検索条件が指定されていません
-
2017年10月3日(火)
パナソニック インフォメーションシステムズ(パナソニックIS)の連結子会社であるパナソニック ネットソリューションズ(パナソニックNETS)は2017年10月2日、大企業および中堅企業向けに、汎用ワークフローソフト「MAJOR FLOW Z FORM」と、経費精算ソフト「MAJOR FLOW Z KEIHI」を発表し…
-
2017年10月3日(火)
富士ゼロックスは2017年10月2日、企業が異なるソーシャルメディアに開設している複数アカウントを統合管理できるクラウドサービス「SkyDesk Social」を発表、同日提供を開始した。投稿の反響を分析して、反応の良し悪しを可視化できる。
-
2017年10月2日(月)
ヤンマーとコニカミノルタは2017年9月29日、ICTを駆使した農業サービスを提供する合弁会社「ファームアイ」の設立を発表した。ドローンとセンシング技術を使って、稲作における面積当たりの収益を向上させる。
-
2017年10月2日(月)
システム構築会社の大塚商会は2017年10月2日、ユーザー先を訪問したエンジニアがユーザーと打ち合わせながらその場で業務アプリケーションを開発するアジャイル型の開発支援サービス『お客様の「これが欲しい!」にこたえる訪問開発サービス』を発表した。同年10月4日から提供する。価格(税別)は36万円から。…
-
2017年10月2日(月)
ヴイエムウェアは2017年10月2日、愛媛県教育委員会が2018年4月に運用開始する「次期愛媛スクールネット」に、ヴイエムウェアのVDI(デスクトップ仮想化)ソフトとNTT西日本グループのセキュリティサービスが採用されたと発表した。VDIの利用によって端末にデータを残さずに済むので、情報漏洩の防止になる…
-
2017年10月2日(月)
クラウドサービスの導入支援などを提供するCIerのクラスメソッドは2017年10月2日、新たな事業部門として「サーバーレス開発部」を創設したと発表した。Amazon Web Services(AWS)を活用したサーバーレスアーキテクチャの導入前コンサルティングからシステム構築・運用まで一貫して提供する。
-
2017年10月2日(月)
日本システムウエア(NSW)は2017年10月2日、複数のEC(電子商取引)店舗を展開するユーザーに向けて、これら複数店舗のバックオフィス業務を自動化する業務システム「Creoss-RoboEX」を発表、同日提供を開始した。RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトとExcelデータの集約ソフトを連携させること…
-
2017年10月2日(月)
NECは2017年10月2日、訪日外国人との接客を支援するクラウド型の他言語翻訳サービス「多言語音声翻訳サービス」を発表した。11月1日から提供する。空港やホテル、百貨店などに向けて販売する。
-
2017年10月2日(月)
NECは2017年9月29日、業務アプリケーションを効率的に開発するための統合開発環境「SystemDirector Enterprise」について機能強化を行ったと発表した。新たに、SoE(Systems of Engagement)領域に対応する製品「SystemDirector Enterprise for DevOps」をラインア…
-
2017年10月2日(月)
TISインテックグループのクオリカは2017年9月29日、流通業向けシステムの構築で蓄えたノウハウをベースに、様々な業種で利用可能なシフト作成・勤怠管理強化を可能にする「TimeManagementQUBE」の提供を開始した。法令順守に則した勤怠管理を可能にする。
-
2017年9月29日(金)
レッドハットは2017年9月29日、複数のサーバー機などで構成するクラウドシステムを一元的に制御する構成管理ツール「Red Hat Ansible」について都内で説明会を開き、Ansibleのコアモジュールの商用版「Ansible Engine」など、Ansibleファミリに新たに追加した新製品などを発表した。
-
2017年9月29日(金)
人工知能(AI)を活用した情報システムを開発するためのAIエンジンソフトを提供するアイフォーカス・ネットワークは2017年9月29日、都内で説明会を開き、9月に代表取締役社長に就任した早川典之氏が同社の事業について説明した。2018年3月には、開発ツールの機能を高めた新バージョンを提供する予定である。
-
2017年9月29日(金)
働き方改革の目的は、生産性の向上やワークライフ・バランス、ダイバーシティなど様々であり、その目的を実現するための取り組みも多種多様である。そのため、議論が発散するばかりで、なかなか収束に向かわない。そこで本稿では、地方の中小企業における取り組みを題材として、ワークライフ・バランスについて考えて…
-
2017年9月29日(金)
世界第2位の人口を誇るインドは、グーグルやマイクロソフトなど、世界トップクラスのIT企業のCEOをインド出身者が務めていることからもわかるように、質、量とも世界トップクラスのIT人材を多く輩出している。そのインドIT業界のリーダー企業の一角であるインフォシスリミテッド(インフォシス)が現在注力して…
-
2017年9月29日(金)
東北大学と日立製作所は2017年9月29日、がんや難病の患者ひとりひとりに最適な医療を提供する“個別化医療”の精度を高めるため、共同研究と実用化に向けた包括提携契約を締結したと発表した。東北大学病院が収集する遺伝子情報や検診情報・診療情報と、日立製作所の遺伝子情報解析技術を連携させる。
-
2017年9月29日(金)
テクマトリックスは2017年9月28日、FAQナレッジソフトの新版「FastAnswer2」を発表した。オンプレミス向けのソフトウェアまたはSaaS型クラウドサービスとして提供する。新版では、ナレッジ管理機能を強化した。2017年10月31日から提供する。価格は要問い合わせ。
-
2017年9月29日(金)
東芝デジタルソリューションズは2017年9月28日、人事・給与管理業務を一貫して提供する、人財管理クラウドサービス「Generalistクラウド」を発表した。価格(税別)は、1人当たり月額380円から。販売目標は、2022年までに関連サービス含めて4億円。
-
2017年9月29日(金)
これからのデータ活用を考えた時、従来から扱い慣れている構造化データを対象とするケースはごくわずかであり、蓄積や分析の大多数はタイプもまちまちで特性も異なる非構造化データになる──。その前提に立った時、企業にはどんなプラットフォームが必要となるのか。その具体像と、すでに活用を始めている先駆的事例…
-
2017年9月29日(金)
マイクロサービス、RPA、デジタルツイン、AMP……。数え切れないほどの新しい思想やアーキテクチャ、技術等々に関するIT用語が、生まれては消え、またときに息を吹き返しています。メディア露出が増えれば何となくわかっているような気になって、でも実はモヤッとしていて、美味しそうな圏外なようなキーワードた…
-
2017年9月29日(金)
クラウディアンは2017年9月29日、マイクロソフトのクラウド型オブジェクトストレージBlob StorageでAWSのS3互換アプリケーションが使えるようになる「HyperCloud」を発表した。