検索条件が指定されていません
-
2017年10月19日(木)
8月終わりから12月初旬にかけてのこの時期、米国ではIT系企業の大きなカンファレンスがそれこそ毎日のように開催される。筆者も今秋は数多くのカンファレンスに参加したが、その中でも10月11-12日(米国時間)の2日間にわたって、米サンフランシスコで開催された「GitHub Universe 2017」は、これま…
-
2017年10月19日(木)
機密度の高い情報を扱うHRM(Human Resource Management:人事管理)システムの管轄は一般には人事部門。しかしHCM(Human Capital Management:人的資産管理)となると話は違ってくる。グロ-バルの人材を最適に配置・活用する点でERP(企業資産計画)の一翼であり、経営層やCIO、情…
Workday / HCM / タレントマネジメント
-
2017年10月18日(水)
セキュアソフトは2017年10月18日、Windows上にインターネットアクセス用途の隔離された環境を生成し、一般業務を行うローカル環境から分離するセキュリティソフト「mamoret BE(マモレット ビーイー)」を発表した。2017年11月1日から販売する。マルウェアがローカル環境に及ばないようにする。価格…
-
2017年10月18日(水)
インフォサイエンスは2017年10月18日、情報システムの稼働ログを収集・分析するソフト「Logstorage」のオプションで、Office 365の監査ログを収集・分析できるようにする「Office 365ログ収集モジュール」を強化した。新たに、Exchangeメッセージ追跡のログを収集・分析できるようにした。
インフォサイエンス / ログ管理 / Office 365
-
2017年10月18日(水)
NTTデータ先端技術は2017年10月18日、サーバーから電話回線を使えるようにするテレフォニー装置「VOISTAGEマルチメディアボックス」の新モデルとして、LAN経由でサーバーと接続できる「VOISTAGEマルチメディアボックス VS-2301LB」を発表、同日販売を開始した。クラウド上の仮想サーバーから電話…
-
2017年10月18日(水)
日立情報通信エンジニアリングは2017年10月18日、IoT機器間でやり取りする通信データを暗号化して安全にデータを共有できるようにする製品・サービス「IoTデータセキュリティソリューション」を発表した。10月20日から提供する。IoT機器間でデータ暗号鍵を共有せずにデータを共有できるように、データを復…
-
2017年10月18日(水)
シスコシステムズは2017年10月18日、都内で説明会を開き、2017年度の業績を振り返るとともに、2018年の重点施策を説明した。2017年度は、中堅中小企業向け事業の売上を30%以上増やした。2018年度は、新しいネットワーク製品を投入するとともに、日本市場に向けた事業展開に注力する。
-
2017年10月18日(水)
日立キャピタル(現三菱HCキャピタル)は2017年10月17日、企業の働き方改革を支援する「ワークスタイル変革ソリューションパック」を提供すると発表した。日立ソリューションズと協力し、10月18日から提供する。
-
2017年10月18日(水)
HOYAサービスは2017年10月17日、米MicrosoftのERP(統合基幹システムパッケージ)ソフト「Microsoft Dynamics」の運用保守切り替えサービスを発表、同日提供を開始した。価格は、切り替え費用が200万円からで、対象の業務範囲によって変わる。
-
2017年10月18日(水)
日本道路交通情報センター(以下、JARTIC)が、基幹業務を支える「第4次 道路交通情報システム」を本稼働させたのは2016年10月のこと。従来からのシステムの延長線上で機能強化を図るのではなく、時代変化に合わせた抜本からの“刷新”にフォーカスした開発プロジェクトの完遂は一筋縄ではいかなかったという…
-
2017年10月18日(水)
SAPジャパンは2017年10月17日、AIやIoTといったデジタルビジネス向けのテクノロジーを提供する新ブランド「SAP Leonardo」を発表した。同社のクラウドプラットフォーム「SAP Cloud Platform」からクラウドサービスとして提供される。
-
2017年10月18日(水)
世間でかまびすしく取り沙汰されている働き方改革。本質を外した議論も少なくないが、業務生産性を究めるために個人レベルでできることは、そこかしこにある。今回は筆者自身が実践していることを交えて、日常の仕事の進め方について考えてみたい。
-
2017年10月17日(火)
サイバートラストは2017年10月17日、Linux OSの新版「Asianux Server 7 == MIRACLE LINUX V7 SP2」)を発表した。10月24日から提供する。新版では、ベースOSのバージョンを上げて、Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 7.4ベースとした。より新しいソフトウェアやハ…
-
2017年10月17日(火)
シックス・アパートは2017年10月17日、簡単に素早く使い始められることを重視したクラウド型のCMS(Webコンテンツ管理システム)である「MovableType.net」を強化し、承認ワークフロー機能を追加したと発表した。コンテンツの承認を経てから公開する、という流れを実現できる。
-
2017年10月17日(火)
キヤノンITソリューションズは2017年10月17日、Webアクセスを介した情報の漏洩を防ぐゲートウェイソフト「GUARDIANWALL WebFilter」の新バージョンVer1.1を発表した。2017年10月30日に提供を開始する。新版では、標的型攻撃などの外部からの攻撃に対する対策機能を強化した。価格(税別)は…
-
2017年10月17日(火)
NECは2017年10月17日、顔認証エンジン「NeoFace」をクラウド型で提供するサービス「NeoFace Cloud」を発表、同日提供を開始した。APIを介して顔認識機能を利用できるようになる。サーバーの設置が難しい屋外や介護施設、短期間しか使わないイベントや工事現場といったシチュエーションで顔認証を活…
-
2017年10月17日(火)
NECは2017年10月16日、企業の働き方改革を推進するため、関連サービス「働き方見える化サービス」と関連製品「自動応答ソリューション」を強化し、販売を開始すると発表した。2017年10月16日以降、順次提供する。同社は、企業の働き方改革を支援する社内の販売およびサポート要員を整備し、1000名規模にす…
-
2017年10月17日(火)
富士通は2017年10月16日、SAPのライセンスを購入することなくERP(統合基幹システムパッケージ)である「SAP S/4HANA」への移行を検証できるサービス「SAP S/4HANA環境提供サービス」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は個別見積もりで、標準価格は月額300万円から。販売目標は、2020…
-
2017年10月17日(火)
ドローンのビジネス活用。ひところは、ちょっとした荷物の配送を目的とした実証実験で耳目を集めたが、その他にもいくつものチャレンジが進んでいる。この領域にフォーカスして事業を展開しているのがブイキューブロボティクス(VRJ)だ。同社の出村太晋社長にビジネスの概況と展望を聞いた。
-
2017年10月16日(月)
パーソルプロセス&テクノロジーは2017年10月16日、小売業に特化したクラウド型のモバイルPOSシステム「POS+retail(ポスタスリテール)」を発表した。10月11日から販売している。専用アプリをモバイル端末にインストールするだけで、店内の注文、売上管理、勤怠管理などに利用できるようになる。