検索条件が指定されていません
-
2017年10月16日(月)
大日本印刷(DNP)とブロードバンドセキュリティ(BBSec)は2017年10月16日、PCI DSSの認定取得を支援するサービスの1つとして、ログの収集と確認を代行するサービスを共同で提供すると発表した。
-
2017年10月16日(月)
Arcserve Japanは2017年10月16日、メールアーカイブ製品「Arcserve UDP Archiving v6.0」を発表した。買収したFastArchiverの製品であり、Arcserve UDPブランドでメールアーカイブソフトを提供するのは今回が初めて。11月15日に販売を開始し、11月20日に出荷を開始する。…
メール / Office 365 / Exchange
-
2017年10月16日(月)
インターコムは2017年10月16日、IBMのオフコンを操作するための5250端末エミュレータソフトの新版「FALCON 5250 Ver.4.5」を発表、同日提供を開始した。新版では、IBM製の5250端末エミュレータソフト「IBM i Access for Windows」との互換性を強化し、純正ソフトから乗り換えられる…
-
2017年10月16日(月)
NECは2017年10月13日、多様なログパターンを人工知能(AI)によって自動的に抽出・モデル化することによって、統合的にログを分析できるようにするソフトウェア「NEC Advanced Analytics - ログパターン分析」を発表、同日販売を開始した。システムの障害検知から対処方法特定までの時間を短縮で…
-
2017年10月16日(月)
富士通は2017年10月13日、シニア向けビジネスを行う企業のマーケティングを包括的に支援するサービス「FUJITSU IoT Solution らくコミュタイアップマーケティングサービス」を発売した。シニア向けSNSを活用し、シニアに関するデータや知見を活かせるようにする。価格(税別)は、基本サービスが30…
-
2017年10月13日(金)
クラウディアンは2017年10月12日、ネットワークカメラ用アクティブ・アーカイブ・ソリューション「CLOUDIAN S3 IP Camera」を発表した。アクシスコミュニケーションズ製のネットワークカメラの映像データを直接オブジェクトストレージに保存できるコネクターを開発した。
-
2017年10月13日(金)
NTTデータとNTTデータ東海は2017年10月13日、百五銀行(三重県津市)がRPA(ロボットによる業務自動化)ソフト「WinActor」を10月16日から試験的に導入すると発表した。
-
2017年10月13日(金)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2017年10月12日、サイバー攻撃にともなうセキュリティインシデントが発生した際の初動対応を支援するサービス「インシデントハンドリング初動対応サービス」を発表した。価格(税別)は、月額50万円から。販売目標は、関連するシステム販売を含めて今後3年間で15億円。
CTC / インシデントレスポンス / サイバー攻撃
-
2017年10月13日(金)
アシストは2017年10月12日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフト、BRMS(ビジネスルール管理システム)ソフト、データ連携ソフトの3製品を組み合わせたソフトウェアパッケージ「AEDAN(えいだん)自動化パック」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、初年度1カ月当たり87万4000円。
-
2017年10月13日(金)
大日本印刷(DNP)は2017年10月13日、国際ブランドのデビット機能が付いたICキャッシュカードを発行できる即時発行機を、地方銀行としては初めて、北國銀行が採用したと発表した。2018年2月から順次、北國銀行の国内全店舗で稼働する予定である。
-
2017年10月13日(金)
日立製作所は2017年10月12日、ダイセルの協力のもと、IoTを活用し、経営情報から製造現場の状況までのKPIを一元的に見える化する経営・製造ダッシュボードを開発したと発表した。4M(Man・Machine・Material・Method)データを活用し、迅速な意思決定を支援する。
-
2017年10月13日(金)
NECは2017年10月12日、IoTシステムを構成するエッジやデバイスで相互認証および暗号化に必要なデバイスIDなどを作成・管理できる「SecureWare/Credential Lifecycle Manager」と、情報の漏洩を防止し改ざんを検知できる「軽量暗号 開発キット」の提供を順次開始した。価格(税別)は、…
-
2017年10月12日(木)
オープンロジは2017年10月11日、米国の総合オンラインストア「Amazon.com」に出品する日本のEC事業者向けに、「フルフィルメント by Amazon(FBA)」に関する納品代行サービス「米国アマゾンFBA 納品サービス」の提供を開始した。
-
2017年10月12日(木)
日立製作所は2017年10月11日、素材メーカー向けに新材料開発の期間・コストの削減を支援する「材料開発ソリューション」を発表した。AI(Artificial Intelligence)を活用したマテリアルズインフォマティクスに基づくデータ分析支援サービスなどを提供する。2017年11月1日に提供開始する。
日立製作所 / マテリアルズインフォマティクス / 製造
-
2017年10月11日(水)
ソフトバンクは2017年10月11日、IBM Watson日本語版を活用して企業の業務を支援する2つの製品を同日付けで販売開始すると発表した。1つは、ビズオーシャンが開発した、チャットボットと会話するだけでビジネス文書が作成できる「SPALO(スパロ)」である。もう1つは、システムリサーチが開発した、チャ…
-
2017年10月11日(水)
トレンドマイクロは2017年10月11日、IoT環境に特化したレピュテーションサービス「IoT Reputation Service」や、IoT機器向けのセキュリティソフト「Trend Micro IoT Security」など、IoT環境向けのセキュリティ製品群を発表した。同社の既存の製品群と組み合わせることで、IoTシス…
-
2017年10月11日(水)
NTTデータは2017年10月11日、デスクトップ仮想化基盤(VDI)をクラウド型で提供するDaaS(Desktop as a Service)サービスの「BizXaaS Office」を強化すると発表した。新たな導入形態として、オンプレミス環境にシステムを構築し運用をNTTデータに委託できるようにした。さらに、デスク…
-
2017年10月11日(水)
ネオジャパンは2017年10月10日、グループウェアの新版「desknet's NEO V4.0」を発表、同日提供を開始した。新版では、社内業務をカスタムメイドでシステム化する新機能「AppSuite」を搭載した。
-
2017年10月11日(水)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2017年10月10日、文書管理機能をオールインワンで提供するアプライアンスサーバー製品「EIMANAGER-PACK」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、初期費用が298万円からで、年間保守費用は初年度が無料、次年度以降が60万円から。販売目標として構築や運…
-
2017年10月11日(水)
企業ITにおけるクラウド活用が前提となって久しいが、基幹系システムを担うERPに関してはクラウド化が難しいという声を聞く。クラウドERPのパイオニア的存在である米ネットスイート(NetSuite) は、デジタル変革期の今、どのようなビジョンの下でユーザーに価値を提案・提供しているのか。2017年10月3~…