検索条件が指定されていません
-
2017年9月28日(木)
XACKは2017年9月28日、自社開発でソースコードを公開していないDNSサーバー「XACK DNS TM200アプライアンス」およびDHCPサーバー機「XACK DHCP TM200アプライアンス」を発表した。販売元はエフタイムで、2017年10月1日から販売する。価格(税別)はいずれも3年間の保守料を含んで98万円…
-
2017年9月28日(木)
エフセキュアは2017年9月28日、エンドポイント(クライアントPC)向けウイルス対策ソフトの新製品「F-Secure Computer Protection」を発表、同日販売を開始した。Windows 7/8/8.1/10を搭載したクライアントPCをマルウェア感染などから守る。参考価格(税別)は、5~24ユーザー時に1ユ…
-
2017年9月28日(木)
東京大学の数理・情報教育研究センター、NEC、三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)、新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)の4組織は2017年9月28日、データサイエンティストを育成する組織「UTokyo MDSコンソーシアム」(東京大学数理・データサイエンスコンソーシアム)を2017年10月1日付で設…
-
2017年9月28日(木)
ユニアデックスは2017年9月28日、異なるベンダーのPCサーバーを混在させられるHCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)製品「UniFlex Hyper Converged」(UniFlex HC)を発表、同日提供を開始した。マルチベンダーサポートサービスと組み合わせることにより、ユニアデックスがワンス…
-
2017年9月28日(木)
ミランティス・ジャパンは2017年9月28日、OpenStackとKubernetesをパッケージ化した商用ディストリビューション「Mirantis Cloud Platform」(MCP)の新版を発表した。新版では、パブリッククラウドのAWS(Amazon Web Service)環境にDockerコンテナを簡単に配備できる機能…
-
2017年9月28日(木)
ハーバード大学経営大学院教授であり、一橋大学名誉教授でもある竹内弘高氏。日本を代表する経営学者の1人であり、一橋大学名誉教授である野中郁次郎氏と共著の「知識創造企業」(1996年刊)は、今も読まれ続ける。そんな竹内氏が「日本企業に求められる次世代経営イノベーション」と題し、KPMGコンサルティング…
-
2017年9月28日(木)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2017年9月27日、SAPシステム向けの共有型クラウド基盤サービス「Enterprise Cloud for ERP」を発表、同日提供を開始した。
NTTコミュニケーションズ / SAP / HANA
-
2017年9月28日(木)
NECは2017年9月27日、東京海上日動火災保険と共同で、サイバー攻撃を発見した際の初動対応サービスと、深刻なインシデントが発生した際のフォレンジック解析費用を補償するサイバー保険を組み合わせた、「ActSecureサイバー攻撃初動対応支援サービス」を発表、同日販売を開始した。2017年10月から提供す…
保険 / 東京海上日動火災保険 / サイバー保険
-
2017年9月27日(水)
NTTデータは2017年9月27日、顧客の行動データを利用した“リアルタイムマーケティング”を実現するシステム構築サービスを10月1日から提供すると発表した。自社サイト以外での顧客の行動を把握した上で、顧客が興味を持ったタイミングを逃さずにアプローチできるようになるという。
Treasure Data / NTTデータ / ビーコン
-
2017年9月27日(水)
EMCジャパンのRSA事業本部は2017年9月27日、ネットワークパケットやログデータの相関分析によって標的型攻撃を検知するシステム製品の新版「RSA NetWitness Logs 11」および「RSA NetWitness Packets 11」を発表した。新版では、GUIを強化して効率よく調査できるようにしたほか、ク…
-
2017年9月27日(水)
オープンストリームは2017年9月27日、リッチクライアントソフト「Biz/Browser(ビズブラウザ)」による業務アプリケーションの開発を、ソースコードの自動生成によって支援する「開発支援ツール『Biz/Generator(ビズジェネレーター)』」を発表した。2017年10月3日に販売・出荷する。価格(税別…
-
2017年9月27日(水)
日立製作所は2017年9月27日、基幹システム向けにDevOps環境を提供するサービス「DevOpsサービス」を発表、同日提供を開始した。大規模かつミッションクリティカルな基幹システムにおいても、アプリケーション開発の迅速化と品質確保の両立を実現する、としている。
-
2017年9月27日(水)
ウイングアーク1stと寺田倉庫は2017年9月26日、文書のスキャニングから保管までを一貫して提供する文書管理サービスを共同で提供すると発表した。2017年10月2日に提供開始する。社員の手を動かすことなく文書の電子化ができるとしている。
-
2017年9月27日(水)
HOYAサービスは2017年9月26日、米MicrosoftのERP「Microsoft Dynamics」のシステム機能を改善するサービス「Microsoft Dynamicsシステム機能改善サービス」の提供を開始すると発表した。改善期間は2週間からで、改善費用(税別)は75万円から。
-
2017年9月27日(水)
「自然外気冷却」「DC併設型太陽光発電」「IoT」「マシンラーニング/高火力コンピューティング」……2011年にフラッグシップとなる石狩データセンターの開設でクラウドシフトに舵を切ってから、業界に先駆けたチャレンジを加速させているさくらインターネット。クラウド&データセンターコンファレンス2016-1…
さくらインターネット / データセンター / IoT
-
2017年9月27日(水)
売上高2兆円以上、海外売上高比率75%という、日本の製造業を代表するグローバル企業であるダイキン工業。同社の抱える大きな悩みのひとつが、技術者の育成がグローバル拠点の急拡大に追い付いていないことだ。グロバールでの技能伝承をIoTを活用して行おうという試みが、日立製作所の協力で行われようとしている。
-
2017年9月26日(火)
中国メディア各社の報道から、IT関連の最新動向を紹介する「中国電脳事情」。1カ月間に報じられた主要なニュースから重要なものをピックアップしてお伝えする。
-
2017年9月26日(火)
NTTテクノクロスは2017年9月26日、USBケーブルを介してファイルを安全にやり取りできるようにするデータ受け渡し装置「Crossway/データブリッジ」を強化し、ファイルを無害化する機能をオプション「Crossway/データブリッジ 無害化オプション」として提供すると発表した。11月1日から販売する。
-
2017年9月26日(火)
アシストは2017年9月26日、イーセクターが開発・販売しているRPA(ロボットによる業務自動化)ソフト「ROBOWARE(ロボウェア)」の販売を開始すると発表した。アシストが販売しているBRMS(ビジネスルール管理システム)ソフト「Progress Corticon」(米Progress Software Corporat…
-
2017年9月26日(火)
住友生命保険(住友生命)は2017年9月26日、NECと共同で住友生命の営業職員(スミセイライフデザイナー)向けに新しいタブレット端末を開発したと発表した。NECの顔認証エンジン「NeoFace」を搭載してセキュリティを高めた。2018年7月から順次約4万台を導入する。