)
データベース関連の製品やサービスを提供するインサイトテクノロジーは2018年7月19日、異なるデータデース間でデータをレプリケーションするソフトの新版「Attunity Replicate 6.1」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、300万円から。開発会社は、米Attunity。
-
2018年7月19日(木)
NTTデータビジネスブレインズは2018年7月18日、電子帳票システム「Pandora-AX」の新バージョンを、2018年秋にリリースすると発表した。HTML5対応、マルチデバイス・マルチブラウザ、マテリアルデザイン採用など7つの特長を備える。
-
2018年7月19日(木)
兵庫県加古川市、日建設計総合研究所、日建設計シビル、NEC、フューチャーリンクネットワーク、システムリサーチ、綜合警備保障は2018年7月18日、加古川市において都市の安全・安心を実現するスマートシティプロジェクトを推進すると発表した。官民連携見守りサービスなどを通じて「地域総がかりで見守る地域コ…
-
2018年7月19日(木)
シスコシステムズ日本法人は2018年7月18日、データセンター内のアプリケーションやネットワークの情報を収集・分析し、稼働状況を可視化する「Cisco Tetration」プラットフォームの新しい提供形態モデルを同年6月に提供開始したことを発表した。SaaSとして提供する「Cisco Tetration SaaS」…
Cisco Systems / SDN / AI
-
2018年7月18日(水)
東芝テックは2018年7月18日、店舗運営をAIで省力化する実証実験を、ドラッグストアのケイポートで開始すると発表した。東芝テックの店舗システム「PrimeStore」と顧客情報システム「CSdelight」に、DTSの「統計解析・AIでの分析サービス」を組み合わせる。2018年7月20日から同年9月30日にかけ…
-
2018年7月18日(水)
日立ソリューションズは2018年7月18日、建設関係者間で「3D建物モデル」(BIMデータ)を共有し、BIMの専用ソフトを使うことなく3Dビューアで参照できるソフト「活文 BIMデータ共有・活用ソリューション」を発表した。2018年7月31日から販売する。価格は個別見積もり。
日立ソリューションズ / 活文 / 建設
-
2018年7月18日(水)
NECは2018年7月18日、工場などの過酷な環境で使うことを想定して耐久性や可用性を高めたファクトリーコンピュータの新モデル「FC-R24W」および「FC-R16W」を発表、同日受注を開始した。2018年7月31日から出荷する。新モデルは、コンパクトなきょう体サイズを継承しながらグラフィックボードなど補助…
-
2018年7月18日(水)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTデータは2018年7月17日、AWS(Amazon Web Services)の導入サービスなどを提供するサーバーワークスと資本業務提携すると発表した。提携により、AWSを活用したクラウド環境の構築力を強化する。
-
2018年7月18日(水)
日本オラクルは2018年7月18日、データベースサーバーやWebアプリケーションサーバー、データ連携ミドルウェアなどのアプリケーション開発・実行基盤をクラウド型で提供するサービス群「Oracle Cloud Platform」の昨今の強化点として、運用管理などを自律化していると発表した。自律化のコンセプトを…
-
2018年7月18日(水)
沖電気工業(OKI)は2018年7月17日、IoTやAIの活用によりビジネスモデルの再構築を支援する「Enterprise DX(エンタープライズ・デジタルトランスフォーメーション)」の提供を開始すると発表した。省人化による抜本的なコスト削減と、サービス提供のワンストップ化を進める製品を順次提供する。
-
2018年7月18日(水)
日立システムズと航空測量事業を行うパスコは2018年7月17日、両社が協業し、ドローンによる3次元測量を支援するサービスを2018年9月から提供開始すると発表した。現場作業の標準化と品質向上を支援するクラウドサービスを提供する。価格は、個別見積り。
-
2018年7月17日(火)
サッカーのワールドカップロシア大会がフランスの優勝で閉幕したが、2018年がワールドカップ年の競技はサッカーだけではなく、中には日本人にはなじみの薄い“マイナースポーツ”もいくつか開催されている。2018年5月に横須賀・津久井浜海岸で開催された「PWAウインドサーフィンワールドカップ 2018」がその…
-
2018年7月17日(火)
シスコシステムズ日本法人は2018年7月13日、同月30日付けで、デイヴ・ウェスト氏が代表執行役員 社長に就任すると発表した。現社長の鈴木みゆき氏は、日本を含めたアジア、オセアニア、中国の事業を統括するアジアパシフィック、ジャパン アンド グレーターチャイナの責任者(プレジデント)に昇格する。
-
2018年7月17日(火)
日本ヒューレット・パッカードは2018年7月17日、ARMプロセッサを採用したHPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)用途のサーバー機「HPE Apollo 70 System」を発表、同日販売を開始した。価格(税別)は、28コアプロセッサ×2、メモリー32Gバイトで、170万4800円から。
HPE / スーパーコンピュータ / HPC
-
2018年7月17日(火)
東芝ソリューション販売(現WorkVision)は2018年7月17日、医療法人社団珠光会 聖ヶ丘病院(東京都多摩市)が「電子カルテシステム」を稼働させたと発表した。紙のカルテを電子化し、医師と各スタッフとの間で診療情報をタイムリーに共有できるようにした。東芝ソリューション販売が構築した。
WorkVision / 病院 / 医療
-
2018年7月17日(火)
NECは2018年7月17日、静岡県伊豆市が、訪日外国人観光客との接客を支援するサービス「多言語音声翻訳サービス」を導入したと発表した。2018年7月18日から7月31日にかけて、伊豆市観光案内所(伊豆箱根鉄道修善寺駅構内)において利用する。伊豆市は他自治体とも連携し、同じ期間に他3拠点(三島観光案内所…